goo blog サービス終了のお知らせ 

WD-FF 3人家族と2にゃー

ワンデバフランクフェイスに住みながら日々釣りと旅行と写真を楽しむ看護師の日記。

テレビボード作成☆

2016-09-28 15:04:18 | インテリア
お久しぶりのブログ更新でございます。
気がつけばもう秋ですね。

さて、今回は、9月に新居を建てた親友に新築祝いを兼ねて、テレビボード作成しました!

基本は自分ちに作ったヤツ。

これをもとに、親友夫婦にデザインの確認、色味の確認。

だいたい同じで良いって事だったんで、材料を調達!

作業部屋で組み立て!
今回はほとんどをホームセンターで購入。
大きい合成材をカットして頂きました。
なのでまっすぐだし、ガタつきもないし、ラクチン(*´∀`*)笑

背面、側面の板を我が家の余り材からカット。

組み合わせて...


親友の新居の色に合わせて本体を水性塗料の白でぬります。


天板を乗せてー
ダボ穴あけてー
ネジで止めてー
ダボ埋めてー
ダボ切り取り!


サンダーかけて、角落としたらブライワックスのミディアムブラウンをヌリヌリ。
ホワイトで塗ったところもクリアのワックスかけておきます。

小学校でよく見た小動物の金網を扉にタッカーで打ちつけて。
蝶番で取り付けて。
蝶番に負担がいかないようにステーをつけて。



完成\(^o^)/

仕事終わりにチマチマやってたので制作期間は大体1週間くらいですかね。
時間にしたら24時間もかかってないとおもいます笑

そして、ようやく今日搬入してきました!
引越から3週間...?
やべー
完璧出遅れ感...(;´д`)スマヌ


こんなかんじ!
壁の感じとよい感じ!
そして喜んでくれたみたいで良かった(*´∀`*)!

さー!今度は我が家のカフェテーブル作ろうかな!

短期決戦!

2016-05-08 18:58:35 | インテリア
GWももう終わりですね!

我が家のGWは、旦那の職場のバーベキューに始まりました!

そして。

テレビを買ったのです!!

今までのは32型。
今度は55型4Kテレビ(*´∀`*)

でかい!

キレイ!!

音もイイ(*´∀`*)!!


しかし。
テレビがデカすぎて、今まで置いていた台からギリギリはみ出る...(;´д`)

これは危険だ!
ネコ達がテレビにジャレつこうものなら簡単にずり落ちてしまう!!

そうだ!

作ろう!!!

と、言うことで。
作っちゃいましたー!


いきなり完成!!

構想:1日
作成:3日



テレビもしっかり鎮座していただいております!

我が家のイメージカラーのブラック&ウッド調!

今回も建材の余りと、アウトレット価格のパイン材で、大体1万円くらい。

男前インテリアっぽくなったかな?!

ほぼ計画通りに出来上がるととても嬉しいですね(*´∀`*)
気持ちいいぃー!笑



今日は今日とて、GW最終日。

神 越 渓 谷 で、マス釣りとバーベキュー(*´艸`)

バーベキューで始まり、バーベキューで終わる。
そんな我が家のGWでした(*´ェ`*)

キッチン周辺

2016-04-10 16:23:14 | インテリア
来週末に職場の人を呼んでのバーベキューを企画。
我が家...
前回やった時からインテリア変わってない んじゃないか?!
(前回...引っ越し後にやったので家は綺麗だったが家具とか少なかったん)

なんて思って。

まぁそれだけではないけど、そろそろキッチン周辺を片付けたくて思いつきで実施!



