goo blog サービス終了のお知らせ 

この世日記 更年期女子の生き方思案

“中年女子”から“更年期女子”に昇格〜♪(笑) ・・・し、しかし・・・更年期で「女子」って・・・
・・♪~( ̄ε ̄;)

1月19日 寒かったよー

2016-01-19 23:05:58 | 日記

さむーい

 

仕事で お外遊びしてた時 空気が冷たくて冷たくて・・・・

サッカーのキーパーやって、ボールを手で弾いたら かじかんだ手のひらが じんじこじんに痛かったわ~

手ぶくろしてなかったしー(;^_^

 

暴雨雪警報が出て、大雪注意報も出て・・・暴風 雪? 初めてな気がする 

この辺じゃ珍しい

寒いわけだ・・・ ブルブル・・・

 

バセドウ病もおさまって、しっかり寒さを感じるちゅーわけで

ま、   めでたしめでたし♪

 

さてとー お布団にすっぽりもぐって

ぬくぬく寝よ~っと♪


うん 確かに仕事にのめり込んでる私(笑)

2015-12-03 00:00:33 | 日記

お昼寝 20分ほどしたかなー

昨日は・・・というか今朝は3時間ちょい眠ったぐらい

でも 今 夜11時30分 眠たくないんだよねー

脳みそ 小さいのかしらん(笑)

 

今日も たっくさーん走った~

このところ オニごっこが大はやり

あたし・・・・・これが・・・・・


楽しい(笑)


蜂窩織炎で走れなかったのが2年前だっけ?

んで その後の相次ぐ機能障害やらケガやら病気発症やらで 動くのを制限されてきてたからなー

 

バセドウ病も 数値的にほぼ正常になったし♪


最近 走りまくってる(笑)

走るのってこんなに気持ちがいいことだったんだー って再発見、実感中!

 

風を全身に感じて

脚が勝手に 前へ前へと送り出され

からだがどんどん前へ進み

空がかすかに揺れながら なんか近づいてくるような・・・そんな錯覚


ひとしきり走ったら

足の裏で地面を確認するように 立ち止まって

上半身全部で はぁはぁ息をして


そんなのが 私は気持ちよくって楽しい


まわりで子どもたちも ひいひいはあはあ言いながら それでも あはあは笑ってる

わたしも笑ってる

そんな場面は ただただ 楽しい


そして 

はあはあ言いながらも

また 「 が お ぉ ぉ ぉ ~~~っ!」とか叫びながら追いかけだせば

みんな 「 き ゃ ー ー ー っ っ!」って走り出す ・・・笑いながら(笑)


めちゃ 楽しい♪

 

これが仕事だもんな

子どもたちと 「ただ楽しむ」 が仕事~♪

えへへへ~♪ (∀`*ゞ)


あ、

でも

日誌・・・・


今日は最後の最後まで子どもたちと遊びまくってたから

日誌に書いたのは 日付と「晴れ」だけ(笑)

お仕事持ち帰らない なんていう決め事は とうにどっかいってますね~

おうちで 日誌やら指導記録やらせっせと書きました

あはは 

こういうのも そーいえば 仕事だったわ(笑)

ま、記録を書くのも嫌いじゃないからいいけどね

 

 

さーて 明日は雨の予報・・・・部屋遊びだけかー

なにして遊ぼっかな

さ、寝よっと

 

 


お仕事にけっこうのめり込む今日この頃~

2015-12-02 02:20:45 | 日記

深夜2時・・・・・ ふうぅぅぅぅ~ お便り作りが終わったところ


いったいなんなのだ~

このところの 時の経つのが早いったらありゃしない!ってな感じは・・・

明日も朝からお仕事に出かけないとー なのに こんなに遅くなっちまったー


でも お便り作り 好きなんだよねー わりと~♪

夜中になっても しないではいられないのよね~♪

いわゆる 第2条↓ ね? (笑)

(というか、実はもう配布期限がきてますから(^▽^;))

 

 

水木しげる『幸せになるための七カ条』が話題! 年の初めに読んでおきたい!
『grape』

水木しげるさん 面白くて 好き

ご冥福をお祈り・・・・

 

・・・・しなくても きっと間違いなくあの世でも幸せにしてるに違いないな

 


発熱した

2015-11-09 19:10:32 | 日記

10月中旬から小学校では発熱や胃腸風邪が流行ってた

先週木曜日

 「ノド 変だわ~」

先週金曜日

 「うわっ やばっ 熱ある・・・37.6℃」

アタフタ・・・・(勤務代わってくれる方を探す が 見つからず・・・トホ)

