さて、昨日より暑くなって旦那は半袖で、レッツショッピングです。
一番近くのアウトレット、

土 岐 プ レミアムアウトレットへ行ってまいりました!
昨年末くらい?にさらに拡大されたみたいで、もう何が何やら。
しかし我々の目的はインテリア、もしくは新居で使えそうなもの。
コールマンに行ってみたり、フランフランに行ってみたりしました。
もう一つの目的はティファールの鍋セット。
今使用しているものがIH対応ではないため、オール電化の新居では役立たずになってしまう。
そのため、IH対応を購入する気で来たのだけど...
高い...
アマゾンさんのが安いので、もうちょっと待ってから購入する事にします。
あと夫婦で気になったのはワイン専門店ができた事。
あたしはワインはあんまり飲めないのですが、つまみ次第では飲めたりします。
酒好き旦那はかなりウロウロしてました。
ソムリエさん2人が気さくに話しかけてくれますが、あたしはワインより、ワインのトロ箱が気になっていましたw
1ヶ1000円...
側面にカッコ良いプリントがされていたので、そのままインテリアに使えそう...
例えば横向きに置いて一番下の角に細~いLEDライトなんぞをおいてその前にワインの瓶やらカクテルやら置いたらカッコ良くない??
なんて...買ってもいないのに妄想しておりました。
まぁ、きっと売り切れってのはないだろうし、引越してからまた考えよう!
で、大したものも買わず、アウトレットを後に。
次に向かったのは多治見のカフェ。
「ア ル ティ ス ト ビ ラ ー ジュ」
以前伺った時には人気商品という、バウムクーヘンが売り切れていたので半年ぶりくらいに再挑戦。
いや、意外と沢山ありましたw
問題なく買えたあとにはカフェの待ち時間を使って同敷地内にある滝へ。
山道を歩いてすぐにあったコレ↓

かと思いきやまだ奥がある模様...
黙々と登り続けて約10分弱、ありました!
不動明王滝↓

うん、さっきのよりは大きいねっ!
大した感想も無く、来た道を下っていきます。
さて、丁度カフェの順番も来たみたいです。

アフタヌーンティーセット(o’∀’o)
2人で一つを頂いても丁度良い量...
美味しかったです!
お腹も満たされたところで、今度はアウトレット家具を見に「プ ラ ス リ ビ ン グ 岐阜店」へ!
ダイニングテーブルを探します。
うーん、なかなか良いのは無いね...
一枚板のテーブルはやっぱり良いお値段ですし...
少し低めなんですよね...
キッチンの高さが結構あるので、ダイニングテーブルも少し高めが良いのですが...
うーん。
また今度!!
帰宅!!
と、その前に。
昨日大工さんが付けてくれたベランダはどうなったかなー?

完成してますねっ!!
足場に上がって上から...


ここの、外から見ると横の板が一枚なのが分かるのがポイントなのだそう!

大工さんは縦の柱分の板を削り取って、外側から木槌で打ち付けてはめ込んでいました...
すごかったなー
スコッと入る様が気持ちよかったです。
あとは雨樋ができていました!

建物の後ろ側なので全然目立たないヽ(・∀・)ノ!
細かいところも出来てきています!
あぁ、インテリア、悩むなぁー!
センスzeroはこういう時辛いス(;´д`)
一番近くのアウトレット、

土 岐 プ レミアムアウトレットへ行ってまいりました!
昨年末くらい?にさらに拡大されたみたいで、もう何が何やら。
しかし我々の目的はインテリア、もしくは新居で使えそうなもの。
コールマンに行ってみたり、フランフランに行ってみたりしました。
もう一つの目的はティファールの鍋セット。
今使用しているものがIH対応ではないため、オール電化の新居では役立たずになってしまう。
そのため、IH対応を購入する気で来たのだけど...
高い...
アマゾンさんのが安いので、もうちょっと待ってから購入する事にします。
あと夫婦で気になったのはワイン専門店ができた事。
あたしはワインはあんまり飲めないのですが、つまみ次第では飲めたりします。
酒好き旦那はかなりウロウロしてました。
ソムリエさん2人が気さくに話しかけてくれますが、あたしはワインより、ワインのトロ箱が気になっていましたw
1ヶ1000円...
側面にカッコ良いプリントがされていたので、そのままインテリアに使えそう...
例えば横向きに置いて一番下の角に細~いLEDライトなんぞをおいてその前にワインの瓶やらカクテルやら置いたらカッコ良くない??
なんて...買ってもいないのに妄想しておりました。
まぁ、きっと売り切れってのはないだろうし、引越してからまた考えよう!
で、大したものも買わず、アウトレットを後に。
次に向かったのは多治見のカフェ。
「ア ル ティ ス ト ビ ラ ー ジュ」
以前伺った時には人気商品という、バウムクーヘンが売り切れていたので半年ぶりくらいに再挑戦。
いや、意外と沢山ありましたw
問題なく買えたあとにはカフェの待ち時間を使って同敷地内にある滝へ。
山道を歩いてすぐにあったコレ↓

かと思いきやまだ奥がある模様...
黙々と登り続けて約10分弱、ありました!
不動明王滝↓

うん、さっきのよりは大きいねっ!
大した感想も無く、来た道を下っていきます。
さて、丁度カフェの順番も来たみたいです。

アフタヌーンティーセット(o’∀’o)
2人で一つを頂いても丁度良い量...
美味しかったです!
お腹も満たされたところで、今度はアウトレット家具を見に「プ ラ ス リ ビ ン グ 岐阜店」へ!
ダイニングテーブルを探します。
うーん、なかなか良いのは無いね...
一枚板のテーブルはやっぱり良いお値段ですし...
少し低めなんですよね...
キッチンの高さが結構あるので、ダイニングテーブルも少し高めが良いのですが...
うーん。
また今度!!
帰宅!!
と、その前に。
昨日大工さんが付けてくれたベランダはどうなったかなー?

完成してますねっ!!
足場に上がって上から...


ここの、外から見ると横の板が一枚なのが分かるのがポイントなのだそう!

大工さんは縦の柱分の板を削り取って、外側から木槌で打ち付けてはめ込んでいました...
すごかったなー
スコッと入る様が気持ちよかったです。
あとは雨樋ができていました!

建物の後ろ側なので全然目立たないヽ(・∀・)ノ!
細かいところも出来てきています!
あぁ、インテリア、悩むなぁー!
センスzeroはこういう時辛いス(;´д`)