利尻島・礼文島 16 稚内 2021年08月29日 | 利尻島・礼文島 絶賛のドーミーイン稚内ですが朝食盛り放題の海鮮丼こんな感じでイクラ、甘エビ、などなどその他も和食洋食たくさんありました。そしてメロンも食べ放題前夜はサービスの醤油ラーメンお部屋に持って帰る旨を伝えるとちゃんとお持ち帰り容器に入れてくれました。
利尻島・礼文島 15 稚内 2021年08月28日 | 利尻島・礼文島 稚内港に定刻ぴったりの16時15分に到着。ドーミーイン稚内までタクシーで向かいました。支払いも事前に済ませていたので部屋の鍵と説明書を受け取るだけコンパクトなお部屋でお部屋はシャワーのみそれは15時から翌朝10時まで使える温泉があるからですね。ちょうどチェックインの混雑する時間だったようで次から次へとお客様夜には観光バスからたくさんのお客様が到着していました。人気ホテルです。とにかくサービスがすごい。ロビーには無料のコーヒーサービス温泉施設にはアイスキャンディー(私が行った時は品切れでしたが)夜は醤油ラーメンのサービス初ドーミーインでしたが、噂通り楽しめました。
利尻島・礼文島 14 2021年08月27日 | 利尻島・礼文島 観光バスでの礼文島観光を終えこの後は14時20分のフェリーで稚内に向かいます。それまでの時間に昼食以前載せた写真ですが、ウニイクラ丼。フェリーは一等指定席快適でした。アイスクリームを食べながら1時間55分の旅ほとんど爆睡しているうちに稚内が見えてきました。稚内港着 16時15分ホテルは ドーミーイン稚内朝食が豪華で有名なあのドーミーインです!
利尻島・礼文島 13 2021年08月20日 | 利尻島・礼文島 映画 北のカナリアたちのロケ地がテーマパークになっていてロケが行われた校舎が一般公開されています。吉永小百合主演の映画あちこちに吉永小百合さんの写真が飾られて美しさにため息私自身は映画を見ていないのですが出演者皆有名な俳優さんになられているのですね。この案内のようにお天気が良ければバックに利尻富士が見える絶景の地なのですがこの日は利尻富士は全く現れませんでした。 礼文島内を観光バスで走りましたが途中、島唯一の信号がありました。この信号は小学校のすぐ近く、小学生に信号の使い方を教える為の信号です。卒業して島外に出た時に困らないように子供たちに教える為の信号。学習時以外は赤になる事はないそうです。島で一年に最低限必要な若者の数は11名らしいです。島に残る若者の数は毎年その人数に満たないそうです。
利尻島・礼文島 12 2021年08月19日 | 利尻島・礼文島 続いてスコトン岬です。礼文島最北端の岬です。礼文島では最北端ですが、緯度的には北海道稚内よりは少し南に位置するそうです。晴れた日にはサハリンが見える事も。スコトンとはアイヌ語で、夏の集落 と言う意味だそうです。荒涼とした道の先に3方を海に囲まれた岬があります。そして、この最北端の岬に民宿が一軒ありました。どうやって荷物運ぶんだろこちらは礼文島最北端のお手洗いお洒落なレストランや売店などもあり観光客の立ち寄りポイントになっています。