<あなたへの手紙…!>

加齢と比例し記憶は薄れ身体能力は欠ける日々
模索しながら、頑張って登る八十路坂その生活を備忘録を
ここに綴ります!

国士無双・メン・タン・ピン・ドラ・ドラ

2007年11月24日 | 日記
9月11日のブログ  で私は・・・・・
《9月になって 秋の計画をたてた。あまり欲張ると挫折する
 こと間違いないので、三つにした。》と記したが・・・・
 一つは   読書 二つ目が  徹底した押入れの整理 
三つ目が  『健康マージャンの習得である』

          
               マージャン教室

以前、文庫本「麻雀をはじめたい人に」<成美堂出版>を購入麻雀を
身につけようと勉強し、インターネットで試みるが、ネットは時々
“振り牌” と踊る???チンプンカンプン
 “フリテン”が理解出来ない ???

健康麻将とはギャンブル性(賭け)を全面的に廃止した、飲まない 賭けない
吸わない ゲーム本来の面白さを追及したマージャンで、 手先を
つかうことで脳を刺激し、老化防止にもなる。そのような、マージャンを
楽しみたいと・・・探していた矢先・・・
健康麻将教室募集を見た。。。。。
いい機会だ!こうして9月から社会福祉法人が、募集する教室に通い始め
すでに教室も後半となり基礎知識は見につけた。

【マージャンの四角い卓の劇場で華やぎ踊る吾の指先】


女性の方はいるかしら?
 との心配も無用、30名募集に20名女性であった。
始めは宿題の多さに吃驚・・・! <待ち牌 待ちの形. は何でしょう?3面待ち?
4面待ち? 5面待ち?>等の予習復習に追われたが、
4枚(待ち牌 捨て牌 実践) 7枚(待ち牌 捨て牌 実践)
ポン チー カン (7枚マージャン 待ち牌の把握)と実践を次々こなし
特別な11種の役満も覚え、次回からは点数計算にはいる。

 【聴牌れば背にかかる陽のあたたかし麻雀講座終盤に入る】

始めは緊張して打っていたが、今ではある程度の会話でその場の雰囲気を和らげ
楽しくなった。何時も一卓にひとりNPO指導員が付く・・・!
だから習得が早い麻雀の攻め合い・しのぎ合いを楽しむ事が
出来るように早く手をあげたいと思う! 
こんなに勉強したのは運転免許の筆記試験以来だぁ


  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ


   

奇岩・妙義山へ紅葉狩り!

2007年11月18日 | 日記
      
             中之岳駐車場  

『紅葉前線も関東の麓まで降りて来ました』と、 紅葉の名所をあげて
テレビが放映している。。。
 明日はお天気も上々。。。紅葉のタイミングも上々。。。
  紅葉狩りへ出かけてみようかなぁ。。。と夫へ  云々 

2度3度と訪れた所は段々と感動が薄れる。
  それで始めてである 【奇勝・妙義山】へ行こうと決めた。

夜遅くまで下調べをして、今朝8時に家を出た。 関越自動車道に載り
その後 上信越自動車道へと流れた。松井田妙義で高速を下り、
一路 中之岳駐車場 へ 10時に到着。休日とあって駐車場は満車に近い。

  【山峡の岩肌に這うもみじ葉は許さざるまで憂いを惹きし】

下調べ(ブログ)で 妙義山には中間道があり(関東ふれあいの道)、
ファミリーでも登れます。の書き込みに・・・・・
よし 第一石門 ~ 第4石門 そして見晴台まで行って見ようの計画も
神社までの石段を登っただけで、腰痛の私は フーフーギブアップ 
2日後のシルバー学級の秩父路散策に行けなくなってはと登る事を諦めた。...

