goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみぺーじ

2007年12月生まれの黒ラブMIX・ルイの成長記♪
素朴なヘルシースイーツや、犬用おやつなどのレシピも研究中です。

リーダーウォークしてますか?

2008年09月06日 | 【6ヶ月~】
秋の気配を感じる今日このごろ。
まだまだ暑い日もあるけれど、だいぶ過ごしやすくなってきました。

ルイの夕方の散歩も明るい時間帯に行けるようになったし
すずしい風を受けながら歩けるというのは、なんとも気分がいいです♪

昨日の記事にも書きましたが、ただいま減量中のルイ。
(コメントでアドバイスや応援のお言葉をいただき感謝、感謝です!)
そのためにも毎日たっぷり歩いて運動させています。
フリスビーキャッチなどの激しい運動は、成長期の体には負担がかかるので控えめに・・・。




ところで、皆さんはどんなお散歩をしていますか??

ルイは、最近ようやく私のペースに合わせられるようになりました。
(頭を悩ませていた時期もありました。過去の記事は→こちら

匂い嗅ぎも今までは自由にさせていましたが
それでは犬が主導権を握ることになる、と獣医さんからアドバイスを受けました。

●匂いポイントやトイレポイントはだいたい決まっているので
  そこに行って私が「よし」といったときだけ許すこと。
●交差点、車が近くを通るとき、他のワンちゃんとすれ違うときなど
  散歩中まめに「お座り」させて、命令に従うクセをつけること。
●リードを引っ張って前に出たら立ち止まり、ルイがこちらを見たら褒めて進む・・・を繰り返すこと。

などなど、それらを続けているとやがて
30cmくらいに持ったリードを張らせないように、並んで歩けるようになっていました。
ただ、アイコンタクトはあまりしないルイ・・・3回くらい名前を呼んでやっとチラッと見るだけ。
こちらの様子をあまり気にかけないみたい。
それでも、ちょっとペースが早いとき
「ツケ」と言うと前を向いたままスススッと横につくので、聞いてはいるようです。

完璧なツケでなくても、私はこれで十分だと思っていましたが
朝の散歩をしている母は「横にピタッとついて歩けるようにしないと」と言います。

リーダーウォークの訓練・・・まだまだ必要なのかも?
いろいろと調べているなかでその重要性を再認識しました。

 ↓ 参考サイトへのリンク
 犬のしつけについて
 犬別リーダーウォークの始め方
 ↓ こんなテストもありました
 犬の飼い主(リーダー性)診断


何はともあれ
人間のダイエットでもウォーキングが効く!
私もルイの散歩のおかげで8㎏も痩せたので、これは実証済み♪

今日は朝夕あわせて2時間散歩できました。


*  *  *


最近はお友達ワンちゃんともよく会えるので
いつもの広場でいっしょに遊べて、ルイも嬉しそうです!



やんちゃなラピス君と追いかけっこ♪



このスピードとパワー 私にはとても追いつけません・・・




ロングリードなので絡む絡む~
ルイは私のことなんて見向きもせず、遊びに夢中!

好奇心旺盛で社交的なので
人やワンちゃんがやって来ると真っ先に飛んでいきます。



ビビちゃん(♂)と ごあいさつ


全然吠えないいい子だったけれど
大きさがかなり違うと、じゃれあって遊ぶのは難しいので・・・

体格が同じくらいのお友達・こゆきちゃんと取っくみあって遊びはじめます!



またまたリードを引っ張るこゆきちゃん



並んで休憩する 仲良しツーショット♪



水分補給はたいせつです




お友達ワンちゃんと、めいっぱい遊んだあとのルイ
満足そうな顔を輝かせます。

この笑顔に、私はいつも力をもらっています!




ルイに応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ
ブログランキング参加中

皆さんのあたたかいコメントや応援にも、いつも力をもらっています
今日もありがとうございます!
記事を書いているうちに日付が変わってしまいました~っ
コメントのお返事はもうしばらくお待ちください・・・!