こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。
7月13日に予定しておりました、【Little Tripさん】開催の、写真撮影会ですが(Candy Shop)
撮影会スタッフさんが体調を崩して緊急入院してしまったとのこと。
完治までは重たいものを持ったりあまり動き回る行動は控えるようにとお医者様から言われているそうで
7月以降の撮影会が中止となってしまいました。(6/12現在)
すでにご予約いただいているお客様には、個別にお話しさせていただいております。
楽しみにしていただいていたかと思いますが、今はスタッフさんの一日も早い回復を祈るばかりです。
次回の撮影会が決まりましたら、今回ご予約いただいていた皆様には優先的にお声かけさせていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
6月19日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、25日になります。
2025年7月の【パピーパーティー】のご案内です!
☆2025年7月のパピーパーティーの詳細です☆
メールにて申し込みの際、確認メールを必ず送らせていただいておりますが、エラーになってしまい返信メールが送れないケースが増えております。
2,3日経っても返信がない場合、お電話で問い合わせいただけると助かります。
またお申し込み時に電話番号も必ず入力いただきますようお願い申し上げます。

▲楽しく社会化しよう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
■日時■ 2025年7月6日(日)
午前の部(10時~11時半) ※満席
午後の部(13時半~15時) ※残席3(6/14現在)
※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。
■参加費■ ¥3,300(税込) ※お支払いは現金のみとさせていただいております。
※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
■定員■ 各5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数(1家族最大2名様まで)
・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
▲小夏ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くろくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピノピノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルカくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ポムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ナッツくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、中止となりました。
7月13日に予定しておりました、【Little Tripさん】開催の、写真撮影会ですが(Candy Shop)
撮影会スタッフさんが体調を崩して緊急入院してしまったとのこと。
完治までは重たいものを持ったりあまり動き回る行動は控えるようにとお医者様から言われているそうで
7月以降の撮影会が中止となってしまいました。(6/12現在)
すでにご予約いただいているお客様には、個別にお話しさせていただいております。
楽しみにしていただいていたかと思いますが、今はスタッフさんの一日も早い回復を祈るばかりです。
次回の撮影会が決まりましたら、今回ご予約いただいていた皆様には優先的にお声かけさせていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月19日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、25日になります。
本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
ミニチュアダックスフンドの【ルルちゃん】(5ヶ月)💛
5月と6月のパピーパーティーに来てくれました♪
土曜日に登園している、チワックスの”ナッツくん”の妹ちゃんです(^_-)-☆
今日は楽しめるといいね(^_-)-☆
▲【ルルちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こんなにたくさんのお友達がいるなんて💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃんと仲良くなったよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナ先輩が遊んでくれたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲みんなで追いかけっこ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲イボイボだって平気だよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲トンネルも入れちゃった♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
わんちゃん大好き!とってもエネルギッシュな【ルルちゃん】💛
パピーパーティーの時も、お友達と仲良く遊んでたよね♪
只今トイレトレーニング頑張ってます!!
幼稚園では失敗なく上手にできました~(^^)/
あともうちょっと頑張ろうね!
まだまだ伸びしろいっぱい!
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ルルちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マイロくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲サニーちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲おとくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太くん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲パンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲tenくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるるちゃん&ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月19日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月20日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、25日になります。
ご案内が遅くなってしまいましたが、7月のスケジュールとなります。
登園生の皆様には、昨日から配布しております。
▲7月のスケジュール photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
整体のご予約についてですが、前営業日までにご予約をお願いいたします。
ご予約の際には、ハーフ(30分:¥2,750)orフル(60分:¥5,500)のどちらかをご指定ください。
整体のみに来店される方は、ご希望のお時間もご指定ください。
そして。。。
急なお知らせとなってしまいますが、(本日担当者さんよりご連絡がありました)
7月13日に予定しておりました、【Little Tripさん】開催の、写真撮影会ですが(Candy Shop)
撮影会スタッフさんが体調を崩して緊急入院してしまったとのこと。
完治までは重たいものを持ったりあまり動き回る行動は控えるようにとお医者様から言われているそうで
7月以降の撮影会が中止となってしまいました。(6/12現在)
すでにご予約いただいているお客様には、個別にお話しさせていただいております。
楽しみにしていただいていたかと思いますが、今はスタッフさんの一日も早い回復を祈るばかりです。
次回の撮影会が決まりましたら、今回ご予約いただいていた皆様には優先的にお声かけさせていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
▲ジャックくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピーシャくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アッシュくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
マルチーズの【ななちゃん】(9歳)💛
年齢はただの数字!
本当にそう思えるくらい元気でパワフルな女の子です♪
今日からよろしくね(^^)/

