
昨日は、アリオ西新井内セブンカルチャーはじめてベリークラスのレッスンでした。
昨日は、今まで練習してきた振り付け曲を、生徒さんのみで通して踊ってみることにトライしました。
自力踊り、いかがでしたか?
インストラクション無しで踊ってみると、できるところと「まだここが課題だな」という箇所が自分の中で明確になりますね。
アラベスクとパッセのところは、1本足の立位で2拍溜められるように、
ボール(母指球)にのることと、
下腹とお尻の奥を軽くしめて、少し上体を引き上げること
を、あらためて意識してみてくださいね(⌒‐⌒)
これができるようになると、ダンスが上達するだけでなく、
立ったままストッキングや靴下を履くような日常生活動作が安定し、スムーズに美しくこなせるようになったりするので、ぜひ✨
さて、こちらのクラスでも今日から
歌謡ベリー稽古をスタートしました。
今日の曲はいかがでしたか?
この曲が流行していた頃、生徒の皆さんは何をされていましたか?
そんな個人的な思いもこめながら踊っていただけると、かなりいい踊りになると思います。
この曲名を聞いただけで、歌い手の妖艶な姿がうかんできませんか?
まさにオリエンタルビューティー✨といった感じの歌い手さんでしたね。
そんな妖艶さにあやかって踊れたらいいですね。