goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

予告とおりの雨

2011-11-19 17:24:59 | 感動・びっくらしたこと

笠雲のときって
本当に雨が降るんですねぇ

まあ、今までも
はっきりとしたかさぐもの時は
雨が降るって分かってましたけど

それにしても良く降ります。
Yahoo!豪雨予想が
がんがん来ます

ノープランのお休みですが
こたつに布団をかけようかどうしようか
悩んでいるうちに夕方

マフラー編んだり
溜まった洗濯片付けたり
家に居たらいたで、
沢山仕事はあるのですが

なーんにもする気にならない

まぁいいか、雨だし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉、この危険なるもの

2011-11-04 22:14:22 | 感動・びっくらしたこと
先週の日経新聞の夕刊に連載された
「糸井重里」さんの連載です
(お友達が、わざわざ送ってくれました、ありがとう)

糸井さんが「言葉」にこだわった理由が
なんとなく分かったように思った事と

(広告を見る)霧のような100万人より
わざわざ「ほぼ日」を読みに来てくれる
3万人が僕にとってはうれしいんだとわかりました

この部分は感動したなぁ。
なんだか、自分の中にあった
いろんな事がすとんと落ちたような気がしたくらい


「悪口は誰の価値も増やさない。
 攻撃のための言葉ではなく
 皆の価値を増やす言葉を現場で紡ぐ」


いいじゃないですか。
あねごは
それほど人間ができてないので
悪口ばっかり言うし
今日も、部下になったばかりの子に
「あねごさんに、新入社員のとき
 『だってさぁ』とか言っちゃって
 怒られたことが忘れられない」
って、言われたんですが・・・・

「怒られたこと忘れられない」
って今までに何人も言われてますが
私、やっぱり怒りんぼなんだよね。

怒ったこと覚えてないし(始末に負えない)


「言葉、この危険なるもの」
ではありますが
危険なことと背中合わせの
すごくいいものでもあると思っています。

言葉を尽くして説明していないことが
まだたくさんあるんだよね。
あの人にも、この人にも

時が満るのを待つことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広告の無い新聞」(10/20読売夕刊)

2011-10-20 21:57:37 | 感動・びっくらしたこと

今日も夕刊を4紙持って
席から離れて読みに行きました。

読売夕刊

こんな感じでね

1面から16面のテレビ面まで、本来、広告が入るはずのスペースが「ほぼ白紙」となっている。

読売新聞が夕刊で「広告のない新聞」 「震災直後」をイメージ

ということらしいです。
今日は「新聞広告の日」らしくて。

一時、広告の仕事をしてて
記事より広告に目が行く事が多かった時期もありました

そういう意味では
「面白い」とも
「びっくり」とも
違うなにか、ちょっとぐっとくるものがあったかな。

思い切ったことやったよなぁ。
唯一、中面全15段見開きで
「東京都医師会」
のカラー広告がありましたけど
これも青空みたいな感じの綺麗なやつで
コピーは殆ど無かったと記憶しています。

こんな遊びっちゃ、失礼ですが
ここまでできる事がすごすぎると思って
考えた方に脱帽しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう紅葉なんだ

2011-10-19 23:03:32 | 感動・びっくらしたこと

妹子が行ってる大学

は、新潟ですが
もう紅葉が始まっているようです

紅葉見に行きたいなぁ・・・

でも娘は今横浜で羽伸ばしてます

のばしすぎだろー、
妹子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の失礼ぶっこき

2011-10-17 22:29:01 | 感動・びっくらしたこと
会社のピッチが鳴った

「はい、あねごです」

「あ、Eですけど、覚えてます?
 あねごさん、
 私がおなかおっきいときに
 たくさん話してくれましたよね」

「ごめん、覚えてないっ!!」(真っ青)

というわけで
先方は随分と私のことを覚えていてくれてるのに
わたしったら・・・

彼女、お子さんが生まれて
また職場復帰してきたらしいです。
顔と名前が一致しない・・・

どうしても気になるので
会社の同僚に頼んで
Eさんの写真を送ってもらうことにしました
あと旧姓も。

写真見て
「あっ!!!!思い出した!!!!」

というわけで
顔を見て思い出すって
もう、本当に、
ドジでまぬけなカメなんです

お許し下さい。
明日Eさんに電話して謝ろう。

本当失礼ぶっこきのあねごです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツセット当たった

2011-10-16 20:25:29 | 感動・びっくらしたこと

プリン1

ケータイのゲームサイトで
いたずら半分に応募した「スイーツセット」
当たっちゃったよ
何が来るかと思ったら

な、なんと、オーガニックサイバーストア(OCS)の
禁断スイーツセット!!!

