goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぶつ狩り(仮)

タイトルは永遠に仮題です。ゲームとかゲーム音楽とかピアノのことを書いてます。

あらゆる布石を惜しまずと言っておこうか

2015年10月20日 19時44分22秒 | その他ゲーム
突然ですが、みなさんは「インペリアルサガ」はプレイしていますでしょうか。

インペリアルサガとは、歴代サガシリーズのキャラクターたちが
異世界「ディスノミア」に飛ばされてわちゃわちゃするブラウザゲームです。
あのキャラとあのキャラがもし同じ世界にいたら…とか、
原作で生き別れたあの二人がもし再会したら…とか、
原作の懐かしい曲が聴けたり…とか、
原作の懐かしい曲のフルオケアレンジが聴けたり…とか、
もちろん熱い新曲も聴けたり…とかで、
サガファンとしては非常に心躍る世界なのです。

このブログの読者には、私も含め、
サガシリーズファンの方がそれなりにいるかと思います。そして、
既にインサガをプレイした方も少なくないだろうと推測しています。

しかしながら……はい、皆まで言う必要はありません。
私はサービス開始日(6月)にプレイを始めたのですが、
そのゲーム性の厳しさには驚かされました。
私はプレイを続けていますが、
匙を投げた方も多かろうと思います(多いはずです)。

しかしながら、最近はユーザーの声にこたえて
様々な改善アップデートがされています。
アップデートの中で大きいと思うものについて
いくつか紹介しますので、離れてしまった方はカムバックを、
未挑戦の方は初挑戦を検討してみてください。


●皇帝が消えなくなった

ロマサガ2に「皇位継承システム」がありましたが
インペリアルサガにも同様のシステムがあります。

しかしながらサービス開始当初、
「皇帝にしたキャラは退位後行方不明になり二度と戻らない」仕様でした。
つまり、皇帝に選ぶ=確定ロストだったわけです。

手に入れた高レアキャラ、あるいは愛着のあるキャラを
皇帝にするのはプレイヤー心理として非常に自然だと思いますが
そこに大きな落とし穴があったのです。

この仕様への対策として、
「愛着の無い適当な使い捨て戦士を皇帝にする」ことが必要でしたが、
これでは皇帝の権威も形無し状態で、プレイしていてもなんだかなあ状態でした。

しかしながら現在はアップデートにより、
退位した皇帝は一時的に消えるものの
周回プレイ時には戦線に復帰する仕様に変更になりました。


●LPの回復手段が生まれた

サガシリーズにLPはつきものです。
HPが0になるとLPが1減り、LPが0になるとリタイアするというものです。
LPがHPのように減る某滅殺の話はしない。

インサガでもこれは踏襲しています。
つまり、LPが0になるとロストしてしまうのですが、
サービス開始当初は驚くべきことに、LPの回復手段がありませんでした。
つまり、常に死(ロスト)の恐怖と戦いながら攻略する必要があったわけです。

しかしながらアップデートにより、
「皇帝にしたキャラは周回プレイ時にLP満タンで戦線復帰する」
仕様が追加されました。
おかげで「好きなキャラのLPを減らしたくないから倉庫番にしておく」という
残念なプレイをする必要が無くなり、
むしろ「好きなキャラを皇帝にしていく」スタイルが生まれました。


●命中率改善

サービス開始当初、攻撃のミスヒット率が異常に高く
素振りでもしているのか?状態でした。
攻撃を連続でミスしたところに
敵が状態異常攻撃、あるいは全体攻撃をしてきて
パーティーが壊滅状態になることも多々ありました。
先のLP回復不可の件もあり非常にストレスがたまる仕様だったのですが、
命中率に関しても改善が入りました。


●コマンダーモード実装

クエストでは分岐路で部隊を分けて攻略することが可能なのですが
ルートが3つや4つに分かれるのに対して
パーティーメンバーは最大5人でしたので
勢力分散により確固撃破される危険があり、
また、LP回復ができない例の件のこともあり、
よほど簡単なクエスト以外では
部隊を分けるのは非常に危険でした。

そこに6人目のメンバーとしてコマンダーが追加され
分岐攻略がラクになりました。
コマンダーはコマンダースキルも持っており、
戦力の底上げも可能になりました
(使えるスキルとそうでないスキルとの差が激しいのですが)


