どうも,どうも。
すっかりご無沙汰になってしまいました
最近は私の中で週2回は更新!!と決めて
いい調子できてたのですが。。。
どうにも体調が悪くなってしまって
ブログを書くことが出来ませんでした。
そして,もうしばらくは更新がゆっくりになりそうなので,今日はその報告を。。。
なんとなんと,この度,わたくし二人目の赤ちゃんを授かることができました!!
この出来事に,私自身,本当にびっくりして,今だに信じられないような感じでして。。。
まさか,私がこんな報告をすることになろうとは!!
このブログ,元は不妊治療ブログでした。
みーちゃんは体外受精で授かった子です。
みーちゃんが産まれて,私達夫婦はもう治療をしない決断をしました。
というより,金銭的にもきついので。。。
治療が体外受精までに行く過程で,まず不妊の原因は私の子宮内膜症でした。
なので,内膜症の手術をして,人工授精を数回行ったのですが,失敗に終わりました。
その後,結局,体外受精にまで進んだのですが,内膜症の手術をしたのに,
人工授精を何度やってもダメだったということは,
内膜症以外に原因があるのでは?と思っていました。
人工授精を何度やってもダメだったということは,
内膜症以外に原因があるのでは?と思っていました。
みーちゃんに自閉症という障がいがあると分かったとき,
本当は一度,夫婦でもう一度不妊治療をして,
みーちゃんに兄弟をって話しが出たときがあったんです。
本当は一度,夫婦でもう一度不妊治療をして,
みーちゃんに兄弟をって話しが出たときがあったんです。
やっぱりみーちゃんも子供同士でいるときの方が吸収するものも多いのか,
すごくいい刺激になっていたので,
きょうだいがいた方が,みーちゃんがもっと成長するのではないかと思って。
でも自然妊娠の確率はないと思っていたので,また体外をやるしかないと。
でも,夫婦でたくさん話し合った結果,
やっぱり,みーちゃんの為に二人目が欲しいというのは何か違うんじゃないか。
やっぱり,みーちゃんの為に二人目が欲しいというのは何か違うんじゃないか。
弟か妹になる子に産まれてくる前から,
みーちゃんの為になんて失礼というか,なんと言うか。。。
うまく言葉でいい表せないんですが,なんとなくわかります??
なので,治療はせずに,自然に任せよう。ということになりました。
とは言っても,私の中で自然妊娠は実質ないと思っていたので,
みーちゃんは一人っ子だけど,
その分,私がみーちゃんに出来る限りのことをしてあげようと思っていました。
(だんなも99%はみーちゃん一人っ子だと思っていたらしい)
と思っていたらまさかまさかの妊娠!!
もう,コウノトリが運んできてくれたとしか思えません!!
お腹の子も,こんなすっとぼけた母さんと
天然な父さんと,
破天荒なお姉ちゃんがいるこの家庭を選んできてくれたのだと思うし。
とにかく,今は嬉しさでいっぱいです。
なんですが,
今はまだ10週に入ったところで,
まだまだ不安もあり,目指せ安定期です。
そして,うれしさとはまた別に,
ただいま,つわりの真っ只中でして。。。
ただいま,つわりの真っ只中でして。。。
ブログを放置どころか,
みーちゃんまで放置されかねない状況で。。。
二人目以降のつわりをみなさんどうやって乗り切っているのか,
とにかく知りたいです。
というわけで,
もうしばらくブログはゆっくり更新していきたいと思います。
もうしばらくブログはゆっくり更新していきたいと思います。
みなさんも夏バテなどには気をつけて,お過ごしください~。
普通に妊娠出来ただけでもうれしいのに、可能性が低いとされる中での自然妊娠は喜びっていうよりびっくりの方が大きいのかしら?これからゆっくりと幸せをかみしめてくださいねぇ~~♪
この暑さもあるし、安定期に入って早くつわりともおさらば出来るといいですね(^O^)
>みーちゃんの為に二人目が欲しいというのは何か違うんじゃないか。
みぃさんが言いたいこと、わかります。
私も娘が病気とわかって更にグレーかもしれないと思った時、一人っ子じゃ何かあった時、かわいそうかな、大変かなって頭を過ぎったこともありました。でもそうじゃないんですよね。支えあえる兄弟がいるっていうのは勿論いいことなんだけど、第一子を尊重出来てない考え方が好ましくないってことですよね。
つわりのアドバイスも出来ず、みぃさんのはっぴーオーラだけいただいていきま~す(^^ゞ
つわりでリコメも大変でしょうから、無理しないでくださいね~~(*^_^*)
良かったねぇ~
みぃさん夫婦には妊娠力があったってことだよね
2人目ちゃんは、ちゃんところ合いを見計らってきてくれたんだね~
妊娠菌もらって帰ります
てっちゃんに続き、2人目もまた自然妊娠!
