goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンカラ

60歳になったら始めようと思っていたブログですがちょっとフライング。日々の記録として。好きな事など。前向きに。

ネコさんをお風呂に入れました

2020年06月20日 | 日記・旅
お風呂と言っても シャワーですが。

2年ぶりくらいか笑

お風呂嫌いなので

ごめんね、ごめんね、って言いながら

シャワー浴びていただきました笑




彼です。

この子 ご覧の通りですが ノラ出身です。

我が家の裏で産まれた子

この子のおばあちゃんネコから お世話していました。

この子の兄弟もすべて捕獲して避妊去勢して

この子を我が家に迎えました。



この子のママに

この子をいただく時

この子のママは

ちゃんとわたしの話しを聞いてから

この子を置いて 立ち去りました。

その後 我が家にご飯を食べに来なくなりました。

それまで毎日ご飯を食べに来ていたのに

二度と現れませんでした。


だから、大切に育てています。

今年でちょうど10年になります。

もうママは死んじゃったかな


誰が興味あんねん!な話しですが笑











ケーキ教室

2020年06月19日 | 日記・旅
昨日は久しぶりに神戸のケーキ教室に行って来ました。

カレンダー見たら 2月に行って以来だ!




タルトフラン

焼いたタルト生地にカスタードクリームを流して焼き色を付けたシンプルなケーキですが ケーキ教室ならではの一捻り

カスタードとタルト生地の間にキャラメルクリームが隠されています。

焦がしキャラメルの香ばしさがポイント!


先生もレッスン久しぶりで

お話しにも花が咲き、手と口が忙しかった笑

久しぶりにお会いした先生は

何か少し変わっていて

プチ整形?かと思ったら笑

まつ毛美容液付けてたら 驚異的にまつ毛が伸びたらしい!

夢のようなお話し!





アビニョン

2020年06月18日 | 日記・旅
セナンク修道院からアビニョンに帰ると

まだ明るいけど 夕方でした。

アビニョンのホテルに滞在していましたが

アビニョン観光はまだしていませんでした。

急いで アビニョン教皇庁まで行きましたが

教皇庁はもう閉館していて見学できず




ここにローマ教皇が約70年間お住まいになっていました。

世界史でのローマカトリックのクライマックス

捕囚と言うより 管理下の元 贅沢なお暮らしだったのかな
もっと悲劇チックを想像していましたが。

ちょうど教皇庁広場から

観光電車 プチトラン の最終が出発だったので

プチトランでアビニョン見所一周しました。




アビニョンで泊まっていたホテルは

メインストリートに面した小さく綺麗なホテルでした。







アビニョンバスターミナルからも近く

…この時は TGVアビニョン駅まで バスに乗りましたが、今は城壁近くのアビニョン中央駅からTGV駅まで電車で行けるようになったそうです。





お部屋からメインストリートです。




1泊目の夕食は

近くのモノプリで買ってきた




サンドイッチとかで質素な夕食笑

この平たい桃 ペッシュ が前々から食べたくて

このひしゃげた形の 桃!

朝食はホテルでいただきました。




お昼は食べる時間がないかも とたくさん食べる笑

TGVアビニョン駅から

パリリヨン駅まで帰ります。




これに乗って帰りました。


計画を全部遂行出来た感で

胸いっぱいで乗り込んだのを 覚えています笑


胸張って 家族に威張れるぞ!みたいな笑


パリでもうしばらく遊びます!

















美容院へ

2020年06月17日 | 日記・旅
昨日は久々に美容院に行って来ました。

3カ月ぶりくらいかな

でも 何か変だよね

お客さん わたし1人

美容師さん 1人

わざとそうしてるらしいけど

何か変で落ち着かない





彼はコロナ禍でも

いつも通り 1カ月に1度 カットにいき

丸頭をキープしていました。




セナンク修道院

2020年06月16日 | 日記・旅
ゴルドからしばらく車を走らせると

渓谷が開けたところに現れた

セナンク修道院




鳥肌が立ち 涙目になる笑




厳格な生活で知られるシトー会の修道院ですが、

ラベンダーの鮮やかさとは逆に

ひっそりと くる人を拒むかのような

修道院でした。




近づいていくと ラベンダーの色が鮮やかで




言葉はいらない なんならカメラもいらない

思いっきり心に焼き付けました。

こんな最高の景色が見られるのは

6月下旬から7月初旬の2〜3週間だけ

そして快晴

最高のプロヴァンスの休日になりました。


セナンク修道院のショップで

修道士さん手作りのラベンダー商品を買って

アヴィニョンのホテルまで送っていただき

わたしのプロヴァンスの休日は終了

ドライバーさんおすすめのレストランに夕食に行きました。

素敵なレストランでサーモンのお料理を食べたのだけど

写真がない…

気が張ってたんだろうな笑


翌日は午前中のTGVでパリに戻ります。