●会話がスキップできる

一度見た会話をスキップできるようになりました。
道中に問題児(某カバ)が頻繁に出現するのですが、
これをサクっとスキップできるようになったのは非常に大きいです。


最後になりますが、
イメるんのぬいぐるみは抱き枕にするには少々硬いです。


以上です。よろしくお願いします。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年10月12日 08時02分27秒 | その他ゲーム
パズル&ドラゴンズというもしもしゲームにはまってしまいました。
図鑑埋め、育成、進化、難しすぎない(ここ重要)パズル…、
私がはまる要素満載でした。
基本無料で課金アイテムありです。
私はちょくちょく課金していますが、
無課金でずっと遊んでいる人も多いみたいです。

私的最大の目玉はイトケンがBGMを担当していることです。
サントラ…は出ないと思ったので自主録して
mp3プレイヤーに入れました。

私はAndroid版なので始めて一ヶ月くらいですが、
現在ランクは85です。
早いのか遅いのかはよく分からんとです。
どんなもんなんでしょ?

アダマン一族の野望

2010年07月16日 05時48分10秒 | その他ゲーム
FF13をプレイ中です。
今はトロフィー100%を目指してがんばってます。
クリスタリウムは完成してしまったので、
今はアダマンタイマイ(トータス)をひたすら狩り続けるフェイズに突入しています。


でもこれがきつい。
要はこいつらがドロップするプラチナインゴッドという換金アイテムを集めているわけですが、
なかなか落とさないんですよねえ。
ドロップ率がアップする「グッドアイテム」は一個装備してるんですが、
これって複数装備したら効果がアップしたりする?
ちなみにトラペゾヘドロンは人数分集まっているため、「ベストチョイス」は外してます。
外してるのにトラペゾヘドロンが手に入るとかどんな嫌がらせ…。
せめてトラペゾが100万くらいで売れれば良かったんですが…。


最近はニコニコ動画を鑑賞しながら片手間で狩る技を習得しましたので、
少しは辛さもやわらいだ感じです。

ミルクアイスー!!!!!!!!!

2010年05月26日 18時51分49秒 | その他ゲーム
FF13を買った。
少なくともサントラは浜渦さんなので買うつもりだったけど
やっぱりゲーム中のどういうシーンで曲が流れるのか
気になりますよね?
仮にピアノ演奏するにしても、やっぱりゲームはやっておいた方がいいと思うし。


とかなり達観した感じで書き始めましたが
さあだんだん楽しみになってきたぞ。
今すぐPower ON だ!

Theme Of Bayonetta-Mysterious Destiny

2010年04月22日 17時48分11秒 | その他ゲーム
PS3版のベヨネッタはロード時間が異常に長い。
というのも、PS3版がHDDインストールに対応していないからです。
これがこのゲーム最大の欠点です。


と今日までは思っていましたが、今日何気なくWebを見ていると
「HDDインストール機能を追加するパッチ」が配信されているという情報が!


さっそく今インストール中なんですけど、
このパッチって今年の1月にはすでに配信されていたらしい。
私のPS3はスタンドアローンですので、全く気付きませんでした。


これでさらに快適なベヨネッタライフが送れます!ありがとう!

イリアンクライベル叙事詩

2010年04月14日 05時33分11秒 | その他ゲーム
某ゲームで惑星避けにものすごく苦労したので
この場を借りてメモしておきます。
ちなみにハードモード。
木星避けが一番シビアな気がする。


土星 左やや下 左に入れっぱなし
木星 右によけつつ上にいれっぱなし
火星 そのまま右上
地球 左
金星 左下
水星 そのまま左下
太陽 すぐに中央復帰

神がぶつかって地球滅亡

2010年04月08日 07時21分52秒 | その他ゲーム
ベヨネッタの5枚組サントラを買ったことは前にお話ししましたが、
音楽のかっこよさにつられてゲームの方も買っちゃいました。


おもしろいです。
4週ほどプレイしましたが全然飽きません。
何度もプレイしたくなる要素の一つがやっぱり音楽です。
特にボス戦の音楽が熱いので、同じボスと何度でも戦いたくなってしまいます。


四元徳のサピエンチア戦の激しいピアノソロ、
ジャンヌ戦(最終)のドラマティックな曲展開、
ラスボス戦の壮大なコーラスとパイプオルガンなどが
特にお気に入りです。


これはしばらくスターオーシャンに戻れそうにないです。



ホワイトスワン人形劇団

2010年02月03日 05時11分03秒 | その他ゲーム


スターオーシャン4の発売前にトロフィー集めをしています。
まずはアクアノートの休日をコンプリートしました。


時間がかかる項目が多かったなあ…。
太陽系惑星、UFO、ウミウシ、ソナーゲーム…
攻略wikiなしでコンプリートできる人がいるとは思えません。
逆にwikiさえあれば、時間はかかるけどコンプリートは難しくないと思います。


背景はディスガイア3。