goo blog サービス終了のお知らせ 

あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

ストロベリーナイト-インビジブルレイン

2013-02-02 21:37:37 | 映画・本・テレビ・音楽

行ってきた。

原作本はとっくに読んでたけど
映像にするとちょっとグロくないか?
という心配も杞憂で
どこがPG12なのかというと、たぶん暴力シーンなのかしら

原作では姫川の内面に入り込んだ書き方だったけど
そこがちょっと物足りなかったかなぁ
やっぱりテレビシリーズで
菊田が人気あったから(西島さんだから?)
そこの三角関係が・・・

エンドクレジット見てたら
「三島プラザホテル」っていうのと
「沼津市民」
っていうのが出てたんですが
沼津は北口でロケがあるっていうのを
ロケハンにきてたスタッフがいたと聞いたので知っていたんですけどね
高沢公園あたりって聞いてたけど
結局わからずじまい
どこだったんだろう・・・

で、プラザホテルは、もしかして・・・あのシーン?

と後から想像してしまったのだが
もう一回みたいなぁ
早くテレビでやらないかしら。
(まだ公開中だっつの)

でもって終わってから、ナガドス姉さんと

キャッツカフェであまおうのパフェ食べてしまった
イチゴが美味すぎて、まいった。

今日はモチベーション上がったなぁ
さて、次は鈴木先生を観に行かないと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の夢を見るかもしれない

2013-01-06 17:08:51 | 映画・本・テレビ・音楽
君の夢を見るかもしれない (光文社文庫)
喜多嶋 隆
光文社

いいな~、相変わらずの流葉ソータローです
どこかにこういうアグレッシブな人転がってないっすかね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフェイス

2013-01-06 13:09:06 | 映画・本・テレビ・音楽

見ましたよ
「ダブルフェイス」

西島秀俊がかっこよすぎて・・・

原作のインファイナルアフェアの韓国題は
【無間道】
でこれは仏教用語の【無限地獄】を意味するんだそうですね

ということで、
生き残った高山亮介の無間地獄を最後に描いて終わり
という筋は合っているのでしょうね

地上派ゴールデンにしては
グロいシーンが多かったけど
最後まで見れて良かった
さすがにCMの多さには閉口しましたが。

いろいろ突っ込みどころはあったと思いますが
香川照之さんも、西島秀俊さんも良い味をだしていたと思います。

今日は、大河だねぇ
西島&ハセヒロを見ないといけません。
ほほほっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死の淵を見た男

2012-12-16 14:47:26 | 映画・本・テレビ・音楽
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日
門田 将
PHP研究所

後輩から、回ってきた本です

吉田さんのことだけでなく
沢山の方が実名で登場していましたが
私と同じくらいの年の女性職員のところで
ぐっときました

先週、先輩も「後で貸したる」と言って下さったのですが
先に後輩から回ってきました
もうちょっと、最後まとめて欲しかったけど
これはSF映画でも何でも無く
現実だったのだと思うと
頭が下がります

まぁ、ドキュメントもたまにはいいよね。
エンタープライズを再読して
こっちは夢のある物語でいいよなぁ
って思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶタイヤ(上・下)

2012-12-14 21:17:00 | 映画・本・テレビ・音楽
空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫)
池井戸 潤
講談社

またまた借り物の本です

積ん読になっていましたが、ようやく日の目をみました

大きい会社の驕り、傲慢さなんかが
身につまされる・・・
同時にサラリーマンのつらさも

もう映像化されていたんですねぇ
やっぱり赤松が仲村トオル
キーパーソンの沢田課長は田辺誠一
って、いいじゃないですかー

でもwowowだったのね、残念。

久しぶりにのめり込んで短期間で読了しました。
映像も見たいぜよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友鉄シリーズ4

2012-11-26 15:29:01 | 映画・本・テレビ・音楽
消失者 アナザーフェイス4 (文春文庫)
堂場瞬一
文藝春秋

アナザーフェイス4
段々増えてきたなぁ
鳴沢了は全部で11冊だったから
アナザーフェイスもそのくらいいくかも

テレビで映像化されるときには
是非鳴沢の時みたいな感じじゃない
骨のある役者さんがいいけど
誰のイメージなんだろう

堂場瞬一さんの主人公って
なんだか仲村トオルをイメージしているように思えて仕方ない
ほとんど笑わないし
不器用だし

ま、そこそこで読みました。
借りてる本が沢山あるのに、読めないあたい。

というわけで、今日は夜勤明けで
午後は家で過ごしていますが
今寝てしまうと夜寝られないので起きています。

さ、シチュー作ってこようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみは心にジーンズをはいて

2012-11-12 23:46:02 | 映画・本・テレビ・音楽
きみは心にジーンズをはいて (光文社文庫)
喜多嶋 隆
光文社

中川凜シリーズの2弾ですが
わたしは流葉シリーズの方がいいかなぁ

ライカのシリーズも尻切れトンボなので
続きが読みたいんですけど

喜多嶋さんっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nodaMAP 「エッグ」

2012-10-20 23:54:43 | 映画・本・テレビ・音楽

野田秀樹さんの舞台

「エッグ」

を観て参りました

相変わらずストーリーが難解で
途中でちょっと眠くもなったのですが

だがしかしっ!!!

な、仲村トオルさんの大胸筋に釘付けww

深津絵里さんの歌と、細さにww

妻夫木君の汗にww

というわけで、2時間ばかり楽しませてもらいました。

野田さんって、自分も役者やるんですねー



そして、以前にも紹介した「ふるた」のだんご
を、池袋の西武で手に入れてきました

ああいうおっきい駅は、何処に何があるのか
わからなくて、とぉーっても好きになれない・・・

というわけで、無事にいってきましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のドラマ

2012-10-18 21:06:28 | 映画・本・テレビ・音楽

テレ朝「ドクターX 大門未知子」→米倉涼子
TBS「レジデント~5人の研修医」→大大好きな古田新太が出るっ!

そして22時から
フジテレビ「結婚しない」→菅野美穂

あぁ、今からだと、これから風呂に入って
22時からに焦点を絞るしかなかろうよ。

米倉も見たいけど、古田新太の真面目な演技も見たい
だって、いつもおかまばっかりなんだもん(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

す、スタージュエリーがっ!!

2012-10-11 23:42:09 | 映画・本・テレビ・音楽

玉木宏が、出てるドラマ
「結婚しない」?だっけ?

なぜ花屋がスタージュエリーにいるんだっ!
しかも噂だと、元町らしい
横浜のロケなの?


いいなぁ、
いや、ロケの事じゃなくて、スタージュエリーの前ってことがさっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする