名古屋の友人、Kちゃんがわざわざ名古屋駅までもってきてくれました。
恵那の川上屋のお菓子。
本物の柿の葉につつまれています。
開けると、なぜかこんなに白い干し柿。
ちょっと白すぎるのが・・・・
干し柿の中に栗きんとんが入っていました。
それぞれがとても美味しいので、
一緒よりも別々に食べるほうが好きです。
仕事終わりで日本橋高島屋へ。
うわさに聞く、きたじまのメンチカツサンドがありました。
シーズンOFFのためか、たくさん残っていて・・・。
初めて買ってみました。 玉ねぎがナマっぽくて存在感がありました。
ソースの味が少しキツメかなあ~。
北島康介くんは本当に素晴らしい青年!
貴重な銀座のはちみつをいただきました。
皇居や浜離宮などのお花の蜜のようです。
36グラムで、1680円もします。
本当に貴重な蜂蜜!
銀座の紙パルプ館前で、
4本の杵でおもちをつき、
出来立てを売っていました。
やわらか~~いひめのもち。
お皿に出してもまだあったかい。
こしあんを挟んで、あんこもちに。
お醤油をつけても美味。
つきたてのふわふわお餅はいくつでも食べられますけど
あとが・・・・・。
秋田の出店もあって、なまはげが登場~~~。
女の子が、こわごわさわっていました。