goo blog サービス終了のお知らせ 

 「衣・食・住」 あれこれ・・・。

毎日の生活の中で、「食のこと」・「ふと思ったこと」などについて書いています。

香港旅行⑰

2012-12-26 16:56:16 | 旅行

帰国へ。

香港国際空港を朝8時発のデルタで帰国。

ホテルのリムジンを朝6時に頼み、

メルセデスで空港まで。 早朝のホテルはなかなかいい雰囲気。

          

          

お水とおしぼりが用意された快適なリムジン。

空港に到着すると、赤いジャケットのアイランド・シャングリ・ラの方がお出迎え。

荷物も運んでくれて、チェックインカウンターへ。

          

          

          

イミグレーションの手前まで運んでくれて、まさにVIPを体験。

          

飛行機に乗ったらすぐに朝食が出てきました。

洋食と中華が選べ、広東料理はもう十分にいただいたので

オムレツが付いた洋食を。

          

          

映画は、「テルマエ・ロマエ」を見ました。

阿部寛さんは、コメディがいいですね。

          

完食し、オレンジジュースをオーダー。

          

          

デルタ航空に初めて乗りましたが、

シートはとてもよかったです。

CAさんも気取りが無くてフランクでいい。

シートベルトのチェックにも来ないし、

細かいことにはこだわらないっていう感じで

頼もしいなあ。

今回の香港旅行は、

香港に何年も滞在され、香港を知り尽くした方々によって企画され

普通では行けないようなところに、効率よく連れて行っていただくことが出来ました。

こんな旅行はもう2度とないでしょうね。

皆さんに感謝・感謝です。


香港旅行⑯

2012-12-20 15:56:14 | 旅行

お昼に上海蟹をいただき、

香港最後の夜は、某有名ゴルフ場のレストランを予約していただきました。

          

お酒が飲めない私は、プーアール茶。

          

          

          

こちらのお料理はすべて薄味でナチュラル。

残さずいただけそうです。

大きなお魚の蒸し物。 名前は忘れました。

          

          

          

          

          

10種類近くのお料理でしたが、

やはり全ていただきました。

広東料理を満喫し、

このあとは某公邸にお邪魔し、

素晴らしい夜景とインテリアを楽しませていただきました。

          


香港旅行⑮

2012-12-18 17:05:06 | 旅行

ホテルで朝食をとり、

夫さんたちはGOLFへ。

夫人たちはショッピングへ。

お昼は香港一おいしいというお店に連れて行っていただきましたよ。

ついて行っただけなので場所は説明できません。

お店の名前は、

           です。

          

そうめい茶を注文。

上海蟹の季節。

コレステロールたっぷりの上海蟹のあんを

ご飯とおそばにかけて食べます。

          

          

          

初めて食べました。 美味しすぎます。

このお店は、大根のお漬物と豆苗の炒めものの美味しさも格別です。

          

これで一人5000円ほど。 値段は高めですが、

本当におすすめのお店です。

それを証明するかのように、

となりのテーブルは、女優のTMさんのグループでした。

外国で日本の有名人に会うのはちょっとうれしい。

きれいな方でした。

 

 


香港旅行⑭

2012-12-17 22:19:56 | 旅行

香港島から九龍に船で移動。

夜景を楽しみにやってきました。

          

          

クリスマスのイルミネーションも。

          

          

色鮮やかな香港の夜です。

          

          


香港旅行⑬

2012-12-15 17:59:14 | 旅行

今夜の夕食会は、会員制レストラン「香港チャイナ・クラブ」。

           

           

こんなところに連れてっていただけて、本当に感謝です。

          

室内は暗く、雰囲気はあるのですが、写真撮影にはよくない。

          

          

この星がチャイナクラブのマーク。 お箸もシャレています。

お料理も次から次へと、ニューベル・シノワスタイルで。

          

          

          

生バンドで女性シンガーが「イエライシャン」(夜来香)などを謳います。

          

          

ここはあの「上海タン」のデザイナー、デイビット・タンのプロデュース。

          

          

          

          

お料理もステキですけど、雰囲気が最高!

