goo blog サービス終了のお知らせ 

WD-FF 3人家族と2にゃー

ワンデバフランクフェイスに住みながら日々釣りと旅行と写真を楽しむ看護師の日記。

照明2と外構打ち合わせ

2015-05-17 20:55:07 | 建築日記
今日はいい天気でした!

母や妹とラインしていたらBBQしたいなーなんて。

我々夫婦はホムセンでダイニングテーブルの塗料を考えてたトコです。







母に電話し、
「BBQしたい!コストコ行って肉買ってこよう!!!」
と急遽コストコへ((*゜∀゜))

母と妹を迎えに行って高速でビューンとww
思い立ったらなんとやら。
10時40分にはホムセンを出発し、実家を11時過ぎ発。
12時にはコストコにいました(。ゝ∀・)b

買い物して帰宅(この時14時半前w)、ハウジーング((*゜∀゜))!


15時から外構の打ち合わせをしてきました。
打ち合わせ内容は、最終的な確認と、後から追加でお願いした屋外用ライト。
何やら種類があるようです。
直接コンクリにつけてしまうタイプと、コンセントからコードが伸びてて好きなトコに刺せるアンカータイプ。

うーん!

見た目的な問題と金銭的にも固定タイプでいいや((*゜∀゜))!

コードがウネウネしてるのって危ないよねぇ~


あとは植樹する種類を検討してきました((*゜∀゜))!
2本植えるのですが、常緑樹と落葉樹と1種類ずつにしました!

種類はまた、植わった時にお伝えしますね(o’∀’o)

さて、打ち合わせが終わったら家をキョロキョロ!


ウッドデッキに色が付きました(o’∀’o)


ちょっと分かり辛いですが、フローリングも塗装されていました(*´∀`*)


トイレの前にも建具がつきました!
こうしてみると、塗料の色がよくわかりますね(。ゝ∀・)b

寝室の隣にも照明が付きました(*´∀`*)

ちょっと可愛すぎて光量が足り無いかなー(;´д`)
夜何かをするには別にライトが要りそう...


囲いも取れて、スッキリ(*´∀`*)



外構は来週末くらいから取り掛かるようです((*゜∀゜))



さて、BBQがしたいと言った以上、有言実行しますよヽ(・∀・)ノ!


旦那が!!笑


先ずは実家の庭でBBQができるよう整えますw
散乱してる植木鉢を退けてテーブル出したり、大通りから丸見えなので目隠しつけたり...

気軽では無いですね(;´д`)笑

でも!炭火で焼いたお肉が食べたいんだ!!


その思いが私を突き動かす!
(主に動いていたのは旦那と母だが)

5時くらいから準備が整います。
妹と私はのんびりチェアで語り合う。
父は腹が減ったと調味料やら皿やらを運んで準備している。
母は肉の準備と食材の準備をしている。
旦那はBBQコンロの火を起こし、楽しそうだ。

実家の猫は久々の外にテンションが上がっている
(私がやったのは猫が遠くへ行かないよう眺めていただけだなw)




さぁ!

肉の時間だ((*゜∀゜))!!!!

コストコ牛タンと、コストコビーフ!
このビーフ、サーロインとロースが味わえるとのこと...




美味い(*´艸`)







旨~い(*´∀`*)!!!!



いやぁ、いいね!!
牛タンは噛みごたえがあり、でも柔らか!
赤みも臭くなく、肉汁がポタポタ...

いい休日だ((*゜∀゜))!!!



初夏の夕暮れと蚊取り線香の匂いとBBQ!


イイッ(≧∀≦)!!!


早くこのウッドデッキでもやりたいものだー!!


片付けくらいはちゃんとお手伝いしましたよ(。ゝ∀・)b

照明((*゜∀゜))

2015-05-15 20:02:37 | 建築日記
さて、今日はお休みでしたので引越に関するあれやこれをしていました。
電気水道の閉栓開栓連絡したり、インターネットの解約の連絡したり。

めんどくさいですねー(;´д`)

まだ市役所とか行かなきゃ!



旦那が帰ってくるのを待ってハウジーングヾ(*´エ`*)ノ


ライトー(≧∀≦)!!

