充電してもすぐに電池切れになるソニーのブルートゥーススピーカーSRS-BTV5のバッテリーを交換しました

まず、スピーカーの上のカバーの様なものを外します
真上に持ち上げるような感じで抜いていきます

アンテナの様なものか出てきます これは、左右の足がねじ止めされています
外す前に配線を緩めて置きます

スピーカーの周囲のカバーを外します

両面テープで貼り付けてありますのでマイナスドライバーを差し込んでゆっくりと力をかけて剥がします

バスレスのダクトのようなものが付いています

スピーカーの周囲に4か所ねじ止めされていますのでそれを外します

作業中に傷をつけない様にスピーカーをテープで保護しました

球の赤道部の割れ目にマイナスドライバーを上向きに差し込んでバカッと開けます

吸音材のついたベースもネジ4本で固定されていますのでこれも外します

ようやくバッテリーが見えます

半田を外して古いバッテリーを取り出します

新しいバッテリーを半田付けして元の様に組み立てれば完了です
バッテリーの押さえように黒いスポンジゴムが付いていましたが、かなりバッテリーを押さえているようなので
これは外しました(なくてもバッテリーはガタガタしないようです)
早速充電して動作確認 発熱や異臭など無いことを確認して完了です

まず、スピーカーの上のカバーの様なものを外します
真上に持ち上げるような感じで抜いていきます

アンテナの様なものか出てきます これは、左右の足がねじ止めされています
外す前に配線を緩めて置きます

スピーカーの周囲のカバーを外します

両面テープで貼り付けてありますのでマイナスドライバーを差し込んでゆっくりと力をかけて剥がします

バスレスのダクトのようなものが付いています

スピーカーの周囲に4か所ねじ止めされていますのでそれを外します

作業中に傷をつけない様にスピーカーをテープで保護しました

球の赤道部の割れ目にマイナスドライバーを上向きに差し込んでバカッと開けます

吸音材のついたベースもネジ4本で固定されていますのでこれも外します

ようやくバッテリーが見えます

半田を外して古いバッテリーを取り出します

新しいバッテリーを半田付けして元の様に組み立てれば完了です
バッテリーの押さえように黒いスポンジゴムが付いていましたが、かなりバッテリーを押さえているようなので
これは外しました(なくてもバッテリーはガタガタしないようです)
早速充電して動作確認 発熱や異臭など無いことを確認して完了です