智光山のバラ園を描く 油彩F8号
これは、2千万入れて、20年後4千万になると
いう事だし...
つまり資産運用だね
メリット・デメリットが
商品の選び方でも差があるようだし
これを機会に資産運用等勉強します。
と、簡単な返事が届いた。
親に反発して18歳で家を出てしまった、貴方
あの日から、どれだけ悲痛な短歌を詠んだことだろう
【学問は財産なりと諭す父とくとくと言ふ淋し気に言ふ】
【寝入りどき深夜の君の物音は夜毎夜毎の遠き稲妻】
【甘えたき甘えられない父の膝しのび泣く息子に触れて哀しも】
全部もったまま、消えてしまった時に
【子育てをいかに償い生きるべき吾が罪おもく 蛻《もぬけ》てゆけり】
【親子なら心の底は切れずして凍てしし冬も春は来るらむ】
【くりかえす駐車違反の息子にも慣れ警告無視す吾も奈落なり】
【一番に云いたきことは閉じ込めて眼でもて笑へり眼でもて笑へり】
【東京で広辞苑開き生きている喧騒の中の子を愛おしむ】
バイク便の仕事を俺やっているんだと聞いたときに
【いきざまを語るその声輝くは妖しきまでに新鮮なりき】
この時代、心を紛らわす拠りどころに私はブログを立ち上げました
あれから27年の月日の流れ彼の人生観の変わりよう
。。。本人の地を這うような努力。。。
新宿の都庁前のビルにオフィスを構え70数名の社員と共に
生き抜こうと頑張る息子の話を
またここに私の備忘録として時折つづります。
励みになります下記を押して下さい

?