gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

画像劣化の真実

2020-04-24 23:00:05 | 写真
 
画像劣化の真実 北潟湖畔の八重桜

しばらく前にお話をした写真(画像)劣化について自分なりに検証をしてみました。結論から言えば 画像解像度が72Pixel/Inch だからです。1年 前には写真サンプルがない......
 

一年を振り返ってみて 判った事は

画像をアップロードする時のメーカーの画質の設定によります。

例えば写真を最終圧縮処理で 画質12 最高低圧縮にしても アップロードの基準設定が 画質5 中圧縮に決まっていると

劣化します。

例えば この写真は

800×600 で解像度が1ピクセルです。350 72ではないです。Photoshop Element,s で最初に画像解像度を解像度1にして

幅800 高さ600にしてみました。詳しいことは優秀は人が沢山いますので検索してみて下さい。

話はもとに戻りますが 上記の写真は 800×600 1dpi  で228KBでアップロードしましたが おそらく

2/1か3/1ぐらい画像容量が落ちます。114KB か76KBぐらいでしょうか。

容量が落ちるという事は画質が劣化するという事です。 

更に画質が低下すると四角いピクセルの筋が現れてきます。

 

なぜ 画質を落とす設定にしたのかはわかりません。 何か事情があるのだと思います。

スマホでも写真が撮れるので そこに合わせているのでしょうか。

 

したがって当方は 画質を求めず当ブログでは楽しむことを念頭にしています。

なかなかアイディアがおもいつかないのですが 面白い写真を考えるのも一興です。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