▲【ななちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲なんでも挑戦するよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



9歳とは思えないくらいにエネルギッシュな【ななちゃん】💛
全力で楽しんでくれます♪
年齢なんて関係ない!これからもっともっと楽しまなきゃね(^_-)-☆
ペペくんに負けてられないね♪
皆様【ななちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まろんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふうたくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲オーロラちゃん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふじこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
6月8日(日)、【K9ゲーム PRカップ】に参加してきました~♪
【K9ゲームとは?】
コナ、ナル、マナと3代にわたって15年以上続けている大好きなイベントです♪
今回は、11チーム、43ペアの参加となりましたよ~♪
アロハドギーからは2チーム、9ペアエントリーしました!
▲アロハドギーの皆さん photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
ライムグリーンのTシャツが、【TeamアロハドギーPua】
☆レイくん(リーダー)
☆カエデちゃん
☆ユズちゃん
☆マナちゃん
グレーのTシャツが、【Team アロハドギーLiko】🔰
☆幸太くん(リーダー)
☆ハイデンくん
☆小太郎くん
☆まる吉くん(まるきち)
☆ルナちゃん(7ヶ月!!)
初参加のペアも、ベテランさんペアも、毎回新しい発見がありまた来年参加したくなっちゃうんです♪
笑いあり、涙あり、感動ありの楽しく素敵な時間を過ごすことができました♪
▲ミュージカルチェア photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパ&ハイデンパパさん






エントリーしてから、毎月1回の練習会を重ね本番に臨みましたが、
練習会でうまくできても、いざ本番となると、沢山の刺激が邪魔をします(笑)
パピーパーティーでも毎回言っていることですが、
はじめての場所、初めて会う犬、初めて会う人、初めて嗅ぐニオイ、初めての足裏の感触等々が刺激となり
”いつも通り”のことができなくなってしまいます。
そんなときのために、とっておきのオヤツを何種類も用意していきます。(音が鳴らないオモチャもOK)
沢山の刺激の中、みんなよく頑張ってくれました!!
アロハドギーLikoには、今回初チャレンジのルナちゃんも参戦(トイプードル7ヶ月)
【できることを失敗させないように】を目標に2つの種目に挑戦してくれました!!
マナちゃんも刺激に弱いため、練習ではできることが本番ではできなくなってしまうタイプ。。。
今回も”失敗させない!”を目標に3つの種目に挑戦しました。
テンションが下がらないよう、前日の幼稚園はお休みさせ、
本番でテンションが上がるように調整してみたところ、これが大成功!!
ニコニコ笑顔で嬉しくてワンワン吠えていました♪(成績には結びつきませんが。。。(笑))
▲あら~立っちゃったね~(笑) photo:横浜市の犬のしつけ教室 ハイデンパパさん
私もマナちゃんも笑顔で楽しく敗退しました~(笑)
この写真が大好きです!!
ハイデンパパさんありがとうございます。
結果はというと。。。
☆ドギーダッシュ:レイくん第4位(チームPua)
☆コングレトリーブ:ユズちゃん第2位(チームPua)
☆ジョーパップリレー:カエデちゃん第2位(チームPua)
☆リコールリレー:チームPua第1位
▲リコールリレー第1位 photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
▲1位になったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 ハイデンパパさん
そして。。。
アロハドギーPua、総合第1位に輝きました~!!!
▲優勝しました~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
▲みんなありがとう~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 幸太パパさん
もうみんなあっぱれです!!
マナちゃん何も貢献できませんでしたが、チームのみんなが本当に頑張ってくれました!
チーム力が素晴らしかったです!
チームLikoの皆さんも、昨年よりもすごく成長が見られましたね!
経験が浅い分、課題も多いけれど、それは”伸びしろ”がいっぱいあるっていうことだと岡田は思っています。
初めて1年足らずで満足いく結果につながってしまったらつまらないですよね!
岡田が15年続けてこられたのも、失敗して検証し、また練習して成功できた!という感動を味わってきたから。
マナちゃんの一つ一つの課題はとても小さなことですが、
今回の結果で練習すべきことが明確になってきました!(ミュージカルチェアね!)
わんこの失敗の原因は、99%飼い主にあります!!
次に同じ失敗を繰り返さないためにも、もう一度振り返って原因を見つけてみてくださいね!
来年は3チームで参加になりそうな予感💛
ご一緒していただいたK9ゲーマー&ゲーマー犬の皆様、
沢山の素敵な写真を撮っていただいた【幸太パパさん&ハイデンパパさん】
ビデオをとても丁寧に撮ってくださった【ルナちゃんのご家族の皆様】
会場を見つけて開催までこぎつけてくださった主催者の皆様
素敵な会場を貸してくださいました【粉クリドームしもつま】様
皆さまのおかげでますます愛犬のことが大好きになりました。
本当にありがとうございました(^^)/
そして最後に。。。
7ヶ月の小さい体で一日頑張ってくれた【ルナちゃん】
みんなあなたの天真爛漫な明るさに癒されました💛
お疲れさまでした~(^^)/
▲閉会式zzz photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
アロハドギーでは、K9ゲームにチャレンジしたいペアを募集中です。
何もできなくても大丈夫!!
興味ある方は岡田まで~♪
それでは本日の様子をご紹介!
▲りらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まじゅちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
トイプードルの【ルナちゃん】(7ヶ月)💛
パピーパーティー2回&幼稚園体験に来てくれました♪
アロハドギー大好きっ子です(^_-)-☆
その理由はというと。。。(後半に続く)
今日からよろしくね(^^)/