ほんと、不妊の先生でもわからない奇跡の
妊娠ですよね。また2人目も月齢が近いかな♪
順調に育つよう、私の祈ってます。
安定期入るまでゆっくりして冷やさないようにね!
みいさんの妊娠菌私にもいつか来て欲しいな♪←でも、1人居るから贅沢だ↓←私の友達に飛んで行って欲しい。
妊娠したい掲示板でお話させていただいてたたーすけです。この度は妊娠おめでとうございます
すばらしいご報告に嬉しい気持ちでいっぱいです。暑い時期お体を大切にお過ごしくださいね。子育てのブログで久しぶりにみぃさんを見つけ読ませていただきました。実はたーすけ息子も市の幼児教室に通ってて週4日 9時半から3時までというロングコースで毎日頑張ってます 1歳7か月健診で要フォローとなり通うことになりました。私は健常者であろうと障がいを持っていようと待ちわびた可愛い我が子には変わりませんので毎日一緒に過ごせること 成長を見られること 大変なこともありますが楽しく過ごしておりますよ。幼児教室に通いはじめてじっくり育児 成長を見られて充実してます。みぃさんのブログを読んでみーちゃんへの愛情がたくさん伝わりました。私も見習って育児頑張ります。またお邪魔しますね。
おめでとう~。
なんだかうれしくてうれしくて、私今涙流しながらこれ書いてるよw
ほんっとうに良かったね~♪
みーちゃんもきっと喜ぶね!
兄弟はいた方がいいかどうかは、もちろんいろんな意見があるけど、個人的には大賛成。
うちのおバカな姉妹でも、二人で協力したり
遊びを工夫したり、喧嘩したりしてるのを見ると
お友達とはまた違った絆があるな~って思うよ。
とはいっても、つわり。。。
私も下の時はきつかったなぁ・・・
(あのはねっかえりの姉がいたし。)
食べては吐き、食べては吐き。。。
DVDで乗り切りながらなんとか。。。。
吐いた直後は少し楽になるから、無理やり食べて吐いて、ご飯作って。。。なんてやってたっけ。
オススメできないけど^^;
でも大事な時期だから無理しないでね。。。
夏は帰省するかな?
私は8月10日ごろから帰る予定♪
赤ちゃんとママと子宮ちゃん、ファイトです!
本当におめでとうございます。
みーちゃん、お姉さんになるんやねぇ、楽しみだね(o^∀^o)
私も二人目については悩んでます(≧ヘ≦)
うちもみぃ家みたいに自然妊娠出来たらいいんやけど…また治療ってなると、私が踏ん切りつかないんよね~
…と、私の話になってしまいましたが(^_^;)
改めて本当におめでとう(^_^)v
これからさらに暑くなるけど、体調に気をつけてゆっくりのんびりね!
みぃさんホントにおめでとう
2人目のお仲間が増えて嬉しいよ~
それにしても自然妊娠とはすごいっ
1人いる安心感から2人目は自然に
授かるケースが多いみたいだよね
つわりは私の場合、2人目のが軽かったから
アドバイスできないんだけど…
ってか整体に通って調節してもらっていたからかな
旦那さんにみーちゃんをみてもらえる日があっていい整体があったら行くといいかもですっ
暑いからますます辛いけど
とにかく体を冷やさないように気をつけてね
妊娠が分かったときは,ホントに嬉しさよりも
まずびっくりでした^^
でも,いまは嬉しさいっぱいです☆
安定期まであと1カ月,
なるべく無理しないように過ごして行きたいと思います。
そうなんですよね。。。
みーちゃんの為にきょうだいを作ってあげたい
って思って。
普通なら,何も考えずに,2人目をって思うんだろうけど,私たち夫婦の場合は
そんな風にも行かないと思っていたし。
でも,今,自然とこのタイミングで
赤ちゃんが来てくれたことに,
今ではただただ嬉しさと感動です。
つわりは,ピークを超えたようで,
なんとかなりそうです^^
ハッピーオーラ
受け取っていただいてありがとうございます☆
お返事おそくなりました~。