で、ほんとは いかんけど勤務に行っちゃったー

風邪薬飲んで栄養ドリンク飲んで(ホントは薬なんか飲まずに寝るが一番だよなーと思いつつも)

なるべく子どもたちには近づかず(完璧にそうはできないけどぉ)

外あそびに出るもオニごっこは本日パス

勤務終わりごろ 最後に残った子に将棋の相手をせがまれ 息を止めて相手する(んなこと・・・死ぬわ)

勤務終了時には「あれ?治ったか?」と・・・・


一昨日 土曜日

 ふつーに肉体労働もして ふつーに家事もして

 でも「なーんか 頭痛ですわ~」ぐらいな感じで過ごし

昨日 日曜日

 洗濯物干して

 「やっぱ頭痛だ! だるいし!」で検温

 「すんません・・・・ 熱でました 寝ます」でベッドへ

38℃超え もう数字もよく見えませんわ とひたすら眠ったわー うなされつつ(笑) 

途中旦那さんに「ポカリスエット買ってきてくださいませんか?」とメールするのが精一杯

夕方 まだ熱が下がっていなかったので 翌日の勤務を代わってもらうように手配

で、またひたすら 寝る~ やっぱりうなされつつ(笑)


今朝 

まだ若干熱あり 37.3℃ 年休にしてよかった~

「お弁当は作りましぇん」で また寝る!

昼ちょい前に起きて ちょい職場へ・・・仕事の鬼!命をかけてる!(←大袈裟)
ちょい お仕事の段取りやらメモを書置きして 他の施設へのお届け物して 帰宅 んで、また寝る

 

 

と、ここまで書いて ふと思う

今、ほぼ回復して暇な感じがしたから書いたけど こんなん読んだ人・・・・なんの得があろうか?

地域を特定してれば 「あら このあたりでこんな風邪が流行ってる?寝てればいいのね?」ぐらいの情報になるかもだけど(寝てればいいってだけの情報がいかほどのものかーっ!?)

知り合いが読んだら 「おぉ?お見舞いメールしてやろかいな」ぐらい思ってくれるかもしれないけど 実生活上の知り合いにはこのブログを教えてない(教えててノーリアクションだったら それはそれでなんか寂し~い・笑)

単なる日記としてなら 記事として投稿する必要あるんか?

いったい 私は なんの目的で書いてるんだーっ!?

 

あ、

>暇な感じがしたから書いたけど

っていうんだから

これ 暇つぶし なのね・・・・・・?


あんれまー!

 

 

軽はずみ的に若しくは流れでなんとなくここまで読んじゃった方(笑)  そして なんぞの期待を込めて読み進めてきた方! ごめんね  なにも得るものございませんね

しかも なんのオチもありません

で、あたしはまた寝ます(いま 晩ご飯は作ってきたよ ご主人さまのご機嫌とりしつつ~)

 

熱が出たら 寝るが一番 水分、ミネラル補給をしてね

食べなくていいらしいよ 消化にエネルギー使うし甘いものはミネラル奪っちゃうしね

38℃以上は免疫優勢の状態 ウイルスを追い出すぞーって体が戦ってるんだから やっぱり寝て応援(笑)

だね

   ∧∧
  (*・ω・)  じゃ ねます!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あ、

あたし もう 熱ほぼないから・・・・ウイルス追い出し完了の事後処理寝です(笑)

 


早朝の呑気思案

2015-10-31 06:00:23 | 日記

今、台所

お米 研いで  水張って

時計の秒針の音と  お米が水を吸い込む音を聴いてて

 

この音・・・お米が吸水する音  文字で表現するなら?

パキッパキッ? ペキッペキッ? パチッパチッ? カチッカチッ?

ん?   カチッカチッだと秒針の音みたい

ポキッポキッ じゃないし  ピキッピキッのほうがまだ近い? いや ピはないな

カキッカキッ・・・コキッコキッ・・・  違うな

いっそ パリンパリン ケキッケキッ コケッコケッ クキックキッ カコッカコッ パキョンパキョン・・・・・・

・・・・ちがーうっ  てか さらに遠ざかるじゃん

 

 

そんなこと考えてたら 真っ暗だった窓の外が 薄藍色に明らんできてたよ

お米も もう音しなくなって  すっかり白ーく もう充分水吸いましたよって言ってる(笑)

 

あぁ     のん気で平和じゃ~(笑)

 

さて 炊飯器ONにして お弁当作り始めるとするか