goo blog サービス終了のお知らせ 

天使のささやき-真実の扉

みんなが幸せになりますように。みんなの苦しみがなくなりますように。みんなの願いごとが叶いますように。

唯一自由にできるもの

2025-08-23 08:00:28 | 人間
人間には自分のものの見方・考え方、そして、生き方を変える自由が与えられています。人間が唯一自由にできるのはそれだけです。

余計なことは考えない

2025-08-22 08:00:46 | 人間
いまできることを、やらないで、できないことばかりを考えるから悩むのです。できることを一生懸命やっていれば、できないことでも、できるようになるし、第一悩みません。人は余計なことを考えるから悩むのです。



心の栄養補給

2025-08-13 08:00:05 | 人間
体の健康を保つために、毎日の栄養補給は欠かせません。体と同じ様に、心にも
「気づき」や「癒し」や「感謝」という栄養が必要です。それも、毎日毎日補給すべきです。



もともと失うものはない

2025-08-12 08:00:56 | 人間
人間はひとりで生まれ、ひとりで死んでいきます。そして、何も持たないで、生まれ、何も持たずに死ぬのです。人間、もともと失うものなど何ひとつありません。



人間としてやらなければならないこと

2025-08-10 08:00:14 | 人間
人間には若い時にできたことでも、歳を取ったらできなくなることがたくさんあります。でも、老いても病んでも死にかけても、人間としてできることがあります。それは、少しでも悪いことをせず、良いことをして、自らの心を清めることです。結局、人間としてこの世に生まれた以上、やらなければならないのは、このことだけかもしれません。

お葬式

2025-08-09 08:00:29 | 人間
お葬式で故人を偲んで、「浄土に赴きました」とか、「天国に召されました」とか、いろいろ言います。人は死後も浄土や天国で行き続けることを望みます。それは“死んでも生きていたい”という、生きることへ執着にほかなりません。浄土へ赴いたのか、天国へ召されたのか、本当のところはだれにも分かりません。分かることは「死んだ」ということだけです。生への執着は逝くものにも残されたものにとっても、悲しみを深めるだけです。「何々さんはお亡くなりになりました」お葬式はそれで終わればいいのです。





善行と悪行

2025-08-06 08:00:46 | 人間
なぜ、悪い事をしては、いけないか。それは自分が不幸せにならないためです。そして、なぜ、良い事をしなければならないか。それは自分が幸せになるためです。あなたの悪行も善行も影のようにあなたについていきます。



逆境

2025-08-05 08:00:40 | 人間
逆境には病や天災や不慮の事故など、生まれた以上避けられないものと、失敗や敗北など、自らの過失が招いたものの二つの種類があります。どちらにしてもそうした辛い経験が人生の真理に到達できるチャンスとなり、それを実証した人は数えきれないほどたくさんいます。



正気

2025-08-04 08:00:32 | 人間
俗世間の常識にそぐわない生き方をしていても、“正気な人”がいます。世間が狂っていれば、“正気な人”が狂って見えるのです。

個性

2025-08-03 08:00:38 | 人間
人にはそれぞれ個性があります。そして、その個性について長所だ、短所だと決めつけてしまうことがあります。でも、長所も短所も一定条件のもとに生じた一時的な現象に過ぎないのです。たとえば、“話し好き”な人はパーティでは、エンターテイナーにふさわしいけれども、人の悩みを聞くカウンセラーには向きません。“話し好き”が時と場合によって長所となり、短所となります。個性もまた中立で、良し悪しの評価をすることはできません。