Del Amanecer

スペインとフラメンコ、ビセンテ・アミーゴと映画とフィギュアスケートについて

素敵すぎるワトソン・・・~「シャーロック・ホームズ」を鑑賞

2010-04-05 01:14:44 | CINEMA~映画
ロンドンの石畳が映し出されるオープニングシーン。
その敷石の中にワーナー・ブロスのロゴが・・・。
なんて凝ったオープニングなの?とばかりにニヤリとさせられる。

シャーロック・ホームズ・・・。
知的でスマート、難問を次々と解決していくホームズは本当にカッコイイ。
子どもの頃、図書館で借りては読みふけったものだった。
そして医者の友人であり助手のワトソン。
ところが今回のホームズは・・・。

今までのイメージを刷新するもので「これがホームズなの!?」と目が点になってしまうような
キャラクターに描かれている。
そしてあまり目立たないというか、カッコイイとは思わなかったワトソン君の素敵なこと!
これはホームズでなくったって恋して(?)しまう!
ジュード・ロウの魅力もあってか、こちらも新鮮なワトソンだ。
(何をかくそう2回観たのは、ワトソンがカッコよかったからなのだ!笑)
知性的で繊細な雰囲気を漂わせつつ、でも腕っ節も強い!
そして迷惑だ~と嘆きつつもホームズが気になって気になってつい手伝ってしまうところが何とも微笑ましい。

ホームズの瞬時に先を読む能力も面白い。
頭の中で一瞬の間に相手の弱点や攻撃法を考え、見事に実践する場面が映像で描かれているのが面白かった。
だらしなくて奇人変人ぶりをふりまくホームズ。
でも友の婚約者に嫉妬して怒らせたりするところは何とも可笑しい。
2人の関係は婚約者でも間に入ることはできないのにね!

ちょっぴりダ・ヴィンチ・コードを髣髴とさせるストーリーも小難しくはなく、単純に楽しめるエンターテインメントだ。
タイトルクレジットも凝っていて、こんなところにも遊び心を感じさせてくれる。



それにしてもこのワトソンはホント素敵だった。
ワトソン観たさにもう一回映画館に行ってもいいかなぁと密かに思っている次第!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1回目
鑑賞日: 2010年3月22日(月)10:15~12:34 (129分)
映画館: ユナイテッドシネマズ豊洲 スクリーン7 B-09

2回目
鑑賞日: 2010年4月1日(木)10:25~12:45 (129分)
映画館: TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン5 E-14




最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。