goo blog サービス終了のお知らせ 

 「衣・食・住」 あれこれ・・・。

毎日の生活の中で、「食のこと」・「ふと思ったこと」などについて書いています。

大失敗

2012-08-28 15:51:10 | Weblog

同じミスを2度やってしまいました。

ホーローのお鍋は空焚き厳禁なのに

買ったばかりのシャスールの黒のお鍋をやってしまいました。

          

ルクルーゼの赤いお鍋で十分反省したはずなのに・・・

何を考えていたのか・・・。

家族には言えません・・・。

          

高いお鍋なので本当にショックです。

でも私には必要なもの・・・

またもや、買わざるを得ないですね。

なぜ同じ轍を踏んでしまうのか、だんだん自分に自信が無くなってきます。


ボイストレーニング

2012-08-27 14:53:22 | Weblog

1か月ぶりに行ってきました。

この暑さのためか出席者は、3人だけ。

きょうは個人指導的にそれぞれの質問も受け付けていただきました。

 

「支え」と「ミックス・ボイス」について学びました。

復習をしないと身には付きません。

 


タンクレストイレ

2012-08-27 14:48:04 | Weblog

リモコンが付いていたり、

何だか使い方が難しそう。 取扱い説明書をちゃんと読まなくては。

            

でもお掃除は簡単です。

そして、説明書には

「周りに飛び散るとどうしても汚れやすいので

男性も座っていただくと汚れにくいです~」のような

コメントがありました。

確かにそうです。

我が家ではもう何年も前から、家族にはそうお願いしています。


イチジクの季節

2012-08-27 14:47:58 | Weblog

東京もに愛知や和歌山のイチジクがやってきています。

近くの公園のイチジクも、大きく少し赤く色づいてきていました。

             

鳥たちがついばみにきていました、この信じられない暑さの中。


ビルドインコンロでの炊飯

2012-08-24 16:41:30 | Weblog

以前使っていたコンロにも炊飯機能がついていましたが、

いつもルクルーゼのお鍋でご飯を炊くので

使ったことがありませんでした。

でも、8年たってどのくらい進化しているのか

ちょっとお試し。

          

ルクルーゼは16分で炊きあがりますが、これは25分くらいかかりました。

しかも焦げ付く部分が多く、ちょっと期待外れ。

          

ルクルーゼでなく、普通のお鍋なら上手く炊けたかもしれませんが。

やはり私はルクで16分で炊くことにしましょう。

家族もようやくその炊き方ができるようになったことですから。


コミュニティバスで

2012-08-21 15:51:34 | Weblog
余りの暑さに、買い物の帰り、コミュニティバスを利用しました。運賃100円で、ほぼ家の前で止まってくれるので便利なのです。

車内は狭く、小さいバス。全部で10人くらいしか座れません。

そこに、若いお母さんがふたり、大きなベビーカーを押して乗り込んできました。

車内はベビーカーが占め、もう立っているスペースもなくなりました。

途中乗ってきたオジイサンは、空いている一番後ろの席に座りたくてもベビーカーが邪魔して、そこまで行くことができない。


子どもの手をひいて乗るなら、ベビーカーはたたんで欲しいと思いますが、どうでしょうか。

他の人が乗れないのは迷惑ではないでしょうか。

車内アナウンスでひと言あったらいいかもしれませんね。気がつかない若いママさんのために。



〓END〓

銀座の上空

2012-08-20 10:23:45 | Weblog
ヘリコプターが旋回しています。

11時からのパレードに合わせて、人も銀座に向かって歩いています。

私もそのひとり。

〓END〓

電気料金

2012-08-19 22:58:31 | Weblog

節電で、契約アンペアを引き下げる家庭が増えているようです。

引き下げると基本料金が安くなります。

ちなみに、20Aは546円、30Aは819円、40Aは1092円です。

東京新聞は、分かりやすく具体的に書いてくれるのがありがたい。

来月から東電は値上げするし、うちもアンペアダウンを考えましょうか・・・。

Mちゃんのアパートは、30Aがついていましたけど、

エアコン・レンジ・ドライアーを同時に使わなけれな20Aでいいのではないかしら。

東電は、本格的にすべてにおいて「リストラ」したのでしょうか、

来月からの値上げ額に、「社員の福利厚生費が含まれる」なんてことは

もうないと思っていいのでしょうか。

アンペア引下げは、庶民の、実にささやかな抵抗です。


Mちゃん、帰国しました。

2012-08-19 13:16:06 | Weblog

ドイツに遊びに行っていたMちゃん御一行、さきほど帰国しました。

ドイツはどんな国なのか・・・ちらしずしを作って、これから話を聞きに行ってきます。

それにしても東京はきょうも暑い!