お久しぶりのブログ更新でございます。
気がつけばもう秋ですね。
さて、今回は、9月に新居を建てた親友に新築祝いを兼ねて、テレビボード作成しました!
基本は自分ちに作ったヤツ。

これをもとに、親友夫婦にデザインの確認、色味の確認。
だいたい同じで良いって事だったんで、材料を調達!

作業部屋で組み立て!
今回はほとんどをホームセンターで購入。
大きい合成材をカットして頂きました。
なのでまっすぐだし、ガタつきもないし、ラクチン(*´∀`*)笑
背面、側面の板を我が家の余り材からカット。

組み合わせて...

親友の新居の色に合わせて本体を水性塗料の白でぬります。

天板を乗せてー
ダボ穴あけてー
ネジで止めてー
ダボ埋めてー
ダボ切り取り!

サンダーかけて、角落としたらブライワックスのミディアムブラウンをヌリヌリ。
ホワイトで塗ったところもクリアのワックスかけておきます。
小学校でよく見た小動物の金網を扉にタッカーで打ちつけて。
蝶番で取り付けて。
蝶番に負担がいかないようにステーをつけて。

完成\(^o^)/
仕事終わりにチマチマやってたので制作期間は大体1週間くらいですかね。
時間にしたら24時間もかかってないとおもいます笑
そして、ようやく今日搬入してきました!
引越から3週間...?
やべー
完璧出遅れ感...(;´д`)スマヌ

こんなかんじ!
壁の感じとよい感じ!
そして喜んでくれたみたいで良かった(*´∀`*)!
さー!今度は我が家のカフェテーブル作ろうかな!
気がつけばもう秋ですね。
さて、今回は、9月に新居を建てた親友に新築祝いを兼ねて、テレビボード作成しました!
基本は自分ちに作ったヤツ。

これをもとに、親友夫婦にデザインの確認、色味の確認。
だいたい同じで良いって事だったんで、材料を調達!

作業部屋で組み立て!
今回はほとんどをホームセンターで購入。
大きい合成材をカットして頂きました。
なのでまっすぐだし、ガタつきもないし、ラクチン(*´∀`*)笑
背面、側面の板を我が家の余り材からカット。

組み合わせて...

親友の新居の色に合わせて本体を水性塗料の白でぬります。

天板を乗せてー
ダボ穴あけてー
ネジで止めてー
ダボ埋めてー
ダボ切り取り!

サンダーかけて、角落としたらブライワックスのミディアムブラウンをヌリヌリ。
ホワイトで塗ったところもクリアのワックスかけておきます。
小学校でよく見た小動物の金網を扉にタッカーで打ちつけて。
蝶番で取り付けて。
蝶番に負担がいかないようにステーをつけて。

完成\(^o^)/
仕事終わりにチマチマやってたので制作期間は大体1週間くらいですかね。
時間にしたら24時間もかかってないとおもいます笑
そして、ようやく今日搬入してきました!
引越から3週間...?
やべー
完璧出遅れ感...(;´д`)スマヌ

こんなかんじ!
壁の感じとよい感じ!
そして喜んでくれたみたいで良かった(*´∀`*)!
さー!今度は我が家のカフェテーブル作ろうかな!