プリン2

冷凍でくるので、
生クリームの解凍部分が・・・

なんだが、
これは「洋なしのキャラメルプリン」
だそうで。

美味かったよー。

近々チーズケーキもいただきます。

ごちそうさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョブス氏逝く

2011-10-06 22:39:00 | 感動・びっくらしたこと
膵臓・肝臓ってのは
やっぱり良くならないものなんですかね

技術者でありながら、芸術家

「ジョブズ氏の真骨頂は究極の目標を設定し、
 それに向かって一切妥協しないところ」

という評を見ましたが
一流の人は
みんなそうですよね

私には無理だなぁ

妥協をしないということは
確固たる信念がないとできないことです

あねご、
今日は長いものに巻かれました

気づいたら、パソは窓ですが
iPodはもう4台目になりました。
お世話になっております

なにはともあれ
ご冥福をお祈りいたします

追伸;時さんから回ってきたパワーマックは
  まだappleにひきとられず眠っています
  そろそろ埋葬してやらないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間はまだ暑いっすね

2011-09-10 21:02:26 | 感動・びっくらしたこと
先週は雨だったしね。

平日は終日事務室にいると
日差しの痛さがよく解らなくなります。

昨日は、缶コ買いに出たとき
あまりに日差しが強くて、痛くて、驚いた

空は高くて
風も乾いてるのに
日差しはまだまだ侮れないですね。

蒸した昨日に続いて
今日もちょっと蒸してるかなぁ

何もない土曜日は寝て曜日でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら~

2011-09-06 07:40:03 | 感動・びっくらしたこと
一週間雨続きで、久しぶりの朝日。

駅降りたら、
急に秋の気配ですね

空が高い
--
anego
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田製菓さんからお返事頂きました。

2011-09-05 23:05:25 | 感動・びっくらしたこと

先般書いた

このお菓子は「ありがとう」を知っている

なんですけど
どうやって100万回「ありがとう」をきかせているのか
竹田製菓さんに
思い切って、メールしてみたら

な、なんと、
ものすごく丁寧なお返事を頂きました。

==以下原文まま==

> このたびは、弊社商品をご紹介いただきまして、
> 誠にありがとうございます。
> また、ご愛顧たまわりまして、重ねてお礼申し上げます。
>
> 弊社では、会社近くの幼稚園様にお願いをしまして、
> お子様の声で「ありがとう」を録音させていただき、
> その声を弊社工場内に、24時間365日流させていただいております。
> 原料置場から、製造工程、製品置場まで、
> 全ての工程で、商品に「ありがとう」を聞かせることで、
> 美味しいお菓子が出来るという信念にて
> 製造させていただいております。
> 水に綺麗な言葉を聞かせて凍らせると美しい結晶ができたり、
> クラシックなどの音楽をきかせて野菜を育てると美味しく実ったり
> といったことと同じようなことを、
> 弊社では、美しくて優しい言葉「ありがとう」で、
> 実践させていただいております。
> また、従業員にも常に聞かせることで、
> 感謝の気持ちを忘れず、心を込めて商品の製造が出来るように
> とも考えております。
>
> これからも、より良い製品創りに努めてまいりますので、
> 今後とも、かわらぬご愛顧をたまわりますよう、
> どうぞよろしくお願い申し上げます。
>
>
> 竹田製菓株式会社

==

どうですか

私、ちょっと感動しました。

本当にお菓子に「ありがとう」を聞かせている事も
また、
ご担当が、丁寧にお返事を下さったこと

スーパーで
竹田製菓のタマゴボーロみかけたら
買ってしまうと思います。

あーなんか、今日一日の垢が落ちた気分です。

竹田製菓さま
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする