goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ狩り(仮)

タイトルは永遠に仮題です。ゲームとかゲーム音楽とかピアノのことを書いてます。

我が征くはプレミア収集(修羅)の路

2013年03月31日 11時55分31秒 | 音楽全般
現在手持ちのゲー音関係の楽譜をリストアップしてみました。
相当なレアモノもあり?
「悪魔城ドラキュラ全曲楽譜集」がほしい・・・。

全41冊(一部ダウンロード版)

●バイエル併用
楽しいバイエル併用 聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝
楽しいバイエル併用 聖剣伝説 音楽大全集セレクション
楽しいバイエル併用 フロントミッションシリーズ ガンハザード
楽しいバイエル併用 ゼノギアス オリジナル・サウンドトラック
楽しいバイエル併用 パラサイト・イヴ オリジナル・サウンドトラック
楽しいバイエル併用 マザー2 ギーグの逆襲
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジーVI
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジーVIII
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジーX
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジーXIII
楽しいバイエル併用 ロマンシング サ・ガ 全曲集
楽しいバイエル併用 ロマンシング サ・ガ2
楽しいバイエル併用 ロマンシング・サ・ガ2 エターナルロマンス
楽しいバイエル併用 ロマンシング サ・ガ3
楽しいバイエル併用 サガ フロンティア オリジナル・サウンド・トラック
楽しいバイエル併用 サガ フロンティア2 オリジナル・サウンドトラック
楽しいバイエル併用 ロマンシング サガ -ミンストレルソング- オリジナル・サウンドトラック

●ピアコレ
ピアノ・コレクションズ ニーア ゲシュタルト&レプリカント
ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーVII
ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーVIII
ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーIX
ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーX
ピアノコレクション ファイナルファンタジーX-2
ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII
ピアノ・オペラ ファイナルファンタジーI/II/III
ピアノ・オペラ ファイナルファンタジーIV/V/VI
ジ エピック オブ ゼクトバッハ -ピアノコレクション-(これ借り物だったわ・・・)

●その他
ファイナルファンタジーX ピアノソロ 原曲に近いアレンジがうれしい~ピアノスコアの保存版
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック ベストセレクション
ニーア ゲシュタルト&レプリカント オフィシャル・スコアブック
Saga Series 20th Anniversary
STAR OCEAN First Departure オリジナルサウンドトラック ピアノ・ソロ曲集
osamu kubota finger strokes(PRESTO VIENNA CAREZZA)
BENYAMIN NUSS PLAYS UEMATSU SOLO PIANO COLLECTION
SQUARE ENIX オフィシャル・ベスト・アルバム
sanzui
Piano Pieces "SF2" 付属楽譜
アンリミテッド:サガ オリジナル・サウンドトラック
ZUNTATA MUSIC SCORE VOL.2
イーハトーヴォ物語
Sailing to the World Piano Score

ロストオデッセイ「強敵出現!」をピアノで弾いてみた

2013年02月12日 22時01分45秒 | ニコニコ動画



超久しぶりにニコニコに投稿してみました。
ロストオデッセイより「強敵出現!」です。
原曲ではなく、植松伸夫作品集のアレンジ版です。

ベンヤミン・ヌスの日本公演のときに楽譜を売っていたので
それを使っています。日本では売っていないかもしれません。。
この楽譜にはFF8のLiberi Fataliのアレンジも入っているのですが、
これがめちゃめちゃ難しい!
だけど挑戦欲がそそられるんですよ…。

これからはもう少しペースを上げて投稿していきたいと思います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年10月12日 08時02分27秒 | その他ゲーム
パズル&ドラゴンズというもしもしゲームにはまってしまいました。
図鑑埋め、育成、進化、難しすぎない(ここ重要)パズル…、
私がはまる要素満載でした。
基本無料で課金アイテムありです。
私はちょくちょく課金していますが、
無課金でずっと遊んでいる人も多いみたいです。

私的最大の目玉はイトケンがBGMを担当していることです。
サントラ…は出ないと思ったので自主録して
mp3プレイヤーに入れました。

私はAndroid版なので始めて一ヶ月くらいですが、
現在ランクは85です。
早いのか遅いのかはよく分からんとです。
どんなもんなんでしょ?

Vielen Dank「Das Zelt im Garten」をピアノで弾いてみた

2012年09月12日 20時35分29秒 | ニコニコ動画



初めてゲーム音楽ではない曲を弾きました。
Vielen Dankは、サガフロンティア2、FF13などの作曲をされている
浜渦正志さんのアルバムです。

と、丁寧に紹介してみましたが、
このアルバムを知ってる人は世にどれくらいいるのだろうか…。
癒し系の曲満載なので、興味がある方は聴いてみてね。

悪魔城ドラキュラ「高潔なる変奏曲」をピアノで弾いてみた

2012年07月14日 20時56分18秒 | ニコニコ動画



奪われた刻印から3作目の投稿です。
悪魔城のライバルキャラポジでアルバス兄さんは一番のお気に入りです。
なんといっても動きが変態…。
これはIGAキュラではいつものことですが…。

最近、悪魔城ドラキュラHDにはまっています。
http://www.konami.jp/products/dl_ps3_dracula_hd/
XBOX○とPS3で好評配信中なので
悪魔城ファンはぜひチェックしてみてね!

