goo blog サービス終了のお知らせ 

Worldwandering Diary

一個人のブログなので
軽く読み流して下さい

パン屋其の二(研修IN鈴鹿)

2011年12月16日 | Weblog
昨日から始まった研修 昨日は軽くオリエンテーションで終わり
今日から本格的にスタート そしていきなり俺の苦手なタイプが相方と判明 簡単に言うとでかい中国人 多分 頭は良いみたい 
計算は早く素晴らしいけど 見た目はゼンジー北京 前へ前へと若手お笑い芸人のように出てくる その割に不器用
まあ 一緒に働かないといけないので 良いとこ探します。 

石の上にも27年

2011年12月10日 | Weblog
本日 ささやかながらデビューから27年目にして見事シリーズを制覇した 自称プロライダーのお祝いをしてきました。


石の上にも27年 ますますオートバイに乗るのが楽しくなってきているらしいです。
俺、若かりし頃 オートバイ乗って楽しいなんて思ったことはなかったような気がします。
苦しい&怖いと言う記憶しかおまへん 楽しくしないとあかんねんやろうなぁ~ と教えられました。
来年もやる気満々の自称プロライダーでした。
次の27年後は全日本チャンピオンに輝いて欲しいものです。


ドリーム○ラフト 社長がフライングで発注していたという 盾

皆様に愛されてるおっさんです。

元GPライダーTT

2011年12月09日 | Weblog
FBで見つけチャットしました(笑)
3年間の沈黙を経て 公の場に姿を現すみたいです。
ゴルフ場勤務していたまでは知っていましたがその後トラックの運ちゃん 今は再起をかけ携帯屋をゆくゆく自分でやろうと方向を決めたみたいです。
世界のトップを走っていたやつがやってやれないことはないので開花してくれることでしょう 俺にも良い刺激です。
ちなみにミニバイクも始めると言っていました。 やばい 我がチームのライバル現るです。

自然薯

2011年12月04日 | Weblog
産まれて初めて とろろがメインの食事に行って来ました。
最近 何故かよく行く 四日市の菰野町(湯の山温泉近く)茶々と言う お店 店はかなり立派 高山にも1軒あるらしいです。
お値段もそれなりにお高く 1300円くらいやったかなぁ???

俺の感想は普通の山芋より灰汁が強い やや苦手 その割にはお茶碗4杯食っちゃいましたが… 好みかなぁ~
俺 好き嫌いはほとんどありませんが…
関係ありませんが火の入った山羊は苦手です、、、(苦笑)

8000円なり

2011年12月02日 | Weblog
またしても出費が…
カングーブレーキを踏むと、どうもごぅぅぅぅぅぅって音がするなぁ~と思っていて ブレーキバッドかなぁ!?
でも車検受けて1年も経ってないし 距離も6000キロほど 車検を受けたルノ一四日市も少なくなってたら車検の時言うやろうと思いつつばらしてみたら限界でした。

しかも かなりの片効き 減りすぎてバックプレートとローターが当たってました。
いつも思うけど ルノ一四日市かなりいけてないねんなぁ~

ブレーキグリスとパッドで8000円でした。思ったより安かった
いつも行く部品屋 秦三商会はいけてます。

パン屋其の2スタート

2011年12月01日 | Weblog
朝から松阪まで電車で行って来ました。
せわしないおっちゃんが色々と教えてくれたんですがちんぷんかんぷんでした
店の売り上げ目標が一ヵ月二千万円らしいので 今までの倍 当然人間もいっぱいいました。
仕事が分担されているので同じようなことを数多くするって感じです。
今までと異なるのは色んな温度管理が結構シビア 今までは人がいないこともあり結構適当でした。
(でも その違いが味の何処に出るかはまだ理解できてません
まあ 違うものを見ると言うのは新鮮で勉強になります。 ただ老いた脳みそにはあまり憶えられません
そのまま 続くと思っていたんですが明日からはちょっと休んで良いそうです。
単なる今日だけ人間が居なかったみたいです。
大してヘルプにもなっていませんが… かなり疲れました。

祝 鈴鹿サンデーシリーズ制覇

2011年11月27日 | Weblog
自称プロライダーこと 岩○吉正選手 念願のサンデーチャンピオンに輝いたらしいです。
さすが全日本ランカーやる時はやってくれます。 最終戦でGPライダー藤○謙太をポイント上でぶち抜き見事チャンピオン獲得


苦節27年の老いたファイターに女神が大爆笑したみたいです


そのことを全日本最終戦で藤○謙太にぶち抜かれた元GPライダートメにメールするとチャンピオンの取り方岩○さんに教えて貰いますと言っていました。

猛獣①宮招いて祝勝会せなあかんわ

GPチームからオファー来るかなぁ


FBデビュー

2011年11月25日 | Weblog
FBデビュー タイミングが良かったのか悪かったのかチャーリーの訃報を知りました。
たまたま 元S社で働いていたマレーシア人とメールしていたら驚きの訃報
50過ぎかなぁ~ チームのコーディネーターで元F1のメカニックと言っていました。 俺のことをただ一人 Yamaと低い声で呼び にやッと笑った笑顔は忘れられません
マレーシア人からはSicknessと聞いたので癌かなぁ~と思っていたんですが これまたFBでチャットしたS社の河○さんに聞くと驚きの筋萎縮性側索硬化症でした。
なんとこの病気 うちの母親と全く同じ病気です。ちょっと寒気がしました。
日本では奈良県の人に多い病気で原因不明 女の人に多いらしいです。 最後は肺の中が二酸化炭素でいっぱいになっての窒息死です。
最後にコンタクトを取ったのは一年前のクリスマスメールかなぁ~
さみしいなぁ~ チャーリー!

グリル大阪

2011年11月25日 | Weblog
平田のステーキ屋 グリル大阪に実の20数年ぶりに行って来ました。
昔 飯食う金もレースに費やしていた頃 パリエスターで一緒にカウル貼っていた高原君がパチンコに勝った時によく連れて行ってもらってました(感謝)
かなり昭和を感じるステーキ屋 美味かった ヒレステーキセット(スープ、ごはん、コーヒー付いて)3500円 ややリッチですがたまらん美味さでした。