待ちに待ったライトが点きました((*゜∀゜))!

ダイニングからキッチンを臨みます




リビングから吹き抜けにかけて




2階のフリー部分



一灯だけ赤なのがポイントですw


デッキ部分


ベランダ部分




勝手口のセンサーライト(≧∀≦)



おトイレはムーディ?に!




ちょうど作業されていたので、IKEAで買ったコイツも付けてもらいました((*゜∀゜))




そして寝室も

ネット通販は便利ですよねヾ(*´エ`*)ノ
3灯とも色が違うのですが、うっすらしか分かりませんねw

我が家は値段と雰囲気と兼ね合わせて電灯はLEDだったり、ハロゲンだったり、白熱電球だったり...

あまりに早く切れるようならLEDに変えますが、キッチンなどは古い電球がよく似合うので悩むところです。



既に蚊がすごいいたので、蚊取り線香必須の我が家です(o’∀’o)


しかし、蚊もでかいな...(;´д`)

内装色々

2015-05-14 23:31:53 | 建築日記
今週ももう木曜日ですね(`・ω・´)
なんだかんだ家を見に行けないあたしに変わって旦那はちょくちょくチェックしてくれています!
仕事終わりに新居の写真があると、テンションあげて帰宅できますねヽ(・∀・)ノ!
てなことで。

まず外回りから((*゜∀゜))
立水栓が出来ました!


このあと外構屋さんに大きくコンクリで埋めてもらいますw
そして、アレを置くんだー((*゜∀゜))

あと、我々のウンチ貯め子ですね!
又の名を浄化槽っていいますかね!



標準5人家族用だそう。
今は下水が無い地区はこんなのらしいですね!
汲み取りもなし!
微生物で正しく浄化してくれるんだそうです。

埋まりました!


あと、大事な温水器!
エ コ ジ ョ ー ズ?エ コ キ ュ ー ト??



標準装備です。
高圧式も検討しましたけど、2人くらいならそんなに水も使わないし、シャワー等の先の交換でなんとかなるし、なにより保証外になってしまうので却下されました( ;∀;)
残念。

これが余った分の木材ですかねー?


DIYに使えるね!!

中に入ると。

スイッチカバーが黒に変わってますね!
交換お疲れ様ですw



いいね!

キッチンには

排気路ができた!

配電盤もついた!





この細かいダンボールたちは照明さんかな((*゜∀゜))!

また着くと一段と素敵になるんだろうな(*´∀`*)

早く自分の目でも確かめたいです!



天井、コンセントカバー

2015-05-10 22:25:11 | 建築日記
今日は風が強かったですね!
豊浜の釣り桟橋に、最近の釣果チェックに行ってきましたヽ(・∀・)ノ
珍しく旦那の家族と。

さて、釣果は、といえば。
メバル2匹でした!(4人合計)
内訳:あたし2匹。
終了。

風が強すぎてちょい投げはからむし、寒い(;´д`)
サビキもまだサバやアジは来てないみたい。

他所の方は、遠投ウキでサヨリとか?足元でメバル、コッパグレでしたね。
今日はチヌもたくさん釣ってみえました!

風が強く、早々に退散!









さて、我が家は!

珪藻土クロス!



スイッチカバー!



なんとシルバーが付いておる...
我が家は真っ黒のはず!
今日作業していた電気系の方(ポケモンではない)に聞き、工事担当の方にも聞き。
どうやら在庫分が置いてあったみたい!

ちゃんとブラックに変更していただきました!
(指摘した時点では8割、カバー付き終わってたからやや可哀想..

あと証明とカーテンが付くね!!


BBQがしたくなる陽気が続きますね(*´∀`*)おにくたべたいなー

水回り

2015-05-08 21:37:13 | 建築日記
さて、5月8日。
あたしはさっぱり忘れていましたが、そういえば!


キッチンヽ(・∀・)ノ!!



ひゅー♪( ´▽`)


そして、



トイレ♪( ´▽`)





洗面台もつきました((*゜∀゜))





あたしは見に行ってないので、早く直に見たい((*゜∀゜))!!