すごくおしゃれな西洋人の老夫婦が、お箸を上手に使って

優雅にお食事されていたり・・・

          

          

ユニークなオブジェ。

          

このあとは、九龍に船で渡り、夜景を楽しみます。

 


香港旅行⑫

2012-12-14 20:57:59 | 旅行

翌朝のホテルでのビュッフェの朝食は

こんな感じにしました。

          

このブルーベリーのヨーグルトがすごく美味しい。

昨晩のこってり広東料理がまだ残っているので少な目に。

カプチーノはテーブルサービスです。

          

この日は、マカオ観光に行ったご夫婦もあり、

香港の銀行での「預金」残高を確認にいらしたご夫婦ありで、

それぞれフリータイム。

私たちは、Yさんの希望で「香港歴史博物館」に行ってみました。

地下鉄に乗りましたが、日本映画のポスターが。

向井理サンが笑っていましたよ。

          

          

中国の建築現場では、竹の足場が多いです。

          

竹はものすごく丈夫。

          

雨の中、歴史博物館に到着。

          

          

          

          

          

皇帝たちの衣装などがきれいで印象に残りました。

ここは先回泊まったペニンシュラ香港。

今年も同じ、クリスマスイルミネーションのようです。

          

シャングリラよりも、わたしはペニンシュラ派。

          

九龍から香港島に地下鉄でもどり、

香港公園の中にあるカフェで、中国茶を入れていただきました。

          

お茶の先生が、とても丁寧に入れてくださいます。

          

さあ、今夜のディナーは、あの会員制のレストラン「チャイナ・クラブ」です。

楽しみ~~~。


香港旅行⑪

2012-12-11 16:06:40 | 旅行

香港島のビルの中に、おもしろいディスプレイがありました。

                      


香港旅行⑩

2012-12-11 16:05:53 | 旅行

皆さん、無事到着。

ホテルのロビーで再会を喜び、

今夜の夕食会場、「竹園」へと出発。

          

竹園は香港では有名な広東料理のお店。

          

始めはふかひれのスープ。 ふかひれがたっぷり入っています。

          

こちらのお店の人気料理、シャコのから揚げ、ガーリックソース。

こんなおおきなシャコは初めてです。

          

もう一つ、このお店の名物、伊勢エビのチーズ炒め。

          

チーズの下にはパスタがたっぷり。

          

豆苗の炒めもの。 これも絶品!

          

貝の炒めもの。 名前は忘れました。

          

魚の蒸し物。 すごく立派!

          

ここまでしっかりした料理が続くと、デザートはさっぱりがいい。

ところが、「杏仁豆腐」とオーダーしたら、

豆腐にシロップがかかったものがでてきました。

          

日本の杏仁豆腐は広東料理にはないのかしら?

これはこれで美味しかったけど、

やはりふつうのお豆腐でした。


香港旅行⑨

2012-12-10 15:07:19 | 旅行

街を歩いていたらちょっとしゃれた飲茶のお店を見つけ

入ってみました。

          

観光客よりも地元客が多そうな感じでしたが、

実はガイドブック「地球の歩き方」に出ていました。

           

日本人とわかると「日本語メニュー」を持ってきてくれます。

           

サービス料もしっかりとられます。

           

頼んだのは、左が大根もち・小龍包・エビ焼売そして

ゴマ団子が最高においしい!

           

香港飲茶の美味しさを満喫!

夜は、4組が合流し、夕食です。

 

 

 


香港旅行⑧

2012-12-07 15:38:56 | 旅行

きょうはフリータイムなので、

まずは先回行きそびれたビクトリア・ピークへ。

香港公園を通り抜け、

          

          

トラムの乗り場までホテルから歩ける距離です。

各国から観光客がやってきています。 トラムはけっこうな勾配。

          

          

そして頂上へ。

          

          

少し曇っていましたが、十分景色は楽しめました。

ここからの夜景が「100万ドルの夜景」なんですね。

          

次の目的地は、Yさんが行きたがっていた孫文記念館。

街をぶらぶらしながら目指します。

          

          

ル・クルーゼのお店。 香港でもかわいいです。

          

          

ようやく孫文記念館に到着、と思ったら休館日でした。 まことに残念。