花と暮らしのフォト

日々の暮らし

初夏の庭

2019年05月29日 | 庭の花から

最近ご無沙汰してしています(>_<)

何かと行事が多かった日々が落ち着いて来ました。

庭のお花達は脇役の茎丈の低いものが多いです。

 

 

何んと言っても三男一家の長期休暇

3歳児のパワーに、2週間は疲れたぁ~~

主人は今度来る時は3日位がいいなと伝えてました(笑)

美瑛・千代田ファームズで引馬体験

 

 

カラドンナ一番咲き

まだ全体に咲くまでには、1ヶ月位かなぁ~

 

 

ユーホルビアは今がキレイ時

背景にはボリジ・リシマキアなど

 

 

増えて増えて困る

アジュガ

アスチルベの足元に植えています

 

 

オンファロデス・スターリーアイズ

昨年購入で越冬し大きな株に成っていました。

まだ葉っぱのバラの足元に

 

 

ティアレラ 線香花火見たいで可愛い

 

 

こぼれ種で咲いた

ビオラ・マリー

 

 

何処に植えても強健な

黒百合

 

 

少しハイキーで

長々見て頂きありがとうございました( ◠‿◠ )

 

 

 

 


庭の花から

2019年05月10日 | 庭の花から

春が来た~と言っても朝晩はまだまだ

暖かな日も有れば、ダウンでも着たいねと思う日も

庭には春の定番の花が…でも茎丈が低いので

段ボールをひいて寝そべって写したり

 

    

 

ジュンベリーの木周りに

チューリップ・パンジー・ムスカリetc

 

 

星形のボリジが好きです(^^♪

 

 

ネモフィラも10㎝位

こちらも段ボールに寝そべったりで、けっこう恥ずかしい姿で(>_<)

 

 

寄せ植えに渋めのペラルゴニューム オーストラーレ

茎は濃い紫色で白い小さな花が可愛いので

色々4株を鉢に寄せ植え

育ってきたら1株ずつマクロレンズで写して見たいと思っています( ◠‿◠ )