  【晴れわたる中天のしたそそり立つ岩礁の壁に人の影あり】

駐車場近くでスケッチ・短歌を詠みながら夫の下山まで待った。
険しい岩岩岩で、岩登りに疲れたと  ふらふらになって下りて来た。が、
彼は、病もありながらまだまだ元気と空威張り。。。

                
        奇岩・妙義山      神社の下に日本一の大黒さん

帰途「妙義山を描く絵画展」を“妙義ふるさと美術館”で鑑賞。
道の駅妙義物産センターでご近所さんへも「こんにゃく」のお土産を購入。

時計を見ると午後2時を少し回ったところだ。。。
帰りも高速だと、変化が無くてつまらない、国道と県道を交えて帰ることに
した。国道18号~国道17号 そして国道407号 から国道254号線と通り
(吉井町→ 高崎市→深谷市→ 熊谷市→ 東松山市→ 川越市)
あぁ!高崎観音だ、深谷の葱畑だ、熊谷の桜堤 只今通過 などと
休憩 にディナーを交え要5時間で帰路についた。楽しいドライブとなった。

  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ



秋をみつけた!

2007年11月15日 | 日記
        
                 宮沢湖
         

     ここのところ関東地方は月曜日から好天気がつづいている。 


月曜日の12日絵画クラブの友人4人で宮沢湖へスケッチにいった
油絵の道具(キャンバス 絵の具 筆 イーゼル 等など)
全部担いでいくと重たくて・・・


前回これで肩凝り 腰痛 腕痛に悩まされた経験から、
私はデジカメにスケッチブック に留めている。みんなに比べると超身軽である。

園内には「なかよし動物園」 があり幼児には動物に触れる事が出来るので
人気となっている。
湖畔遊歩道 ドックフィールド ボート遊び 遊園具 などもあって 週末には
人出も多いらしい・・・・


11月1日から ワカサギ釣りが解禁と成り釣り客で賑わっていた。
しばらく眺めていたがその間誰も釣れた様子はなく ただ黙って何時間も
釣り糸をたれている。退屈しないのかしらと・・・気をもんだ。

【釣り人ら黙し竿振る水の面漂ふ男心(をごころ)知るものぞ知る】


半分遊び気分の私は 湖畔一周 50分かかり 6000歩 途中 ドングリがいっぱい
・・・・・秋が転がっている。


           


紅葉もうっすらと湖畔まで降りてきていて、いい休養日となった。
 午後を過ぎると 風が出てきたようで、接岸のボートが揺れる

 【風脚は目には見えねど接岸のボート一斉に水の面に揺らぐ】

  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ


河豚は美味しかった!

2007年11月10日 | 日記
       

  
{ジャラ!ジャラ!ラーン} 携帯メールの着信音がなった。開いてみると
【○○日在宅せよ】 それだけの  メールである
送信者は例の息子。いつも短文のこの調子のメールだから驚きはしない。

私の誕生日には【パンにつけよ】 メールがきた。何の事だろうと、
思案していると、午後養蜂場から蜂蜜が 贈られてきた。
いつもこの調子なのだ・・・・・

だいたいの予想はついた。夫の誕生日当日在宅せよ とは、何か誕生日と
関係があるのだろう。

午前中に・・・“ピンポーン” チャイムが鳴り写真のフグセットが届いた。
以前せっかく彼が送ってくれた、海産物の配達不在票を見落として鮮度が
落ちてしまい、「事前に連絡をしなさい」 それで今回は「在宅せよ」と
メールを寄こしたのだろう。
     事あるごとに彼からプレゼントが届く・・・

彼の高校時代悩み抜いた日々が、よみがえる 
【子に託す事何も無き愛しても心の隅は鞭くれたきや】

【憎しみとまた愛しさが交互する行きつく処おなじ場所なり】 

【子育てをいかに償い生きるべき吾が罪おもく 蛻てゆけり】

今,思えば嘘のようなこの時代を、記憶に残し、そして心を癒さんが為、
ブログを始めた私である。

ここに記した事で、人様の目にふれコメントを戴き、“投票”頂く方の
   励ましで、私の切なかった苦悶の日々が軽減されました。
         厚くお礼を申します・・・・・

