花と暮らしのフォト

日々の暮らし

大雪 森のガーデン

2018年09月25日 | プチ旅

今年の夏は暑すぎて

ガーデンには出掛けていなかったので

スニーカーを履いて出かけて来ました

 

 

小ぶりになったドレスデンガーデン

 

 

鹿の子百合

 

 

 

まだまだ咲いています

 

フルートとギターを演奏 夫婦ユニット <ホラネロ>さん

フルートの音色に聞き入った

心地よい時間でした

 

 

イベントブース

 

 

久しぶりに見たウドの果実

線香花火みたいで、刺繍のデザインに良いかなぁ~~

 

クレマチスのお花は終わりですね

 

 

山アジサイ?いい色ね~

広大なガーデンは、風に伴って枯葉が舞い

秋を感じる散策でした。

 

 


美瑛のカフェへ

2018年09月19日 | プチ旅

快晴の土曜日16日

お出掛け日和 美瑛町のカフエ・ド・ラペに行ってきました。

建物はご主人手作りのカフェ

 

 

 

森の中

 

 

デッキでもランチが出来ます

 

 

野の花が好きと

明るく元気なママさんの朝摘みのお花

 

 

冬季間はフランスに帰るそうです

ブルーのテーブルクロスが綺麗でオシャレですネ

 

 

テーブルクロスはアンテークのフランス刺繍

私はフランス刺繍に憧れ中です

 

 

他のテーブルの方たちは

ママさん手作り ケーキセットでしたが

お腹がすいていたので

写真がボケで🙇ゴメンナサイ

 

スイスの田舎料理ラクレットを注文

蒸かしたイモ・フランクフルト・ベーコン・しめじ・エビ・フランスパンなど鉄板で焼き、溶かしたチーズで頂く

普段チーズは余り食べないので

 

夕食・翌朝もラクレットが残って(美味しかったので食べ過ぎ…)

昼食に軽い物がいいねと冷や麦

主人も同様でした(>_<)

次回はケーキセット注文かな

 

 

 

 


ハードディスク保存の中から

2018年09月15日 | リビングフォト

ハードディスクに保存している

写真の整理をしながら

懐かしい…

 

 

家の窓ぎわで

春のお花を

 

ブルーの敷物を背景に

パンジーの色がでなくて、何枚もシャッター押したなぁ~~

 

これからの時期庭のお花は

淋しくなるので

リビングフォトも良いかなと

思った時間でした。

 

 

 

 

 

 


一日でも早い復旧を

2018年09月13日 | 庭の花から

今年は想定外の災害の多い年ですね

 

 

早い復旧復興を願って

 

 

今年購入した

バラ<テラコッタ> 

気候と土地に慣れるのが

時間がかかってるバラ

四季咲きのDNAが、一輪目覚めてくれました。

災害で苦しんでいる皆様に

一日でも速い復旧復興を願っています。

 

私のエリアは震度4 電気、水道が止まる

不便さも16時間の早さで復旧、灯が戻って嬉しかったですね

私の方が気持ちが上がらず

お見舞い

心配頂いたメル友さんのお礼が遅くなりました

お心遣いとても嬉しかったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


半日のドライブ

2018年09月04日 | プチ旅

9月2日 空気も爽やかな快晴

ドライブ雑誌の中から半日で行ける所…

岩見沢市栗沢町<大地のテラス>

レストランの花畑には

 

 

赤い電車

711系が展示保存

 

中へ見学

普段駅のホームからの乗り降りでは

気付かない車両の大きさに改めて見入ってしまいました

 

 

 

お蕎麦もそろそろ収穫の頃ですね

 

 

宝水ワイナリーへ<岩見沢市宝水町>

手作り感のあるワイナリー

お客さんが沢山なので、縦写真

 

 

ブドウ畑が見たかった

大地の空気を大きく吸い込んで

三笠博物館では、白亜紀のアンモナイト化石・恐竜骨格標本

など見学ジオパークでした

 

 

 

砂川インターでは

アナベルロード

 

 

季節の移りを感じた

半日ドライブでした。


昨日の庭から

2018年09月01日 | 庭の花から

9月ですね

街路樹ナナカマドの実が

オレンジ~赤色に

お米の穂も見るたびに黄金に

おすそ分けに落葉きのこを頂く季節に成りました

 

 

庭では スカピオサ

和名 (松虫草)松虫が鳴く頃に咲くと言う所からきているそうです

黄モンシロチョウ

金運を運んでくる幸の蝶らしいですよ

少し 期待した一日は

美容室まで車で10分 青信号が連続が続いた…事

 

 

トンボが良く来るように成りましたね

 

 

半日蔭の庭はフロックス

今がキレイな白色

雑木林のように色が無いです~

 

 

濃紫のアジサイ

以前から何処かで見たらと思ったら

園芸店のお買い得コーナーに有りました

 

 

ミニバラが返り咲きしています

 

少し寂しくなった庭から

ゆっくり咲き始めるお花、返り咲きのお花

半日蔭の庭です