goo blog サービス終了のお知らせ 

Curse priest

Trigger Happy 出張所。D.Gray-manとシャドーハウスのネタバレ感想、アニメ感想を書いてます。

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話「小さな人間の傲慢な掌」

2009-08-02 17:31:11 | 鋼の錬金術師
長年連れ添ったi-Macが死亡。マック流行の人気を担ったブルーベリーです。
データも全部吹っ飛んだので、当分サイトの更新ができません∑(; ̄□ ̄A
窓はあるのでブログは使えるけどね(泣)
急だったのでバックアップデータが凄く古いよ、ううう。
悲しみのハガレン第18話

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話「小さな人間の傲慢な掌」

エドはアームストロング少佐達とクセルクセス遺跡に到着。
砂漠はオートメイルには苛酷な環境のよう(^_^;)
でも、クセルクセスに着いちゃうと平気そうなのは、やはり都市の名残というだけで環境が違うのかな?

パパの故郷ですが「ぼくの夏休み」という訳にはいきませんねー(笑)
いくら、呑気なぼく君でも砂漠の廃墟でどんな夏休みを過ごすというねん。

ここでエドは東の賢者と西の賢者という二人の賢者の話と遺跡の錬成陣の情報をゲット。
いずれ期末考査に出てくるので、ここのページは蛍光ペンでチェックしておくように。

で、先週、上手に焼けました!のロス少尉とご対面。
今度は上半身裸の少佐に抱きつかれない様、逃亡中。
これから、シン国に脱出の日々が待っているので、一旦逃亡フラグが出ちゃうととことん流れていってしまうハガレン(^_^;)
賢者の石にも何にも関係ないのに、エンヴィーのちょっとした思い付きで何でここまで。
シンの水で磨かれて帰っておいで~。

ロス少尉が助かったのは、マスタング大佐と66の連係プレイから。
リンの関わりはやはり66ほんの思いつきからだったようだ。
これは事後、大佐に報告したのかな?
大佐としては、シン国の王子と繋がりが出来るから悪い話ではない。
ロス少尉のダミーをマスタング大佐が作れたのは、エド絡みではなく、
やっぱりヒューズを生き返らせようと本気で考えなかった訳ではないからだな。
大佐、あんたってホントに…(^_^;)

エドはロス少尉が無事だったし、新たにホムンクルスの情報も得て、再びやる気になりました。
よかったね。自分1人でなく、応援したり、怒ったりしてくれる人達、アルの存在、そして、もう戻れない事。
ヒューズさんの死ですら、彼の決意にプラスに働いたようです。
そんなエドが好きだよ。頑張れ。

さて、66がハデに動いたので、エサの匂いに弾かれて、バリーの体がやってきたよ。
人間の体だの魂だのいじると真理の扉が開くようですけど、タッカーさんが人間でキメラを作っても何も起こらないので、一体扉が開く条件て何なんじゃ??
いじくるたび、科学者が1人犠牲ってのもリスク高すぎるしなー。
動物絡みだと問題ないのかよー。真理の扉って条件キビシイよね。
動物保護団体が怒りそうだな(笑)
とすれば、アルも鎧ではなく、犬のデンか、通りかかったネコにでも魂定着されてれば、エドは腕は失わずに済んだかも知れない。

喋る犬、アル。
喋るネコ、アル。

おいしいけどなー(笑)
「狂四郎2030」のバベンスキーや黒の契約者のマオって好きなんだけどなー。
まぁ、今更遅いね。

そういや「お父様」は人体錬成を何故やらないのだ???
賢者の石は有り余ってるなら、やりまくっても構わない筈だが。
ホムンクルスと人体錬成は全然違うっぽいし。
小人から人間になっても、擬似真理の扉作れただけだし。
よー解らん。


バリーは襲ってきたけど、実はこれは大佐達の罠。
ジャクリーンネタとかもっと聞きたかったねぇ(笑)
捕まえて情報を吐かせる、もしくはその背後のホムンクルス達をおびき出す作戦です。
ただ、66がバリーを切り刻む気満々なのと、エリザベス(笑)の方にホントのお客さんが来てしまったので、さぁ大変。
しかもバリーの体ったら、もう腐っています。
アルが未だに腐らずに済んでるのは、単に鎧だから…だったんですか!(笑)
何故、錆びないかは解りません。
これもエドの愛のおかげとか、アルが小まめにオイルで磨いてるからとか、そんな都合がいい事などシビアなハガレンでは笑い話です。

不測の事態が起こり過ぎなので、ここでエドがいたらどーなっていた事やら。
ラストと戦うのは、大佐でなくエドという流れも大だったな(^_^;)
「ずっと俺のターン!」を継続させるには、大変な努力が必要なんですね。

さて、そのエドはクセルクセスの錬成陣を観光してる最中、襲ってきたイシュヴァール人を返り討ち。
エド(彼らはエドが国家錬金術師とは知らない模様)という子供を人質にイシュヴァールの復権とか考えての事でしたが、軍事国家では善人の考え休むに至りです。
総統の刀のサビになっておしまいです(^_^;)

幸い、長老のおばあさんが取り成してくれました。
昔、ウィンリィの両親に世話になったので、国同士はともかく人同士に罪を着せる事はしない賢者さんです。エライですね。
お医者さんだった両親の努力は実を結んでますよ。
よかったね、ウィンリィ(泣)

でも、両親を殺したのはスカー。
スカーだけがホムンクルスの仕掛けた戦いの膿みを全部引き受けるハメになってますね。
同情はしないけど。
兄が残してくれた腕を復讐に使わずに同胞の為に使ってたら、彼の人生も変わってたろうになぁ。

さて、66達が揉めてる内にエリザベスのとこにやってきたのは、かわいいグラトニー。
色気でなく、食い気ばかりの人なので、このままだとお店は閉店です。
走れ、大佐!(笑)

次週はいよいよラスト戦。
大佐に関わる、いい女は皆丸焼け(^_^;)
大佐、最後のターン。
長期入院があなたを待っています(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