goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「あにだん」

よつばと!やプリキュアグッズネタなどをまったりと更新する男爵の別荘なのだ。

ゲイングランド

2006年11月07日 19時55分10秒 | ゲーム
1988年に発売されたセガのアーケードゲームがありました。
それが固定画面のシューティングゲーム「ゲイングランド」です。
8方向レバーと2種類のショットで全40面をクリアーしていきます。
ただのシューティングゲームではなく戦略性が高いため、ただシューティングゲームが上手いだけではクリアーできません。
固定画面では珍しく高低差があるためキャラクター(自機)の選択も重要になります。
キャラ数は全部で20名、クリアーに必要不可欠なキャラもいます。
クリアー方法は敵を全滅させるか脱出エリアへの移動です。
救出したキャラは脱出させると次の面から使用できます。

このゲームを名作にしたのは38面のバグです。
敵を全滅させてもクリアーできないバグがこのゲームにはありました。
当然クリアーするためには脱出エリアを使うしかありません。
しかし時間の関係で限られたキャラクターしか脱出させられないのです。

このバグのおかげでゲームの戦略性があがりました。
何度クリアーしてもエンディングの感動が味わえるゲームです。
メガドラ版も出たけどバグの修正とステージ追加で戦略性が無くなったので、一寸トホホでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シティ参加も決まりました! | トップ | 完成!?イメージソング »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽も絶品でした (真一郎)
2010-01-22 20:21:29
プレイ経験がありますが、ステージ6までしかいけないヘタレプレイヤーでした。
画像のサントラは所持しておりまして、カップリングのクラックダウンともにお気に入りの一作です。
今ではすっかりレアものになってしまいました。
昔はマル○ゲ屋で定価で売ってたんですけどね・・・。

全然記事と関係ないことで恐縮ですが、バロン金山様はちちくらべの絵って描いたことはあるんでしょうか?
返信する
ゲイン (バロン金山)
2010-01-22 21:00:35
このゲームはかなりハマッたので今でもクリアーできる数少ないゲームです。

>ちちくらべの絵って描いたことはあるんでしょうか?
ピクシブにアップした分しか描いたことはありませんねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム」カテゴリの最新記事