▲【ルナちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲クレモくんが遊んでくれたよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



人が大好き♪パワフル女子の【ルナちゃん】💛
只今、社会化真っ只中!!
好奇心旺盛な反面、ちょっと自信がないんだよね(^_-)-☆
でも美味しいオヤツがあれば頑張れちゃう子です!
なんと!ルナちゃん!明日の【K9ゲーム PRカップ】デビューします!!
これまでに数回アロハドギーに足を運んでもらって練習を重ねてきました。(だからアロハが好きなんだよね♪)
パピーができる範囲で失敗させないよう楽しく終われるといいね!
だって、これから何年も続けていくのに、たった数ヶ月から1年で全部できちゃったらつまらないよね。
何回も失敗して(大体が飼い主の失敗)課題ができて、その課題をクリアするために練習を重ねる。
その過程が楽しいんだよね(^^♪
これから沢山楽しくお勉強していこうね!
皆様【ルナちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/
本日は「犬の整体Day」でした〜!
今回は5頭のわんこたちが施術していただき、楽になりました(*^-^*)
整体の様子はコチラ☟

▲みんな気持ちよさそう~ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
2025年6月の整体スケジュールですが、
12日、26日(木) 空きあり
21日(土) 空きあり
ご予約お待ちしております(*^-^*)
それでは本日の様子をご紹介!
▲ルナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ジャックくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クレモくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲メルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小夏ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ピノピノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ルカくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ライアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月13日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月14日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
MIX(シーズー×マルチーズ)の【さくらちゃん】(もうすぐ6ヶ月)💛
5月のパピーパーティーに来てくれました♪
今日は楽しめるといいね(^_-)-☆
▲【さくらちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はじめまして♪さくらです(^^♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲風太先輩とお友達になったよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲楽しいーーーー!!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ドキドキしたけど出来たよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ジャンプは得意だよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲みんな半分マルチーズなんだって♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
わんちゃん大好き!元気ハツラツな【さくらちゃん】💛
パピーパーティーの時も初対面お友達と楽しくあそんでたよね♪
そろそろ6ヶ月になるということで、ちょっと警戒心が強くなってきたかな?
新しいこと、場所にはちょっと恐る恐るなところが見え始めてきました。
音や吠え声も苦手かな?
まずは楽しい環境の中でお友達と一緒に慣れていけるといいね!
まだまだ伸びしろいっぱい!
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マイロくん(左) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲サニーちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん&風太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まじゅちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲パンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲むぎちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲とろろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲たおちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2/午後の部:残席3となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
MIX(チワワ×ミニチュアピンシャー)の【ゆずちゃん】(7ヶ月)💛
体は小っちゃいけど元気いっぱいな女の子!
今日は楽しめるといいね(^_-)-☆
▲【ゆずちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クンクンさせてね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ちょっと似てるね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲初めてのことも平気だよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲お山もできちゃった💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲お友達と一緒に♪(微妙な距離感だけどね💦) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
人が好きで、物怖じしない【ゆずちゃん】💛
性格はミニピンちゃんっぽいかもね!
動きも俊敏で、おばさんたちには追い付けません💦(笑)
呼び戻し&トイレトレーニングが優先順位的には上位かな。
小っちゃい体でよく頑張りました~(^^♪
小っちゃい体で頑張ってくれました~♪
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ゆずちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲るるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
7月 6日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2/午後の部:残席3となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
6月だというのに明日から30度近い日が続きそうです💦
愛犬ちゃんは、自分からすすんでお水を飲んでくれますか?
愛犬任せにしていては一日に必要な水分量には全然足りません。
オシッコに色は薄いレモン色がベストです。
濃い少量のおしっこの子は水分量が足りてません。
熱中症を予防するためにも、しっかり水分補給することが大事ですが、
なかなかお水だけで飲んでくれないという子も多いのでは?
かくいうマナちゃんもそのひとり!
手軽に美味しく摂らせるのに便利な商品をご紹介します。

