見出し画像

日々の感動日記

ひな祭り🎎おもてなし料理教室


こんにちは

いつもありがとうございます


先週は久しぶりに
料理教室へ

新聞の折込に入っていた新聞社主催の
料理教室、キャンセル一番の予約で二日前に連絡がありラッキーでした

ひな祭りのおもてなし和食
と題して講師は
日本料理の店主さん






まずは
デモンストレーションから







サラダにはカットしたドラゴンフルーツをバラバラ。。こんな使い方があるんですね

手まり寿司の飾りは買い物店で見つけたという青のり
とびこ、木の芽、ジュレなど
やはりプロ仕様


メニューは3品です

◎手まり寿司 5種

◎鰆さわらのサラダ
 新玉ねぎのドレッシング 

◎わかめと筍たけのこの椀物


講師が2番目に新玉ねぎのドレッシング作り

玉ねぎ、米酢、太白ごま油
上白糖、塩

材料を合わせてミキサーにかけるだけだそうです
何度も味見をされて、首をなんどもかしげられて。。
辛い玉ねぎだなと結局火をいれたあと
入れてないであろうみりんが(^^)(笑)

私達がつくったらそのまんま
美味しかった!

お隣の方、講師はお茶目な方とも



水菜と春菊は切ってから
十分に水気をきり
一番初めに作られただしジュレ
だし、薄口しょうゆ、みりんを
合わせて粉ゼラチンでかためたのち
野菜に合わせました

その上に鰆のお刺身と新玉ねぎのドレッシングかけます




初めて顔を合わせた方たちと
料理をすることもこういった
場所の楽しさですね

私達のグループ
お寿司の鯛とサラダの鰆が逆になりました。(笑)それでもオッケーです👍




手まり寿司は各自各々が作ることにしました
玉子焼きの端っこ
誰か乗せて下さってた 主婦ですもん 


本番はなにつくりまひょ


今年は古布の手作りお雛様を飾りました 母の作ったものですが

お人形の方はは考え中です







3年ほど前から
お気に入りの可愛いおいり🧡
を探していました 昨日見つけ供えました 香川県観音寺市のお店のようです

大好きなシュガーバターサンド
も添えて





先日は、13段のお雛飾りを
見ました

お人形はご寄付されたものだそうです

可愛いですね🎎










寒さが戻っております
お気をつけてお過ごし下さい


いつも
ありがとうございます








コメント一覧

ame
ミッキーさま

おはようございます~(*´∀`*)
今朝は冷え込みましたが
日中は、温度上がりそうですね
晴れやかな桃の節句日和に嬉しいですね🧡
コメントありがとうございます
手まりのお寿司、可愛いですよね
さて、今日はミッキーさまの食卓は
どんなご馳走でしょうか
手作りお雛様🎎、作った母も眺めて喜んでいるようです
華やかさも気持ちがアップしてよいものですね。👍✨
今日は梅観賞にいってきますね〜
いつもありがとうございます😊
z20210401y
こんばんは
今朝可愛い!
素敵!
お雛様の華やかなテーブルにピッタシ
なんて感動して


と今朝コメントを入れたつもりで送信していませんでした
失礼いたしました

そして手作りのお雛様もステキです
明日はお雛祭りですね 🎎 ♪
ame
sugichanさま

こんにちは(^o^)
コメント頂きありがとうございます

プロの職人さんはおっとりされてましたが今日はどんなことを学びとろうかと思って参加しました(*^^*)
だしのジュレと新玉ねぎのソースは興味がありました✨✨
sugichanさまのブログでもいつも学ばせていただいておりますよ〜
明日の本番は可愛い❤手まり寿司に
したいなぁと考えています
ありがとうございます😊
ame
chamiさま

おはようございます~(*´∀`*)
コメント頂きありがとうございます
ご無事にご帰国お疲れ様でした

明日はおひな祭りですね🍑
手まり寿司は食べやすくて
可愛くて嬉しくなりますね〜🤗
お雛様、ご覧くださって嬉しいです
以前母の長く趣味でしてました着物生地でのものです、ありがとうございます
chamiさまもシュガーバターサンド、
わぁ嬉しい😄これは、好きなお菓子のトップ5に入りそう大好き❤です
今日は風が冷たいですね〜
素敵な週末になりますように✨
お気をつけてお過ごし下さいね🥰
sugichan_goo
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

お雛祭りを控えて勉強になりますね?
手まり寿司の可愛いこと‥‥‥素晴らしいです。
鰆のサラダも流石の料理人仕様で、
粋な一品で真似してみたいですよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
dreamsan_2006
こんばんは☺️
いつもありがとうございます✨

可愛い手まり寿し💕
見てるだけで幸せになれますね。
お雛様も素敵🎎
お母様の手作りなんですね(*´-`)
シュガーバターサンド、私も大好きです❤︎
今夜も暖かくして、ゆっくりお過ごし下さいね☺️🍀🍀
(chami)
ame
青空の向こうさま

こんにちは~(*´∀`*)
コメント頂きありがとうございます
お料理教室のチラシをみて、直ぐに
その日のうちに完売だったそうで、ラッキーでした。青空の向こうさまの
イタリアン教室もですか。。
コロナでこれまでの教室がなくなってしまいエプロンも泣いてました😄やっぱりお料理好きなんだと思います。家族に還元できます?ものね
手毬なら誰でも受けますね。今年はこれかなぁ(笑)🌸🥰
大きな箱のお雛様、そのまんまです
😆お役はしていただきましたものね
結局、軽くて手軽で小さいものが
この歳になってしっくりきます〜😄
ame
azmさま

