goo blog サービス終了のお知らせ 

みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

初めて「かぁしゃ~ん」と呼ばれました!!

2012-06-29 07:06:28 | 2歳

今日もみーちゃんの言葉の記録になります。

なんか,すみませんね

でもね,最近,ホント毎日,毎日が成長の日々で,
大興奮なのです


タイトルにもある通り,
ついに,初めてみーちゃんから

「かぁしゃ~ん」

と呼ばれました

以前にも書きましたが,
みーちゃん,私の事を「かぁしゃん」と言う事は出来たのですが,
呼ぶことは今だかつてありませんでした。

これは,なかなか分かりにくいかと思いますが,
どういうことかと例をあげると。

私が,自分を差して

私 「これは誰??」

と聞くと,

みーちゃん 「かぁしゃん」

と答えてくれます。

また,私としばらく離れていて
(だんなに預けて買い物行ってるときとか)
家に帰ると,私をみつけて指を差し,

みーちゃん 「あっ,かぁしゃん」

とも言います。
これも,呼ばれたわけではなく,私がそこにいたら。

チョウチョを見つけて「あっ,チョウチョ」
と同じ事です。

とにかく,みーちゃんが私を必要とするときに

「かぁしゃん」

と呼ばれたことがないのです。

だから,私に何かやって欲しいときは
私のところに来て,

みーちゃん 「やって」

と言う。
また,私が居ないときにも呼ぶことはなく
その場で一人で

みーちゃん 「(何か物を)とってーー」

と言っていることも多々あります。


そんなみーちゃんなんですが,
今月号のちゃれんじが届いたとき,
私はちょうど,晩御飯の準備中だったので,
おもちゃを袋からだし,
とりあえず,そのままみーちゃんに渡しました。

すると

みーちゃん 「やったーー

と言いながら,ブロックを触りだしたのですが,
途中から

みーちゃん 「きないーー(できない)きないー(できない)」

と一人で言いだしました。

私は
これは,きっとうまくできなくて,そのうち一人で怒りだすパターンだな~
と後ろから見ていました。

みーちゃんがかんしゃくを起こす寸前で助けに入ろうと見ていると,
みーちゃんが急にクルっとこっちを向き,
私の目を見ながら,

みーちゃん 「かぁしゃ~ん」

と言ったのです
これはまさか
みーちゃんに呼ばれた

すかさず

私 「は~い

と言って,みーちゃんの元へ行くと,
新幹線のパーツを持って

みーちゃん 「きないー(できない)」

と言われました。

なので,適当に新幹線らしきものを作り,
みーちゃんに渡すと嬉しそうに,

みーちゃん 「ビュンビューン

と遊んでいました。


あぁ。。。
ついに「かぁしゃん」と呼ばれたよ。。。
あぁぁ。。。
嬉しい。。。
2歳7カ月。。。
長かったなぁ。。。
でも,うれしい。。。
みーちゃんありがとう

 

この話を,仕事から帰ってきただんなにも,
興奮気味に報告しました。

で,最後に

私 「まだ,『おとうしゃん』って呼ばれたことないよね??」

と聞くと,それが悔しかったのか

だんな 「え??よばれたことあるよ!!」

と言うのです。
そんなバカな!!
どんな場面で呼ばれたのか聞いてみると

だんな 「この前みーちゃんが
       みーちゃん『おとうさん,ねんどぅやろうよ』
       おれ    『みー,これは,ねんどぅじゃなくて,粘土っていうんだよ』
       みーちゃん『でも、お父さん。箱にねんDOって書いてあるんだよ』
       おれ    『おっ,ホントだ!!これはねんDOなんだな!すごいな、みー!!』
       みーちゃん『えへへ
       っていう会話をしたんだよ


・・・・
なんだこれは。。。
病的なまでの,妄想じゃないか。。。
みーちゃん,どれだけスラスラしゃべるのよ。。。

まぁ,だんなの嫉妬も分からない訳じゃないからね。
これくらいの妄想,許してあげることにします。




何度も書きますが,
みーちゃんの場合,一度きりということも多いので,
今後どうなるかは分かりませんが,
とにかく,嬉しい記念日がまた増えました



おまけで。

おどろくべき事実を最近発見!!

