真面目な話、女の子と思ってオフ会した相手がオジサンだったっての、本当によくあるから気をつけて下さいね。特にネット初心者の皆さん。 貴族の間では有名ですが、高知のど田舎から京都に引っ越してくる途中でグルメあり絶景ありのゆるふわインスタ更新しまくってた文系オタ女子が60才すぎた紀貫之
— たられば (@tarareba722) 2017年6月30日 - 15:52
しかも、それが『名作』として現在まで残っている件www表現としてはキワモノでも、本質的な内容が良ければ作品を残そうとするのが、本来の日本の文化じゃないのかな。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年7月1日 - 00:59
愛する人が亡くなって数日後にディズニーに子供達と行って不謹慎だと言われる、、残された者が笑顔でニコニコしてることが先に逝った人への最高の供養だと高齢の住職から教わりました。ご参考までに。
— 坊主 (@bozu_108) 2017年6月30日 - 23:59
とにかく何かしてないと悲しみに押しつぶされる時期ってあるんだよ。実は葬儀や諸々の供養とされることは「生きてる者が雑事に追われることで、悲しみを紛らわす」意味もあるらしいし。まして幼いお子さんがいるなら、その世話は残った親の務め。悲しい時だからこそ、一緒に遊ぶのも大事だよ。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年7月1日 - 01:05
ここにプレミアムフライデーがあるじゃろ?
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2017年6月30日 - 16:54
( ^ω^)
⊃プレ金・6月末⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡ グシャ
( ^ω^)
⊃『月末締め』『第一四半期決算』『上半期決算』『棚卸し』⊂
…すまねえ、ヒーローにも助けられねえことがあるんだ。へばな。
前の会社で、サービス残業させようとした上司に「それって違法行為じゃないすか!犯罪ですよ!」って言って、上司が「ま、まぁウチの会社の慣例というか文化みたいなもんだから」って返したら「犯罪が文化とかスラム街じゃないっすか!」って叫んだロックな新入社員元気かな
— インセクター鯖 (@mahjong_h) 2017年6月30日 - 11:15
きのう深夜に心斎橋の鉄板焼き屋に行ったんですが、水槽の中の伊勢海老3匹が激しく喧嘩していて、客の一人が急に泣き出して「全員食われるのに、もうすぐ死ぬのに、今ぐらい仲良うせいや!!」と言い出し、何人かいる客もコックも涙目で水槽を見つめる事件があった
— 田中泰延 (@hironobutnk) 2017年6月29日 - 20:42