アロハの大好きなハッピーバースデーの歌をたくさん歌って
幸せそうなアロハの顔を見て大満足の一日でした
お誕生日のお祝いにペットショップでチーズケーキを買ってきました
食べ物があると、もれなくリロがついてくる(笑)
主役はアロハなのに
脇役のリロの方が笑顔なのは何でかな^^;
アロハは静かに待てるのに
リロは早く食べたくてブルブル震えているんですよ^^;
主役も脇役も仲良く一緒に過ごした誕生日の夜でした(≧∇≦)
アロハの大好きなハッピーバースデーの歌をたくさん歌って
幸せそうなアロハの顔を見て大満足の一日でした
お誕生日のお祝いにペットショップでチーズケーキを買ってきました
食べ物があると、もれなくリロがついてくる(笑)
主役はアロハなのに
脇役のリロの方が笑顔なのは何でかな^^;
アロハは静かに待てるのに
リロは早く食べたくてブルブル震えているんですよ^^;
主役も脇役も仲良く一緒に過ごした誕生日の夜でした(≧∇≦)
今日はアロハの誕生日
9歳になりました
1歳の時に急性胃炎で開腹手術をしたり
一昨年のお正月には胃拡張になったりと
数々の試練を乗り越えながら
無事に9歳の誕生日を迎えることができたのは嬉しいことなのだけど
歳を重ねていくことにちょっぴり淋しい思いもあるのが
正直な気持ちです
ねぇアロハ…ずっと私たちのそばにいてくれるよね。。。
おっといけない、いけない
おめでたい誕生日の日に湿っぽいブログになりそうでした^^;
9歳の一年もアロハらしく過ごしてくれればと願いを込めて…
アロちゃんお誕生日おめでとう
偕楽園のそばにある千波湖
千波湖にはたくさんの水鳥がいるのですが
この白鳥がなかなか手強くて…
前に行った時にも威嚇されたことがあるのですが
またまた狙われたのは、もちろんアロハ(笑)
リロのことは眼中になかったようでアロハにだけ威嚇するんですよ^^;
白鳥も弱そうな子がわかるのかな?
リロはアロハの敵討ちをしてましたけど(≧∇≦)
お散歩日和だった日曜日
水戸の偕楽園へ梅を見に行ってきました
出かけるのが遅かったので着いた頃には
駐車場はどこも満車
待つこと30分…やっと車を停めることができました^^;
梅の名所の偕楽園本園は残念だけどワンちゃんNG
でも周りにはいくつかの梅林があって
ここはワンちゃんOKなので散歩しながら梅の花を楽しんできました
全体にはまだ満開ではなかったけれど
これだけ咲いてればいいかなと^^;
ベンチでのんびりする家族連れの方もたくさんいて
私もお弁当を作ってくれば良かったかな(≧∇≦)
上野公園の桜の開花はまだまだ先のようですね
それでも天気が良かったから人出は多かったです
公園の隅でひっそりと咲いていた寒桜
逆光で残念だったけどメジロの姿も見ることができました
低い位置に花を咲かせていたので記念に一枚♪
よ~く見ないと桜だってわからないかな^^;
今月末になれば上野公園も桜の季節
春はもうそこまで…ですね(≧∇≦)
休日だったこともあって
湯島天神は梅を楽しむ人で大混雑でした
アロハとリロと梅のショットを撮りたかったけど
なかなかいい場所が見つからなくて^^;
ちょっぴり花の少ない枝垂れ梅だけど記念に一枚♪
ワンコと梅の撮影風景は珍しかったのか
ギャラリーに囲まれてリロちゃん固まってました(笑)
湯島天神の梅を見れて大満足
来年は空いている早朝を狙おうかな(≧∇≦)
学問の神様の菅原道真公が祀られていることから
合格祈願や学業成就にご利益がある湯島天神
梅の花の下にはたくさんの絵馬が並んでました
みんなの願いが叶いますように…
私も受験の時にお参りに行ったことがあるのですが
はるか昔のことなのであんまり覚えていなくて。。。
でも合格したのでご利益があったんですよね^^;
境内には甘酒やお団子等々、魅力の屋台がたくさん並んでいて
アロハもリロもワクワクだったけど
お蕎麦が大好きなパパが選んだのは手打ち蕎麦
お裾分けはもらえないのにリロちゃん真剣です(≧∇≦)
湯島天神の梅を見に行ってきました
ちょうど梅まつりが開催中とあって境内は人でいっぱい。。。
雪が降ったり寒さが戻ったりで
梅の開花も遅れていたようですがやっと見頃を迎えたようです
境内には立派なカメラを持って撮影している方もたくさんいて
私もお隣りに並んでこっとりと^^;
人が多いのでアロリロはカートIN♪
ワンズは初めての場所だったからあちこちキョロキョロ
どこに連れてこられたのかわからなかったことと思います(≧∇≦)