先日、喫茶店に立ち寄ったところ「今、チェロとピアノの生演奏をやっているので、よろしければ3階のお席にどうぞ」と店員さん。
とても幸運なタイミングでした(^-^)
しかも私たちが席についたとき、他にはお客さん1名だけ。
気分はプライベート演奏会♪
奏者のお二人がすぐ目の前で緊張しました。
しかも、お二人がとってもべっぴんさんで「天は二物を与えるのねぇ…」なんて、うらやましくもあり(^.^)ほ~
クラシックの曲など私の知らない曲もありましたが、生演奏はCDで聴くのとは迫力が全然違い、聞き入ってしまいました。
こうはんでは、私の大好きな「リベルタンゴ」を聴けました!
私は実は、バンドネオン奏者の小松亮太さんのファンだったことがあり、コンサートにも何度か足を運んだりしてました。
そんな中で「なんてかっこいい曲なんだろう!」と、衝撃をうけたのが、この曲でした。
「タンゴ」と言ったら「黒猫のタンゴ」くらいしか知らなかったので、同じタンゴとは思えないほどすごい疾走感と激しいリズム!
かっこいいなあ!
へえ~奏者は小松亮太さんていうのかあ!
あれ!うちの夫と誕生日がおんなじだあ!
なんて具合に勝手に親近感を持ち、ファンになりました。
この曲は、本当に「粋」という日本語がピッタリなかっこいい曲なので、ドラマやCMでもよく使われてます。
興味あるかたは、ピアソラ作曲「リベルタンゴ」で検索してみてくださいネ(*^^*)
あれ、この曲はしってるなあ、この曲は私も好きだなあ…
と感じていただけると思います。
演奏会が後半に入る頃には、お席はほぼ満席になっていました!
とても幸運なタイミングでした(^-^)
しかも私たちが席についたとき、他にはお客さん1名だけ。
気分はプライベート演奏会♪
奏者のお二人がすぐ目の前で緊張しました。
しかも、お二人がとってもべっぴんさんで「天は二物を与えるのねぇ…」なんて、うらやましくもあり(^.^)ほ~
クラシックの曲など私の知らない曲もありましたが、生演奏はCDで聴くのとは迫力が全然違い、聞き入ってしまいました。
こうはんでは、私の大好きな「リベルタンゴ」を聴けました!
私は実は、バンドネオン奏者の小松亮太さんのファンだったことがあり、コンサートにも何度か足を運んだりしてました。
そんな中で「なんてかっこいい曲なんだろう!」と、衝撃をうけたのが、この曲でした。
「タンゴ」と言ったら「黒猫のタンゴ」くらいしか知らなかったので、同じタンゴとは思えないほどすごい疾走感と激しいリズム!
かっこいいなあ!
へえ~奏者は小松亮太さんていうのかあ!
あれ!うちの夫と誕生日がおんなじだあ!
なんて具合に勝手に親近感を持ち、ファンになりました。
この曲は、本当に「粋」という日本語がピッタリなかっこいい曲なので、ドラマやCMでもよく使われてます。
興味あるかたは、ピアソラ作曲「リベルタンゴ」で検索してみてくださいネ(*^^*)
あれ、この曲はしってるなあ、この曲は私も好きだなあ…
と感じていただけると思います。
演奏会が後半に入る頃には、お席はほぼ満席になっていました!