今日は早朝よりとっても良い天気で
午前中の早い時間に用事を足しに行った足で
姉宅へスィートピーの支柱立てに(*^^*)
行く途中
私達の父母、義兄の母の仏壇用に切り花を購入。
ふと目に入ったミニバラさん。
とってもお安かったので2つ購入( *^艸^)
姉もミニバラに興味はあるものの
手を出すのが怖い様で 揺れていたのを知ってたので
渡されたなら きっと やってみる気になると踏んで( *^艸^)
午前中はミニバラさんをアプローチの花壇に植え付け
スィートピーの支柱を立てて
トマトの挿し芽を植える場所とスペース確認。
姪っ子がお仕事お休みだったので
三人でかっぱ寿司さんに行き昼食(*^^*)
姉に奢って貰っちゃいました\(*ˊᗜˋ*)/♡
帰りにトマト用支柱を購入して
私の家にある挿し芽を取りに行き
あり過ぎる中から選んで貰って6株お嫁入り(*˘︶˘*).。.:*♡
元々 アイコ赤黄と桃太郎エイトを植えてるので
うちからはフラガールとプチぷよ赤黄とミキちゃん 千果ちゃん
桃太郎ゴールドが選ばれました(*^^*)
姉宅に戻ってからは 元々のトマト達の支柱立て。
義兄が出張ばかりなので
脇芽が立派に育ち過ぎて5本になっちゃって
放任栽培するの?って感じに(;^_^A
トマトは私に一任するって義兄が言ってたらしく
また 姉にどうするのか聞いても
わからないから任せる と(ºωº;≡;ºωº )え?
花が咲いてしまった脇芽を残す事にして
アイコ赤は4本仕立て
アイコ黃は2本仕立てに(;^_^A
大玉は1本仕立てにしましたが
どの株も肥料不足が明らかで 緩効性肥料を与えました。
本当は速効性肥料も与えたかったのですが
姉宅には見当たらなかったので断念。
今日植えた脇芽苗はまだ小さいので
支柱立ては次回ということになりました(*^^*)
で、その支柱も私が立てに行く事になってるようです(;^_^A
今日 よそ様のお宅の前で咲き誇っていたバラ(。•ㅅ•。)♡

古くからある帽子屋さん。
二種類のバラが歩道沿いに咲き誇ってました。
そのうちの一種。
薄いオレンジ色が素敵で思わずパシャリ(*˘︶˘*).。.:*♡

今朝 下葉を少し整理( *^艸^)
これで風通しが良くなるね

混植のリーフレタスさんにも日光が当たるかな?( *´︶`*)

我が家も今年は2本仕立てや3本仕立て( *^艸^)
こんな土の中から育った脇芽さん。
ご立派です(;^_^A
大玉種は初なので1本仕立ての予定です(*^^*)

プランターのチョコちゃんは
どうやら毎日 水を遣らないといけない様です(;^_^A
地植えと違って土が乾燥しやすいみたい。
地植えのものより よく観察しないとね(*˘︶˘*).。.:*♡
お向かいさんにも6株のミニトマトがお嫁入り。
お返しに、とプランターごと頂いた春菊。

なんか申し訳ない( ;゚³゚)
脇芽苗なんて ただ同然なのに(;^_^A
でも春菊も楽しみ(*''艸3`):;*。 プッ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます