
今日は、月に一度の動物病院へ行く日。
体重測定をしてフィラリア予防薬とフロントラインをもらいます。
平日の午前のわりには混んでいて、待合室は人やワンちゃんがわらわら~
いつも以上に興奮してじっとしていられないルイ!
でも、人の多い場所で落ち着かせる訓練もまた大切・・・
30分ほど(なんとか)耐えました。
体重は 22,8㎏
1カ月前より1㎏増くらい。
すると獣医さん、ルイのお腹や背中を触ってひとこと
「ちょっと肉がついてきちゃったね~」
えええ 肉 !?
8カ月になって胴回りがガッチリしてきたと思っていたけど
どうやらそれは肉(脂肪)のせいだったらしい・・・ショック・・・
でもまだ成長期なので、そんなに神経質にならなくてもいいようで
一日の摂取カロリー量を少し減らして様子を見ることになりました。

これまで、ドッグフードに書かれている目安に従って食事量を決めていました。
「目安はあくまで目安」
そうでした。成長したルイの体格にあわせて調節していくべきだったのです。
今後はフードの量を少し減らし、おやつも控えて
気をつけて観察していきたいと思います。

あっ!
そうそう忘れてた
あるよ、おやつ!

フィラリア予防薬 がね!
・
・
・
ちぇっ

(実際は・・・大喜びでかぶりついておりました。)
【おまけ】
最近、ダイニングの模様替えをして小さいテーブルを出しました。
今もそこでブログを書いているのですが
テーブルの下が好きなのか、よくルイが無理矢理入り込んできて
このようになります・・・

伸びをすると、テーブルごと動きます(笑)

ルイに応援クリックおねがいします♪
↓



応援、コメントしてくださる皆さん
ありがとうございます!いつも励みになっています
うちのルビーと比べたら全然ですね^^;
ルイちゃん薬ちゃんと食べるんですね~
ルビーは変な所が賢く、薬だけ食べないんですよww頑張って食べさせますが
でわ^^
適度に
ドックフードの量よりもおやつの量、質を注意した方が良いかもね
老犬ラ~はちょっとタルミが出て来ました…
ルイちゃんそんな所で寝てて急に立ち上がると頭ぶつけるよ~
でも、だんだん涼しくなるでしょうし、
お散歩しやすくなりますから、
すぐダイエットも成功しますよ♪
ブリーダーさんから指定された量を
与えていたのですが、
家庭で飼うのには多すぎるような・・。(汗)
足に負担が掛かりそうなので、ダイエットに
踏み切りました。
テーブルの下。(笑)
我が家も行動が同じです♪
そんな風には見えないけどね!
獣医さんに言わせると、フードの袋の摂取量
通りに食べさせていたら太っちゃうらしいですよ!
くるみは、結構表示よりセーブしてますよ!
それでもなかなか減量できないけどね
ルイちゃん、ダイエット頑張ってポチ☆
皆に挨拶するーってはしゃいでます。
先生も大好きだし病院大好きです・・・・。
変な犬!
ルイちゃんは大人しくできて偉かったね。
薬美味しかった?
ルイちゃん太りましたかー。
ブログの写真だと分からないですね。
ルークも去勢してから太りやすくなったので、ダイエットさせて、やめて、太ってを繰り返しています。
大体いつも200g前後なんですが小型犬なんで大きいです・・・。
その度に餌が減ったり増えたりしています。
おやつって大きいですよね。
ルークのおやつはいつも少しですが、人が多いので影で貰っているかも?!
ルイちゃんははちみさんだけがあげるんですか?
いつも美味しいものもらっているから貰えないと可愛そうですね。
ダイエット頑張って下さい!
食い意地は張ってないので明らかに運動不足なんですよね。暑さで散歩の距離が短くなってましたから
秋の到来とともに長い散歩をがんばろうと思っています。
そう、机の下とかこたつの中とか入り込むのよね。
そのたびに地震が起きる…
ウチのP-ceもフィラリア予防薬をオヤツだと思って(?)パク付きますよぉ!(笑)
P-ceはもう成犬なので、低脂肪のフードにしています。
でも、関節に良い成分は必須ですね。
全然、大丈夫のような気はしますけど・・・
なんせ、マリーの方が巨漢の30㌔です
毎度、病院では言われますが
これがマリーの体型なのかな!?と思っています。
お互いにまだまだ成長期ですもん
無理なダイエットは危険だと思いますよぉ~
2歳までは体が作られる大切な時期です。
痩せさせるのではなく今の体重をキープせてあげるといいのかもね
はちみさん。
マリーは順調に快方に向かっています(たぶん)
本当に励ましていただき
マリーと感謝していますよ
ありがとうございます
一緒に頑張って痩せよう(エ