こんな感じにごちゃごちゃしてました。

ありきたりだけど、レール設置して、可動棚つけて。


こんな感じ。

置くもののセンスが無くてとても残念です。
見せる収納が上手な人をとても尊敬します。
とりあえず今月はこんな感じで。

本当は一番上にも棚を作りたかったけど、ちょうどいい感じの木材が売ってなかったのでまた後日。


家庭菜園にもトマト、ナス、シソ、ピーマンの苗を追加。
また毎日外を見るのが楽しみになります。


春っていい季節だな。
ジューンベリーも元気です(*´∀`*)

パソコンデスク周辺

2015-11-01 19:24:40 | インテリア
さて、以前作ったこのパソコンデスク。

我が家へ訪れてくれる客人や、ネットの皆様にも好評いただいて、初めてのDIYながら満足感に満ちております。

詳細はこちら

このデスクに合うチェアもあつらえました。

既製品に少し手を加えています。


さて、このチェアを導入して、約1ヶ月。
予想していた問題。

これね。
無垢の木でのフローリングならでは。
キャスターでコロコロ~って移動できるのはイイけど、この傷ね!

予想してましたけど、出来るだけ防ぎたいですのでようやく購入してきました!

ラグ(*´∀`*)

ネットでうーんうーん悩んでいましたが、ファニチャー ドームさんで発見。
旦那と即決してしまいましたw

キャスターがある以上、あたしの好きな毛足の長いのは絡まるだろうし、ふわふわ~の可愛いのもルンバさんが乗り越えられないだろうし。

ってことで。
薄型のバスルート柄?っていうの??にしました!
あとは、ヤフーショッピングで買った、スタンドライトを待つことにします。
これで一応完成系か?!

まだまだDIYしたいものはたくさんあるけど、なかなか計画書が出来ない!
のんびりやっていきます

デスクチェア リノベーションとカボチャ。

2015-09-26 07:06:23 | インテリア
さて、前回の予告。



この椅子を



こうします(`・ω・´)!

同じ角度じゃないので比較し辛いですね(;´д`)スミマセン

さて、どうしてこんなことをしたかと言えば。


岐阜のアウトレット家具屋さんで発見!
現品限りの。。
同色2個が良かったけど、あるのはこの2色とのことなので、一個ずつ購入!

で、展示品なので



こんなキズや



こんなキズがヽ(・∀・)ノ

うーん...
もうちょっと展示の仕方考えた方が良くないか...?

まぁ、こんななんで、塗り直そう、と。
塗料を塗るにはニスと塗料を剥がさねばね...



そのまえに、分解!
レンチも使い慣れたものです。
ものの5分程でしたね。



座面が汚れないようにマスキング



ニスと塗料をバリバリサンダーします!



こんな感じー
ところどころ白いのはサンダかけすぎました(´Д`ι)
うーん、これ、塗料で隠れるかなー?

まぁ塗ってみます!











うーん


だめですね(´Д`ι)
ゲズリ過ぎた所だけでなく、全体的にヤスリムラがあってなんとも意図せず迷彩柄に(;ω;)


も、もう一個濃い色...




う...うーん...
まぁまぁ?

うーんうーん...

旦那に相談...


「いいじゃん!」
とのお声にホッと。

上からブライワックスのクリアを塗ります。
マットな仕上がりで我が家の家具はほぼコレ。



組み立てます!



設置!

うん、いい感じになった!
(旦那にいいよって言われたから前向きw)






キズも目立たなくなりました(`・ω・´)


あとはフローリングですね。
キャスターゴロゴロは流石に無垢のフローリングに厳しい...
なにかラグを探してみます。





さて!
約束通り2本仕立てできました!

抱えてた仕事が一つ終わったので!
掘ってみました!



下書きしてー



そこ抜いてー



中削ってー


彫ります(`・ω・´)!



まずは旦那がお手本ヽ(・∀・)ノ




このために買った100均のセラミックナイフは早々にリタイア(´∀`)

果物ナイフに変わっていただき、ドンドン彫ります








キャンドル置くとこも底に削り出します。



できた(*´艸`)





かわいー!!

初めてにしては可愛くできました(*´艸`)

あとは乾燥させて、乾燥させて!
屋外に設置予定!
また置いたら写真とろーヽ(・∀・)ノ!

と、充実したシルバーウィークでした(`・ω・´)