まだ息子は、ここに私の ブログがあることを知らない。
知ったときどんな顔で読んでくれるだろう。

   私は父子の摩擦の中で、葛藤しつつ、二人に向かい合った,
        私の“愛”が勝ったと思っている。

フグのお刺身がとっても美味しかった。

【フグは美味しかった、美味しかった, ありがとう】と  メールした。
その返信がきた。【良かった】 のみなり・・・・・

【息子を生んでよかった!と 届いた河豚皺ふかき手で鍋つつく】


  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ


白いさざんか

2007年11月05日 | 日記



さざんかの花が咲き,今日は もう ひらひらと散り始めました。
また、今雨音が段々と強くなり軒を叩く音が聞こえます。この雨で
さざんかは散り急ぐでしょう!

 【山茶花の花びら風に浚はれて静かに細き雨降り出(い)でぬ】

白いさざんかの花言葉は・・・!

  「理想の恋・ひかえめな心」なのだそうです・・・!

 カラオケが私の周りに流行り始めた頃 大川栄策 唄う 
「さざんかの宿」・・・・・

     くもりガラスを手で拭いて あなた明日が見えますか
       愛しても愛しても あゝ他人の妻 
     赤く咲いても冬の花 咲いてさびしい さざんかの宿

おぅ・・・道ならぬ恋唄を夢中で覚えました。

この頃、狭庭ながら一戸建てを持ちました。
庭にさざんかの花を植えたくて、花市でさっそくさざんかの幼い木を
買いました。赤い色ですね。と念を押して買ったのに、
咲いてみたら白・・・
さざんかの宿からかけ離れてしまい がっかり・・・!

しかしこの年になって白いさざんかも風情があり
              いいものだと感じています。

 
 【ほろほろと山茶花の白散りゆくもよろしと思ふ歳となりたり】

 


  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ



“言葉の贈り物”

2007年11月01日 | 日記
          
              鴻巣市 コスモス街道

吹上げの荒川に沿うコスモス街道は川原一面、延長3100mコスモス畑です。
 花の向こうに秩父連山、浅間・筑波・日光連山のパノラマが広がり、例年だと
 壮大な景観をつくり出しています。
 今年も期待に胸膨らませて行ったのですが.....  9月の台風に倒されたとか いつもの年と比べ花数少なく背丈短く,見物人もまばら、 寂しいものでした しかし掲載の写真は収められました。

   【今生の命を燃やし揺れている私は好きよコスモスの影】

   【コスモスの道を曲がれば君住むと遠きなつかし歳月ながる】

  いよいよ11月  霜月にはいります。
昨日シニア学級で「人権講座」の中の“言葉の贈り物”について2時間 講義を
受けました。講師は髪の長い理知的な女性の方で 家庭裁判所調停委員!
“挨拶ではじまる人間関係”それから “聞き上手で深まる信頼感”等諸々と 
その中でもえっ・・・ これって差別用語なの?と驚くものがありました。

 →集落  土人→原住民 北鮮→北朝鮮  植物人間→植物状態患者
     外人→外国人 線路工夫→保線区員 産婆→助産婦  
       町医者→開業医  足切り→門前払い
          つんぼ→聴覚者 唖→聾唖者  

  【いろいろな形を指にし笑む二人おいしいがわかる昼の山手線】

 もっとあります。これ等は特に、放送用語、また新聞の活字としては
 使ってはいけない差別用語だと知りました。 
   私たちも  →のように心して使わなければいけません。
 
人間の五感の印象度は,視覚87% 聴覚7% 臭覚3.5% 触覚1.5% 味覚1% 
だそうです。 だんとつで視覚が87%です。
対話する時、視線の 有無 動き 方向 位置の大切が解ります。
諺にあるように、 「目は口ほどに物を言う」ですね。。。。

講義を了へて「人間関係を潤す術」を手に入れたようで、
また私自身の人間性が豊かになった心地です。 受けて良かった。


  give a push→日記@BlogRanking give a push→ブログランキング・にほんブログ村へ