▲美味しそう~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
お肉やお魚のたんぱく質と、体に必要な栄養素を含むお野菜(ビタミン&ミネラル)を寒天で緩く固めてあるジュレです。
我が家では、マナちゃんと猫のタラちゃんも大好きです♪
味は、カツオ、馬肉(暑くなる時期にオススメ)、チキンの3種類。
お野菜は、抗酸化力や免疫力を高める、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、しいたけなどが入っています。
もちろん無添加&国産です!
30gという使い勝手の良いサイズなので、小型犬でも持て余すことがないのがいいですよね。
我が家では、水分を摂らせたいときなどに使うことが多く、お水に混ぜて与えるとぺろりと飲んでくれます。
家の中ではもちろん、外出先などにも持っていきやすいです。
あとは、お肉の量が足りなさそうだなぁと思った時の補充にも使っています。
ドライフード派のわんちゃんには、トッピングしてお水を入れて与えると水分も一緒に摂れるのでお勧めですよ~!
販売価格は、チキン:¥160(税込み)、馬肉&カツオ:¥190(税込み)とお求めやすい価格となっております。
避難用の食事としても常備しておくのもいいですよね!
是非お試しください(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲せとかちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲りらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぺぺくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シャイロちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
☆★☆コロンくん頑張っています☆★☆
今年12歳になるコロンくん。
昨年秋ごろに複数の疾患を同時期に患いました。
写真を見てお分かりかと思いますが、右の眼球の摘出手術を行いました。
その他に、脳と神経系の疾患の治療をしています。
後肢の麻痺も進行してきておりますが、本犬はまったく気にしておらず
元気いっぱいで大好きなおもちゃで遊んでいます♪
皆さんの元気玉をコロンくんに届けてあげてください(^^)/
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2025年6月1日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪
本日の様子はコチラの【犬の写真館(6月1日)】からご覧いただけます。
毎月とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。
臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。
アロハドギーの【パピーパーティー】のコンセプトは
《自己対応力をつける!》
苦手なことや困ったときに、飼い主さんに助けてもらうのではなく
自分自身の力で対応する!
人慣れも犬慣れも、みんな同じ方法ではなく
その子その子の性格に寄り添った方法でステップアップに導きます。
パピーちゃんでも、シニアさんでも、何歳になっても”自信”は大事!
”自信”がついていくことで、様々なことに挑戦する力がついてきます。
これこそ、アロハドギーが得意としている分野なのです。
アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満(パピーパーティー当日)のパピーちゃんが参加できます!
3)2回まで参加できます♪
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)
では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今月は午前の部、午後の部の開催!
9頭の可愛いお友達が参加してくれましたよ~♪
ここ数日の寒暖差や高湿度、気圧の変動などの影響もあってか
免疫力の低いパピーちゃん達にはしんどい日が続いてますね。
体調不良によるキャンセルの連絡も数件いただきました。
※連絡もなくドタキャンされる方が増えております。
キャンセル待ちをされている方のためにも、事前に必ずご連絡いただきますよう
お願いいたします。
それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(月齢の若い順)♫
《午前の部》

▲シェットランドシープドッグの【ロイくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲MIX(マルチーズ×トイプードル))の【どんぐりくん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲タイニープードルの【ちぇりちゃん】 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

