an-Asian

☆マダムの好きなことやってます生活☆

あなたの筋肉・・・

2006年04月18日 17時03分41秒 | スペシャリスト
おしっこした時、ブルブルってなったことあるでしょう?
あれはね・・・おしっこと一緒に身体の熱が外に逃げるの。
で、一時的に体温が下がるから、筋肉がブルブルっと熱をつくるんです

食べたものをエネルギーとして筋肉はうごきます。
けれどもエネルギーが丸々100%筋肉のうごきに変えられるわけではなくて、
半分ほどは熱となって逃げていってしまいます。
逆に寒いときにはブルブルと筋肉をふるわせることで、私たちは熱を生み出します。
筋肉と熱はとても密接な関係をもっています。
だから・・・
筋肉がないと食べたものをエネルギーに変えることができないので
・・・太りやすくなります
そして、寒い時に熱を生むことができないので・・・冷えます

肥満、冷え性でお悩みの方、筋肉を見直してみてはいかがでしょうか?
ちなみに・・・この知識は私が小学5年の冬休みの研究発表会で
「どうしておしっこをするとブルブルするのか」という夏江ちゃんの発表から得た知識です。ナッツ!サンキュー

人気blogランキングへ


いまさら言っておきますけど・・・

2006年04月18日 08時19分15秒 | スペシャリスト
冷え性、むくみで悩んでいる人は身体を温めてよ!温めてあげてよ!!
温めるというと、靴下を二枚履きしたり、ストッキングを厚手にしたり、婆シャツきたり・・・
いろんなことを試みている人が多いですがやってることに矛盾があるみたい
いくら身体を外から覆い温めても中から冷やしていたのではバーッツ!!
身体を温める温野菜って聞いたことあると思いますが、
実際どれが温める食品でどれが冷やす食品なのか、判断しかねている人いませんか?

基本的に・・・
「南の国(方)で採れるもの」は身体を冷やす作用があります。
「北の国(方)で採れるもの」は身体を温める作用があります。
これを基本に考えるとわかりやすいとおもいますよ
サトウキビ(砂糖)、チョコ、コーヒー、アイスクリーム・・・冷やす。
大根、にんじん、白菜、・・・温める。
コレを基本に考えると、たとえばケーキならお砂糖がたくさんで甘いから冷える。
味噌汁は「札幌みそラーメン」でもわかるように身体を温める!
アルコールも糖分なので身体を冷やします。
どうかな?わかりやすくないですか?
「夏に採れるものは身体を冷やす」
「冬に採れるものは身体を温める」
てのもあります。
夏・・・レタス、きゅうり、なす、とうもろこし、すいか・・・
冬・・・大根、白菜、キャベツ、かぶ、葱、ごぼう、春菊・・・

現代では、流通が発達して「旬」な食品がわかりにくくなってしまいました
が!!
その季節に採れるもの、要するに旬な野菜を身体が必要としています。
いま、採れるものが今!!あなたの身体に必要なもの!!
靴下二枚履きしても、婆シャツ着てもケーキ、コーヒー食べまくり、酒飲みまくりでは・・・
意味ないですからあーーーーー!!
だから、極端かもしれないけれど、
北国岩手の人は南国沖縄の人と同じ食生活なわけがないし、してはいけないと思います。

話かわりますが・・・
京都の料亭の板前さんが料理に桜を添えたくてどっかの桜の枝を切ったんだって。捕まったんだって・・・
テレビでやってたんだけど、キャスターも
「春を楽しみたい気持ちもわかりますが
みんなも同じ気持ちなんですから、秩序ある行動をしてほしいですね」
と言ってた。
そんなに悪いことなのか?
私たちの小さい頃は学校の帰り道きれいな花を見ると摘んで帰ったりしてました。
お母さんにあげたり、学校の先生にあげたり・・・
今ではそんなことすると捕まっちゃうんですね~
それだけ自然が貴重なものになったと言うことなんですね~
スイセンの花や桜は道端に咲きまくっていたものですけどねえ・・・
世の中住みやすくなってるのかな?
確かに今、便利になってるけど、
昔の方が住みやすくて人らしい生活ができていた気がするな~
まだ、岩手は桜を手折ったくらいでは捕まりません。
せめて、岩手はこのままでいてほしい

人気blogランキングへ

エステティシャンと喧嘩した話は3月16日のブログタイトル「回想」にあります。