goo blog サービス終了のお知らせ 

あめ*の優雅なUO生活

UOでのんびり暮らすあめぢすと*の優雅(?)な日常をお話します。

管理者としてのメモ。

2017-08-10 | memo


1.プロパティ
2.互換性タブ
3.「管理者としてこのプログラムの実行する」にチェック




P嬢のPC講習会



一手間減った
ありがとうございます!






















TC パブ98。

2017-07-25 | memo

アイテム系の
ネタバレ画像しかありません
見てもいいよという方だけどうぞ


















【ハロウイン関連】

・丸かぼちゃ、ねこ、ふくろう、燃えるすけあくろう(アニメーション付)






【記念品関連】


・エールがもらえるテーブル(アニメーション付)
豊穣の角から出る様子


南向き、東向き選択可
突くと樽からグラスにエールが注がれ、カバンに入る



・20週年メニュー




あら、19周年になっておる
求めよ、さらば与えられんは、占い水晶球だった



・紙吹雪キャノン砲








カバンの中でも、ロックダウンしても使用可能
チャージ200



・20周年記念の馬


TCですしね
表記はアレだとしても
これは16周年の使いま…ごふぉごふぉ
















































frost 色。

2017-06-14 | memo


手持ちの子を並べる

52a



541



546



53f
R'lyeh






思うに
NPC布の青系の色ヴァリエ程度
いる気がしてる恐ろしい
54aジェイドあたりを狙っているのだが
いるのだろうか…



※ 存在確認した色IDのメモ

522
528
52d
536(かいちゃん)





















カスタマモードに入れないとき。

2017-03-23 | memo


チェックするもの
・屋内花壇
・包帯の泉
・観賞魚用水槽
・金庫


カスタマに入れなくて
大変悩んだ
毎回悩んでるけど
今回はもっと悩んだ

アドオン、全部外しちゃうぞ!の勢いで
外しまくる

あれか、あいつか
転送の盾が悪いのか!?と思い
取り外そうとして
取り外し方がわからないことに気がつく

ぐぐっても
受け取り方、設置の仕方、転送方法、注意事項などは
記事があるが
取り外し方をみつけられない
もう絶対この盾があるせいだそうに違いない
と思い込む

あれこれ試すこと四半刻
やっとわかった

①ロックダウン解除
②ダブルクリック…

何故かこのアイテム
ワンクリックででるコマンドメニューがない
ええ、斧あてまくりましたとも


結局
盾を撤去してもカスタマモードに入れず
もう永遠にこの外観のままで暮らすのか…と
切なく思った時
ふと、壁にかけたお面と目が合った
そのお面の下にあったのは




金庫(画像は別宅の物

金属ぽいから
土台にしたらイカスかもなと
設置したことなんて忘れてたわ

盾が障害になってるのかどうかも
わからないままだけど
とりあえず謝ろうとおもう

ごめんね?盾
これからもよろしくね?盾


その夜、皆に
ねえねえ、こうでこうでこうだったのー
盾の撤去方法知ってる?ときいたら

『ああ、うん
ロック解除でダブクリだよね』 By りお

早く言ってよぉぉっ


カスタマに入るまでに
ぐったり疲れた一日だった



























タキシードとドレスのメモ。

2017-03-09 | memo



婚礼セットには
裁縫ツールが2個




ダブクリで
それぞれ花嫁用か花婿用かを選択
使用するのにスキルは一切不要



両方タキシード,またはドレスを選択しても
全く問題ない




帽子,シャツとジャケット一体型燕尾服,パンツ,お人形の4点セット
ブレス属性
ジャケットの部位はファンシーシャツと同じ辺り
ジャケットの上に,ダブレットが重なる
パンツ履くと,脚部位の防具は着用できなくなる
帽子に錬成が出来るかどうかは,未確認




ドレスとお人形の2点セット
ブレス属性
部位は,ローブやドレスと同じ辺り
下に色々隠れる


ドレス,タキシード共に
男女着用可能


腕章みたいなのは亀腕


EC画像


男子で見る勇気はなかった



フィールドでの
ドレスの裾の広がりと陰影は
とても綺麗




ドレス,タキシード共に
・色IDはデフォルト
・染色不可
(トクノ染料,クリナップ,バルク報奨の自然染料,ノーマルタブでは染まらなかった)

ノーマルタブに至っては
「布しか染められないですよ」と言われる
新素材なのか




おまけ

アーチ


これでデフォなんだけど
茶色に見える薄緑っぽい部分が気になる

バルク報奨のアズールで


アーチは染めたらあかん
ということはよくわかった
夜という環境を配慮してもだ