《午後の部》



今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*)
おしり出すのドキドキしちゃった💦

▲午前の部のパピーちゃん達💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶

▲午前の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達①💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達②💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
わんちゃんに興味があるんだけど、
どうやって遊んでいいのかわからない。。。
わんちゃんとの接し方が分からない。。。
こんな気持ちからうまくコミュニケーションをとることができないパピーちゃんは沢山います。
きっとその様子を見たら飼い主さんは
「うちの子犬が苦手なんだ。。。」って思ってしまうはず。
私たちプロのトレーナーは、本当に苦手なのか、遊びなれていないだけなのかを見抜き
様々なアプローチ方法で自信をつけさせながら上手く遊びの中に入れるように導きます。
そこが、飼い主様自身で行う社会化と、プロの社会化との違いなのです。
お座りやマテなどのトレーニングは、SNSの情報などで飼い主様でもうまくできるけど
社会化やトイレトレーニングは、その子その子の性格や飼い主様の対応の仕方も関係するので
プロのトレーナーさんに相談することをお勧めいたします。
また、当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。💦”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。
発想を変えてみましょう(*^-^*)
うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!
気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?
あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。
『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』
がっかりしている時間はないですよ〜
パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
努力したたことは必ず結果が出ます!!
1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)
2025年7月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。
*************************************************
開催日時 : 2025年7月6日(日)
*************************************************
■日時■ 2025年7月6日(日) ※予約状況は(6/1現在のものです)
午前の部(10時~11時半) 残席2
午後の部(13時半~15時) 午前の部埋まり次第予約受付開始
※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。
■参加費■ ¥3,300(税込・現金のみ取り扱い) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
混合ワクチン2回以上終わっていること
※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
■定員■ 5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前
・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重
・ご参加人数(1家族最大2名様まで)
・駐車場利用の有無
お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館(6月1日)】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月 1日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月 3日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
MIX(チワワ×ミニチュアダックスフンド)の【クレモくん】(1歳3ヶ月)💛
今月の初めに幼稚園体験に来てくれた、元気いっぱい♪超イケワンな男の子です(^_-)-☆
今日からよろしくね(^^)/

▲【クレモくん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲平蔵くん♪一緒に遊ぼ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



わんちゃん大好き♪天真爛漫な【クレモくん】💛
グイグイいき過ぎて、お友達に怒られちゃうこともあるけど
これも大切なお勉強だね!
夢中になっちゃうと【クレモ~】って呼ばれてるのに気付かなくなっちゃうけど
これもご愛敬(笑)
これから沢山楽しくお勉強していこうね!
皆様【クレモくん】をよろしくお願いいたします(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲クレモくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲平蔵くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小夏ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ポムくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ロイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲はなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲るるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲梅ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月 1日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席3となりました。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
6月 3日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
ここ数日の寒暖差や気圧の変動、
人間もそうですが、カラダの小さいわんこや、シニアさん、
疾患を抱えているわんんこ達は対応するのにいっぱいいっぱいですよね💦
先週から、嘔吐や下痢軟便の子が本当に増えています。
お薬飲んで治ったと思ったらまたぶり返すようです。
特にパピーちゃんは、下痢や嘔吐で脱水症状になってしまったり、
食欲不振で低血糖になってしまうこともあります。
動物病院が開いている間に受診しておくことをお勧めいたします。
お家での様子の情報が、早い原因判明に繋がりますので
いつから
何回くらい
食欲は?
元気は?
何を食べているか
等の情報だったり
排泄物や、吐瀉物を持って行ったり
写真に撮って見せるなど、これでもかというくらいの情報を用意していってくださいね。
また、深夜に具合が悪くなった時の夜間救急病院は調べてありますか?
【横浜動物救急診療センター】 VECCS Yokohama
TRVA動物医療センター
24時間・年中無休なので安心ですね!
夜間診察料金なのでそれなりに高額です。。。
なので、いくつかの病院を使い分けるといいかもしれないですね!
命にかかわるような緊急事態だったら、とにかくすぐに受け入れてくれるところに行くべきです。
選択肢があるのとないのでは気持ち的にも違いますよね!
お時間あるときにHP覗いてみてください。
それでは本日の様子をご紹介!
▲マイロくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぷぷくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲サニーちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲セナくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲パンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めるるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲レオくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん&麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲とろろくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん&マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん(右) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月 1日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席1/午後の部:残席1となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1(16時~)となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
5月30日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月 3日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。
6月 7日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年6月の水曜日営業は、11日、25日になります。
今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)
MIX(チワワ×ミニチュアダックスフンド)の【ロアちゃん】(9ヶ月)💛
今月の初めに幼稚園体験に来てくれた、可愛い女の子です(^_-)-☆
今日からよろしくね(^^)/

