サンシャイン60のつづきです。
今回の1番の目的は「ガンプラEXPO」です。
ガンプラの歴史やプラモデルの製造過程などを見て回れました。
初めて発売されたガンプラも展示されていて懐かしかったです。
しかし1番の見所は「入場無料」ってとこでした(笑)

ガンプラと言えばジオラマです。
コンスコン戦だけでなくジャブロー戦やア・バオア・クー戦もありました。
バンダイホビーセンターのミニュチュアもありましたが・・・。
やっぱりザクとかも装備されているのかなぁ。

ニュースにもなっていましたが川崎フロンターレとガンプラのコラボも展示されていました。
選手が選んだモビルスーツがフロンターレカラーになっていました。
フリーダムにアッガイに旧ザクと・・・チームバランスメチャクチャですなぁ(笑)
ちなみに1番多かったのはガンダムでした。
今回の1番の目的は「ガンプラEXPO」です。
ガンプラの歴史やプラモデルの製造過程などを見て回れました。
初めて発売されたガンプラも展示されていて懐かしかったです。
しかし1番の見所は「入場無料」ってとこでした(笑)

ガンプラと言えばジオラマです。
コンスコン戦だけでなくジャブロー戦やア・バオア・クー戦もありました。
バンダイホビーセンターのミニュチュアもありましたが・・・。
やっぱりザクとかも装備されているのかなぁ。

ニュースにもなっていましたが川崎フロンターレとガンプラのコラボも展示されていました。
選手が選んだモビルスーツがフロンターレカラーになっていました。
フリーダムにアッガイに旧ザクと・・・チームバランスメチャクチャですなぁ(笑)
ちなみに1番多かったのはガンダムでした。