いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
アロハとリロと初めて千本桜まつりに行ったのは
5年前の2018年の春
屋台もたくさん出ていて賑やかなイベントでした
静かなアロハは賑やかな場所でも動じない
リロは美味しい匂いにクンクン落ち着かなかったけど(笑)
翌年の2019年がアロリロと行った最後の千本桜まつりでした
舎人公園はお友だちと一緒に行ったり
思い出がいっぱいで
我が家にとって今もこれからもずっと大切な場所です
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
毎年この時期に開催されるペットのイベント「インターペット」
今年も 今日から4日間、東京ビックサイトで開催されます
りっくん みっきぃ アロハ リロ
仲良しのお友だちと毎年行っていたイベントです
ペットフードやおやつや洋服等々
ペットに関わるものがたくさんあって
中でもおやつ食べ放題コーナーが
食いしん坊さんたちのテンションUPする場所でした(笑)
みんなお空に引っ越してしまったけれど
今も一緒に美味しいものをたくさん食べているといいな♪
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
今日から12月
あと一ヶ月でお正月だなんて
時間が過ぎるのが年々、早く感じます
今年、銀杏を見に行った日も暖かい日でした
例年ならもっと黄色く色づいているはずなのに青葉もまだ目立つ並木道
初めてアロリロと神宮外苑いちょう並木に行ったのは2017年の秋
5年前のことだけど今でもはっきり覚えています
今は何もかも思い出になってしまい
受け入れなくてはいけないのにまだそれもできないこともあって
それでも時間だけは過ぎていくんですよね
アロハもリロもこのいちょう並木を覚えていてくれるといいな
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
アロハとリロと一緒に行った軽井沢タリアセン
塩沢湖畔の景色は今年も変わらず美しかったけど
違うのはアロハとリロがいなかったことだけ・・・
ここで写真を撮ったこともはっきり覚えています
この時アロハは何を考えていたんだろう
鯉のえさを食べちゃったリロは反省中かな
思い出の中のアロリロの写真
この時はいつかお別れがくることなど
考えたこともなかったです
軽井沢にもこの子たちとの思い出がいっぱい
懐かしいような寂しいような
複雑な気持ちでしたが
一緒に過ごした時間は宝物だとあらためて感じました
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
初めてアロハとリロと雲場池の紅葉を見に行ったのは
10年前の2012年の11月
アロハ7歳、リロ5歳の秋でした
今年の軽井沢は暖かかったけど
この時は寒くて寒くてアロリロに重ね着させた思い出が・・・
紅葉もちょうど見頃でした
雲場池の周りを歩きながら
ここで写真を撮ったよねとか話しながら
懐かしくて涙がこぼれそうでした
軽井沢にはアロリロの思い出がいっぱいで
あの頃に戻れたらなぁなんていつも同じことを思ってしまいます
今年の雲場池の紅葉もあの日と同じ美しさで
紅葉にアロハとリロとの思い出を重ねる時間でした
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
アロハとリロと最後に一緒に行った2019年の巾着田
その後2020年、2021年は
曼珠沙華祭りは中止になってしまいました
今年は3年ぶりに公開される巾着田の曼珠沙華
そろそろ見頃を迎えたようです
週末になると天気が悪くて
今週末の3連休も雨マークが並んでがっかり
アロハとリロとの思い出の場所だから行きたいけれど
それもお天気次第かな・・・
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
アロハとリロと一緒にいろいろな場所に旅行に行きました
館山、軽井沢、箱根、伊豆
それぞれお気に入りのお宿がありました
初めて伊豆旅行に行った時に泊まったペンション
オーナーご夫妻も温かい方で
食事も美味しくて一日4組限定の居心地良いお宿でした
アロハもリロもすごくリラックスして過ごせて
お気に入りのお宿でした
2回ほど宿泊したのですがペンションを閉じてしまって・・・
もういちど泊まりたかったです
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
静岡県伊東市にある城ヶ崎海岸
伊豆に旅行に行くとここにも必ず立ち寄りました
全長48m高さ約23mの吊り橋
スリル満点の吊り橋は人気なんですよ
高い場所が大好きなリロは怖がるどころか
どんどん歩いて行くので隙間から落ちたら危険なので
カートに乗せて吊り橋を渡りました
無事に渡ってひと安心♪
ランキングに参加中です
にほんブログ村
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます
伊豆高原にある神祇大社
ペットと一緒にお参りできる神社です
伊豆に旅行に行く時はいつもお参りしてました
ペットの絵馬が可愛くて
我が家も毎回願い事を書いて奉納してました
アロハ6歳、リロ4歳、11年前の夏
この頃はいつかお別れする日がくることなど
考えたこともなかったです
ランキングに参加中です
にほんブログ村