goo blog サービス終了のお知らせ 

40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

動画の編集したよ📝包丁も研いだ🔪✨

2021-05-05 18:49:27 | ダンサーのための美健康☆
こんにちは☺️💕

40歳からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス教室

💖アモールダンス教室💖

主宰の齊藤なつです。


オンライン戸塚まつりに向けて、
ダンス動画を撮影したことは前回の記事でお伝えしました。

やっと、編集が終わりました、多分。
よくわからないけど、これで完成したのではないかな、という感じです。

とにかくオンラインイベント参加は初めてのことなので、慣れなくて…
編集はいつもインスタグラムやYouTube動画で使っているインショットを使いました。
少々画質が荒くなってしまったけど、
今の私にはこれが精一杯。☺️💦

あとは無事にこれを戸塚まつり準備会に送信📩できますように…


前回の記事にもちょっと書いたけど、
動画による発表といっても
準備や作業量や当日の緊張ぶりは
通常のステージパフォーマンスと殆ど変わりありませんでした。

動画撮影といっても時間に限りがありますから
結局は一発撮りのような形になりますしね。

だからもちろん!
いつもの如く事前には

包丁を研ぎましたよ!🔪✨


え?何の話?
と思った読者さん。

ずっと以前よりこのブログを読んでくださってきた読者さんにはもう
おわかりかもしれませんが

私はイベントの準備に際していつも包丁を研ぐようにしているんです。

イベントに向けての準備期間中は多忙になり、練習量も増えるため
家事がなかなかの負担になるんですね。

手がまわらないことはもうあきらめて省いたりもしますが
なるべく食事は気をつけているんです。

初心者🔰の頃は
「イベント前なんだから家事やるより
練習が最優先でしょう!」
なんて思って、
食事も買ったもので簡単にすませてしまっていました。
多分、そんなふうに寝食忘れて練習に没頭する自分に酔っていたのもあるんでしょうね。
情熱大陸みたいで今かっこいいな私、みたいに。

でもね、これをやってしまうと
🥵一番大事な当日に一番体調悪い🥵
っていう事態になる。

それからは猛省し
何をさしおいてもなんとなく、
自分の中で食事が最優先になりました。

ただ、やはり大変な炊事。
もともと得意ではないから。

そんな中で
包丁がよく切れる🔪✨


というのはすごい家事ラクになるんですよ!

そんなことぐらいで?
と思うかもしれないけど本当なんです!

もう包丁がよく切れるだけで
料理の負担感やかかる時間が全然ちがうんです。

だから私はイベントの前にはいつも
包丁を研ぐようにしているんです。


家事を担っているダンサーさん💃
ぜひ試してみてくださいね☺️💖

最後に、私の料理仕事が格段に楽になったYouTube動画のリンク貼っとくね💖
あなたのお助けになればうれしいです。

💓弁当編↓
驚きの技で「たった1個の弁当」を作るあかりさんの動画。私には難しいので倍量で二個作っちゃいます。


💓食事編↓
ズボラ料理でおなじみ奥薗先生の動画。
レシピよりもフライパンの熱し方とか、そういう根源的なことが私には劇的に役にたって、ものすごく料理がやりやすくなった。





🎀お問い合わせはこちらからどうぞ🎀

お気軽にお問い合わせください。



🎀amordance_natsuのいろいろ🎀


🌺インスタグラム

【amordance_natsu】で検索を。
レッスンの様子やなつのダンスをご覧になれます。

https://instagram.com/amordance_natsu?utm_source=ig_profile_share&igshid=1r9zsia0gvkm6

🌺ユーチューブのチャンネル=Natsu_Channel




🌺Facebookページ
【齊藤なつ】で検索☆

齊藤 なつ | Facebook


🌺Twitter
【@amor72530】で検索☆



是非、遊びに来てくださいね♪ヽ(´▽`)/
いいね!、フォローをお待ちしています♪ヽ(´▽`)/