のほほん時間

お気楽に・・・

サブリナ

2010年08月13日 20時59分29秒 | 観劇
今日は重たい体をなんとか持ち上げて行ってきました。
宝塚歌劇花組公演『麗しのサブリナ』『EXCITER!』
100813saburina
結果から言うと、良かったです~!
いかにも『宝塚』の公演って感じで。
『麗しのサブリナ』については、なんとなく『華麗なるギャッツビー』を彷彿させる感じ。
なんでやろ。ホンモノの車が出てたからかな?
演出家は違う人なんだけど。
今回の私的ミドコロは、この公演からトップ娘役になった蘭乃はなさん。
双子だということ以外全く知らないので、どんな人だろうと楽しみにしていきました。
結論。
可愛いです~
華奢でね、なんとなく元月組トップ娘役だった麻乃佳世さんみたいなイメージ。
可憐で一生懸命で、それでいて地声でも歌っちゃう
決してお歌は上手な方ではないんですが聴けないことはない。
これから伸び代がある人だなぁと思いました。
公演中、私の目は蘭乃さんにクギヅケでした
だけど正直、B席から見たのでお顔の細かい造作まではわかりませんでしたのであしからず。
今、トップ娘役さんで一番好きなのは?って訊かれたら、迷わず蘭乃さんと答えるでしょう


公演なんですけどね。
トップの真飛さんてば、あらすじに書いてある『真面目なライナス』にはあんまり見えませんでした。
だってさー、オトコマエでしたよ?サブリナのエスコートも完璧やったし。
そら惚れるのはしゃーないやろって感じ。
壮くんは軽い次男坊でした。あんな男が少女には良い男として映るんだなというのはよくわかりました。
でね、この作品、私好きですわ。
もう一回、今度は前方席で観たいな~。


ショーは去年の『ベルばら外伝』での併演ショーと同じ。
多分細かい変更はあったのかも知れませんが、元々このショーは面白かったと思っていたので文句はないです。
楽しいショーでした。
前任のトップ娘役さんはあんまり目で追うことはしなかったのでナンですが、ホントに蘭乃さんが可愛かったです。
確か前回の公演時は花形ひかるさんと桜一花さんが目に飛び込んできたと思うんですが、それも忘れてたほど蘭乃さんにクギヅケでしたぁ


今日の公演はビデオ収録されてました。
初見だったのでいつもとの差はわかりませんでしたが、ショーでの真飛さんのアドリブは
「あ~花組公演DVD発売だってぇ。予約しなきゃ」みたいな感じだったかな?(ホンマか?)
ご購入される方はご確認くださいませ。

にしても。
お盆の平日1回公演とはいえ・・・2階席の特にA席、殆ど空いてたよ。
勿体ないなぁ。いい公演なのに。
初めて宝塚を観るという人にはいい作品だと思います。

ロビーのシャンデリア撮影してみた。ちょっとズレてますが
100813robi


宝塚に着いたのは確か11時半過ぎ。
当日券を買って阪急で少しだけお買い物しました。
買ったのはアフタヌーンティーで傘とボディタオル。
終演後はアフタヌーンティーでパスタ食べようと楽しみにしていたのに、ランチはトマトベースが2種類・・・
諦めてポポラマーマで豚キムチパスタを。
100813pasuta
明日は予定がないので濃いモン喰っちゃる
ということでコレを選びました。彩りが悪いのは上に乗ってるハズの水菜をナシにしてもらったからです。
生の水菜なんて喰えっかー

で、帰って来ました。
ここのとこ、背中一帯の調子が悪かったので久々におでかけしたんですが、後半しんどかったです。
観劇だったら座ってるだけだしぃと思ってリハビリがてら行ったんですけどねぇ。
座っててもお隣に人がいるとやっぱり縮こまっちゃいますね。
幕間でストレッチしたので少しマシでした。

以上、お盆第一日目でした。