もうかれこれ,みーちゃんとしまじろうとのお付き合いは
生後6カ月から,2年以上になるのですが,
ホントつい最近,みーちゃんがしまじろうのパペットを私のところに持って来て

みーちゃん 「シロウ」

と言ったのです。

ん??シロウ??
まさかと思い,私がしまじろうを差して

私 「これダレ??」



と聞くと,得意げに

みーちゃん 「シロウ

と言いました。

みーちゃん,しまじろうのこと シロウ って呼んでたんだーー
初めて知った。。。

なぜシロウなんだ。。。


私は一度もしまじろうのことシロウなんて言ったことないのに?

まじロウってことなのかな??

みーちゃん,不思議。。。




励みになります~。お帰りにポチっとお願いします









最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (なこ)
2012-06-29 14:45:02
最近、広汎性発達障害と診断された2歳半の娘をもつ母です。
秋から療育教室に通う予定なので療育の様子など参考になります★
「ねんDO」と「シロウ」には笑っちゃいました♪
ウチも6ヶ月からしまじろうのお世話になってますが、まだしまじろうを呼んだことがありません。
何て呼ぶかちょっと楽しみになってきました。
返信する
いつも拝見してます! (りえ)
2012-06-29 15:21:35
初めまして。
二歳四か月の娘(グレー)の様子が気になってネット三昧でお邪魔してから拝見してます。
日々の成長本当にかわいいですね。
うちはしまじろうを「しましま」と呼びます。
返信する
おめでとう! (mimi)
2012-06-29 19:33:26
ああ、おめでとうおめでとう
やっぱり、何と言っても母親にとっては1番嬉しい言葉だよね
みぃさんの記録、↑こうして確実に誰かのためになってるね
返信する
Unknown ()
2012-06-30 23:47:20
本当に嬉しい言葉!!←何気ないとこからだから~凄く良かった良かったo(^-^)o会話もとれてきてみいチャンも楽しそう♪♪
旦那さんもいつか呼ばれる事を祈ってますo(^-^)o頑張ってみいチャン♪♪♪
返信する
はじめまして (きぼう)
2012-07-01 23:41:37
みーちゃん、うちの娘と約1か月違いの誕生日です!そして発達具合も同じ感じ。なので勝手に親近感持ってコメントしてしまいました。これからもお邪魔させてください♪
返信する
なこさんへ (みぃ)
2012-07-12 21:42:55
なこさん,はじめまして☆
コメントありがとうございます♪
それなのに,お返事が大変遅くなりまして,
申し訳ありません

娘さん,みーちゃんとあまり変わらない歳ですね^^
秋から療育とのこと,親子で楽しく頑張ってくださいね!!

しまじろう,娘さんは何て呼ぶんでしょうかね??
楽しみですね~。
また,どうなったか教えてくださね♪
返信する
りえさんへ (みぃ)
2012-07-12 21:47:44
はじめまして!!
コメントありがとうございます☆
お返事大変遅くなって申し訳ございません
私もみーちゃんがまだグレーだったころ
ネット三昧でしたよ~。
今もですが。。。
りえさんの娘さんは「しましま」って呼ぶんですね~。

かわいいな~。
みーちゃんにもそんなふうに可愛くよんで
欲しかった^^;

かなりマイペースなブログですが,
またお越しください^^

返信する
mimi (みぃ)
2012-07-12 21:50:12
お返事遅くなってごめんなさい

うんうん!!
ホントに待ちに待った言葉だったよ~。
今では,「おとうしゃん」とも
呼びかけるようになったよ(笑)
返信する
鯛さんへ (みぃ)
2012-07-12 21:53:28
お返事,遅くなってごめんね
うんうん。
「おかあさん」なんて何気ないことだよね~。
でも,すごく大きな感動となりました☆
今は,「おとうしゃん」とも呼ぶようになったよ~。
みーちゃんの中で呼びかけると言うことが
分かってきたみたい☆
返信する
きぼうさんへ (みぃ)
2012-07-12 21:55:50
はじめまして!!
コメントありがとうございます☆
コメントの返信,大変遅くなりまして,
ごめんなさい

娘さん,みーちゃんと1カ月違いなんですね~。
しかも,同じ感じで成長中とは!!
親近感!歓迎です(笑)

マイペースなブログですが,
またお越しください~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。