こんにちは(^o^)
コメント頂きありがとうございます
桃の節句🌸
やはり歳を重ねても大切にしたいなぁと思う行事、もう子どもたち随分まえに巣立ちましたが、今年のおひな祭りも笑顔で過ごせたらいいなぁと思います😊どんなお料理にしようか
考案しています。同じになるかしら
ありがとうございます✨
ame
テルさま

こんにちは(^o^)
コメント頂きありがとうございます
お料理作っていただく、ことが基本
好きなんだと思います😊
健康は食からと。
テルさまもお食事大切にされていて〜
素晴らしいです✨
ありがとうございます〜\(^o^)/

今月も美味しいもので元気で過ごしましょうね
いつもありがとうございます🌸
271201tokotoko
おはようございます。

こんな料理教室なら私も通いたいです♪
キャンセル一番でラッキーでしたね♡
手まり寿司が可愛くて美味しそうですね~😊
玉子焼きの端っこもナイス(笑)
コロナでホテルのイタリアンパスタ教室も無くなり、
残念に思っているんですよ~😥
お雛様、今年も出さなかった💦
azm
おはようございます。
もうすぐ桃の節句ですね。
素敵なお料理で楽しいお雛祭りになるといいですね(^^)/
marusan_slate
こんばんは🌃
めちゃ手毬ずし、
とっても可愛くて
美味しそう(*´∀`*)
料理教室に通われて
精力的に活動される奥様は、
とってもステキです😄
来月も引き続き、
宜しくお願いします☆★☆
テル
ame
anazannさま

こんばんは~(^o^)
コメント頂きありがとうございます
酢飯は歳を重ねるうちに食も進みますし良いなと思うこの頃です✨
一口大の大きさで、上に乗せるものは
お好みが良いですね。
酢飯のレシピもありました。しっかり味がついてまして、翌日でもおいしいかと。なるほどお野菜でもグーですね

旧暦でされるのですね
こちらも地方によってはそうです
女のこの節句、やはりおとなになっても嬉しいものです🌸幾つになってもわくわく感大切ですね〜👍
ame
アコさま

こんばんは~(*´∀`*)
コメント頂きありがとうございます
コロナで以前行っていた料理教室が閉鎖されてしまいましたが、新聞の中から見つけての応募でした。もう諦めていたのですけど。(笑)
やはりこんな機会に職人さんから何かを学びたいですね。😊
だしのとり方とか、調味料の割合など
かしら
だしジュレはだし 薄口しょうゆ、みりんですが、12 1 1だそうですそして、粉ゼラチン10gだしは600あとは50に
アコさま、お婿さん。うちもおんなじですよ。それでお人形は夫の実家よりいただいたんです。お雛様のお菓子を食べたら三人官女に怒られました。😂←すこし怖い話
ame
keikoさま

こんばんは~(*´∀`*)
コメント頂きありがとうございます
春の季節にピッタリのお寿司も可愛いですよね🌸上に乗せるものを考えるのもね。今年の本番にいかがでしょう
酢飯は、たしか30gで大きいを連発した先生。25gまでくらいで。(^^)

観音寺市にやはり行かれておみえなのですね。銭形砂絵。。ご覧になられた方健康で長生きそしてお金に不自由なし😳その大きさに驚きました。
教えていただいて、かんおんと知りました😅さすがkeikoさまやっぱりすごい❣ありがとうございます🧡
お陰さまで母は息が楽になったと喜んでおります。
いつもお優しいお言葉に感謝しています。ありがとうございます🙏
goo327anazann
酢飯さえあれば、ちょっとした工夫でできますね。
握り・鮨の時には、水分を控えないとべたつくの。
介護施設では、生物出せないの。
大根や人参法連草と、上に乗せる楽しみにも。

手毬鮨、小さく一口が好いわね。

こちらは、旧暦か4月3日のひな祭りです。
その日が楽しみで、わくわくします。
acologu
わ〜♡可愛い手鞠寿司!!

料理教室、楽しそうですね!(b'v`●)
色々こつとか学べて良さそう^^
やはり、独自もいいけど、基本学べるのは良いなぁ〜
本番は何を作るのか、今から楽しみですね♪雛壇も立派〜!(屮゚∀゚)屮うちの雛飾りはどこぞへ行ったのか…(⌒▽⌒;)仕舞いに仕舞われ、未だ出てこない…けど、嫁に…あ、じゃないか…婿が来てくれ結婚できて良かったと思う私です😛
keiko(けいこ)
ameさん〜♡
こんにちは♪
素敵な更新ありがとうございます😊

お料理教室 楽しそうですね。
私は若い頃 行ったきりですが、。
ころんとした(手まり寿司)可愛い🩷です。
お孫さんたちだけでなく 私のような年寄りでも 女性のおひなさまの日には相応しいお寿司〜上に載せる具材でいろいろ楽しめますね(^^)

観音寺市には【銭形砂絵】を見に行ったときに訪れました。
私は観音さまから(かんのん)と思ってたら(かんおん)と そのとき初めて知りました。

お母さま お具合いかがでしょうか?
ameさんご自身も引き続きお大事になさってお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る