いや…宣伝マンとかじゃなくて本当におもしろいのでみなさんにオススメしたいです。
特に下記のような方におすすめです。
・悪魔城が好きな方
・レアアイテム収集に命を賭けたくなる方
・オンラインでわいわいプレイしたい方(ソロプレイも可能です)
・テンションの高いリヒターに会いたい方
・変態プレイ
・シキソシキソ
・マカセルネハーイオーラブラストヤッタネヤッタネアリガトウ

ロマサガ3「玄城バトル」をピアノで弾いてみた

2012年05月25日 22時58分21秒 | ニコニコ動画



弾きました。44作目。
わりとしんどかったです。
ベースがかっこいい曲は弾きたくなる、の法則。

アビスナーガはもっと強化して
専用曲を用意してもらえると燃えたのですが。
そうすると四魔貴族がかすんでしまいますかね…?

FF13「ドレッドノート大爆進」をピアノで弾いてみた【ピアコレ版】

2012年04月04日 21時07分46秒 | ニコニコ動画



初めてFF13を演奏してみたです。
閃光でもなくサンレス水郷でもなくコレです。
大爆進というタイトルから受ける強そう(?)なイメージとは若干異なる
軽快でさわやかな曲です。


昨年の4starオーケストラでの生演奏に感動して練習を始めたのですが…
とにかく左手の10度の和音がきつかったです。
10度を余裕でおさえられる人っているんですかね…?


後はエンディング直前の6連符の上昇下降地帯もきつかったです。
黒田亜樹さんはグリッサンドでなめらかに弾いていましたが、
私は愚直に力技で弾きました。

そもそもグリッサンドってどうやるのかよく分かってないです。
指の腹でやるのか背でやるのか…。
やりすぎると血が出ませんか?←おかしい


以上、とりあえず「きつかった」ものを並べておいて
ハードルを下げる作戦でした…。
次回作はバトル曲の予定です。


【余談】
バイエル併用楽譜に収録されている「生誕のレクイエム」ですが
どう見てもバイエルレベルではありません(跳躍とか)。
ひどいバイエル詐欺を見た…。

FF10「ザナルカンドにて」をピアノとバイオリンで弾いてみた【コラボ】

2012年02月13日 10時32分24秒 | ニコニコ動画



初めてのコラボ演奏に挑戦しました。
FF10より「ザナルカンドにて」です。

言わずもしれた曲ですね。
ゲームをやってなくても知ってる人は多そうです。

動画編集はLetiiceさんに完全にまかせっきりでしたので
ラクさせてもらいました(おい)。

あーどこかに動画編集スキル落ちてないかな。。

ヘルムート天然カンプ

2012年02月05日 13時44分00秒 | 音楽全般
FF9ピアノコレクションズのCDをお借りする機会がありまして聴いてみたのですが、
・・・これ、良すぎです。
あわてて楽譜を購入してしまいました。


特にお気に入りなのが「魂無き村 ブラン・バル」。
この終始けだるい感じと和音の響きがたまりません!


弾いていて楽しいのはやっぱり「最後の闘い」ですね。
まだまだ練習中ではあるのですが。
ところで、エンディングの×の音はどう弾けばいいんでしょう?
手のひらで叩きつけるのはいいとして
トップノートだけは楽譜どおりに押さえるんですかね?


ちなみにFF9は自分ではプレイしていないのですが、
昔、妹がプレイしていたのを横で見ていましたので
曲は結構聞き覚えがあります。
ただ、ストーリーその他はほとんど覚えていません。
なんかラスボスって青かったよな…くらいです。


オリジナルサウンドトラックも一度聴いてみたいですね。

宮根誠司の芸能なう

2012年01月07日 18時59分34秒 | 音楽全般
FF13-2を買いました。現在ペースは遅いですがぼちぼちプレイ中です。

サントラも買ったのですが、
相変わらず音楽がいいですね。

FF13は浜渦さんが全ての曲を担当していましたが、
今回は浜渦さん、水田さん、鈴木さんとバラエティーに富んでいます。
曲数的には水田さんと鈴木さんの二人がメイン…と言えるのかな?
ノエルやセラのテーマ曲、あと「混沌の誓約者」がお気に入りです。
戦闘曲も名曲揃いです。

サントラには入っていませんが、
FF13-2では前作FF13のBGMが何曲か流用されているようです。
例えば「ドレッドノート大爆進!」や「歓楽都市ノーチラス」や「閃光」などです。
ノーチラスが流れたときは「ヌシ様アトラクションかよ!」と…(笑)。

FF13の私のイチオシ曲は「生誕のレクイエム」なのですが、
この曲はさすがに使われないでしょうね。
前作のラスボス曲なので…。