▲【ロアちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲オヤツがあれば頑張るよ! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生



食欲旺盛!人が好きで甘えん坊さんな【ロアちゃん】💛
まだ不安もあるしドキドキだけど、
今日も美味しいオヤツがあれば150%くらい頑張ってくれました!!
トンネルも入れなかったけど、入れるようになっちゃたよね(^_-)-☆
これから楽しくいろいろなことを体験していこうね♪
皆様【ロアちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ロアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲サンディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲カイくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲くるみちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ハイデンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月 1日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:残席2/午後の部:満席となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1(16時~)となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
5月30日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年5月の水曜日営業は、28日になります。
本日幼稚園体験に来てくれたお友達をご紹介!
マルチーズの【ななちゃん】(9歳)💛
火曜日に登園している、マルチーズの”ペペくん”のお姉ちゃんです(^_-)-☆
今日は楽しめるといいね(^_-)-☆
▲【ななちゃん】です💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぺぺくんって、いつもこんなことしてるのね♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲私だってできたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲トンネルだって入れたんだから!! photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲楽しくってHairが乱れちゃう(笑) photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲お友達と一緒に♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
人が大好きでとってもフレンドリーな【ななちゃん】💛
9歳からだってまだまだ楽しめちゃうよね♪
教えてあげれば、新しいことにもチャレンジしてくれるところは”女子!”って感じです(^_-)-☆
褒めてあげると『でしょ!でしょ!』ってますますパワーアップ!!
小っちゃい体で頑張ってくれました~♪
人生(犬生)これから!
ますます健康で元気に楽しく過ごさないとね!!
また遊びに来てね~(^^)/
それでは本日の様子をご紹介!
▲ななちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まろんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひかるくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲オーロラちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふじこちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「幼稚園体験」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
6月 1日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。
6月22日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1(16時~)となりました。
7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、予約受付中です。
7月13日(日)開催の【Candy Shop写真撮影会】ですが、満席となりました。
5月30日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。
2025年5月の水曜日営業は、28日になります。
5月25日(日)は、【K9ゲーム練習会】でした(^^)/
午前中は、6月8日のPRカップに向けてのチーム練習会♪
そして、午後はK9ゲームに初チャレンジする2ペアの方向けの練習会♪
チャレンジされるわんちゃんの性格はそれぞれですが、
過去を振り返ってみると、意外にも”ビビリさん”が多かったように記憶しています。
何十頭も集まる会場でのパフォーマンスと聞いたら、尻込みしてしまうのも当然のことですが
やってみよう!とチャレンジの第一歩を踏み出してくれたペアは、
沢山の感動と沢山の賞を手に入れることができました!
過去には、保護犬でお客様が家に来るとテーブルの下に隠れて存在を消すような男の子だったり、
人、犬、物すべてに吠えてしまう子
無気力で嫌々練習に参加していた子
なんでそんな性格の子にやらせるの?って思う方がいてもおかしくないです。
それでも、その飼い主さんたちは、少しずつでも自信をつけさせてあげたい!
楽しいことを見つけてあげたい!一緒に何かにチャレンジする目標をもちたい!
という気持ちから、心が折れそうになることも何回も乗り越え人も犬も一緒に楽しむ!ところまで成長を遂げてくれました。
今回チャレンジしてくれた2ワンくんも、お散歩では犬に吠えてしまうようなビビリっ子くん。
(同じようなタイプです)
でもね、幼稚園では同じグループになったこともあり吠えたりけんかすることもないので
きっと大丈夫!って岡田は思っていました。
細心の注意を払いながら、練習を進め、練習の最後にはこんな写真が撮れましたよ~(^^)/
▲アロハドギー・チームhalulu(ハワイ語で”吠える”(笑)) photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生
”吠える”って、ハワイ語で『halulu』って言います。
そういえばマナちゃん、まだパピーの頃、ワンワンって吠えられなくて『ハルル。。。』って声出してました(笑)
それが怖くてマナちゃんのことを怖がっていたお友達がいたっけなぁ(笑)
ぎこちないけれど、何回か練習を積めば出場できそう♪なんて期待を持ってる岡田です(^_-)-☆
愛犬の頑張っている姿に胸を撃たれます!
そんな思いを体験したい方、是非一緒に始めてみませんか?
それでは本日の様子をご紹介!
▲かいくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲まじゅちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲りらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲せとかちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ノエルくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ふちちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲晴太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ペペくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲もち丸くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ぽのくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ココアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲麦ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)