現役採用責任者の独り言

日々の想いを綴ります(プライベート&仕事※人事)

2021/926 ポジションを埋める

2021-02-17 | 日記

野球でショートが空いていたら、試合にならない。
だから、チームとしてショートを埋めようと奔走する。
これは当然のこと。

問題なのは、
サードからコンバートさせて試合を成立させようとすること。
サードというポジションの位置づけはどうなのか。ということです。
サードの選手にはサードで守ることに意味があるのでは。
もちろん、サードよりショートを守る方が適性があるということもあるので、
そこが人事配置の難しいところ。

最近、話題のニュースを野球で例えてみました。。

*****もう1つのブログも運営中*****
こちらを!お読みいただきありがとうございます。

↓こちらも応援お願いします!


2021/925 昼食について考える

2021-02-17 | 日記

みんなどうやって昼食を選択しているのだろうか。
私はそういう選択がまるでダメなタイプ。
典型的な決められない人です。

きょうもどれだけ悩んだか。
悩む時間が本当にもったいないと思いつつ日々悩む。

悩まない方法を教えてほしい。。

*****もう1つのブログも運営中*****
こちらを!お読みいただきありがとうございます。

↓こちらも応援お願いします!




2021/924 マンネリの特徴

2021-02-17 | 日記

マンネリズム(マンネリ)化することによる影響より。

無意識の責任転嫁をしてしまう
自分より知識がない相手への責任転嫁(対顧客、対同僚など)
ただ、前提として責任の所在を明確にしていないのも問題。

欠点ばかりが目につく
相手の欠点ばかりに目がつくようになったら、私は環境を変えるべきだと思う。
相手の態度変容を促すほど難しいことはない(促す立場であれば別だけど)。
で、あればいろんな意味で自分の環境を変えたほうが遥かに楽だと思う。

ネガティブな口癖
周囲への配慮もなくなっている証拠。ため息などもネガティブ要素。
自分では無意識に行っている可能性があるだけに、気づくのが難しい。
気づいたら、②同様環境を変えるべき。
教えてくれる相手がいるなら、それは良い環境なのかも。
(言いにくいことをきちんと言ってくれる相手に敬意を払えるなら)

新鮮な視点を見つけることを怠る
ルーティンだけに目がいき、視点すら見つけられないのであれば、それは環境を即変えるべき。
1か月前、半年前、1年前の自分の何も変化していないわけだから。
あと、自分がいちばんモヤモヤしていると思う。
これが③につながり、気がつけば愚痴だけが多くなるという悪循環に陥っていく。

マンネリ化することで、①~④が順序はどうあれ関連づく。
また①~④の逆を実行していけば、もっと楽しくなるということも忘れないでおこうと思います。

*****もう1つのブログも運営中*****
こちらを!お読みいただきありがとうございます。

↓こちらも応援お願いします!


2021/923 天使の囁き記念日

2021-02-17 | 日記

今日はそんな記念日だそうです。
天使の囁きとはダイヤモンドダスト(氷の結晶)のこと。
マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできるんですね。

昔、先輩で毎日〇〇記念日を作っていた人がいました。
記念日と言っても、今日あったことをストレートに。

そのときは、え、なんだそれ!?って思ってましたが、
普通に過ごしていると、記念日なんて早々ありません。
当たり前の日常を、当たり前でないと認識しすることから、
新たな当たり前の日常を感じることができるのかなと思います。

お子さんがいる方やペットを飼っている人のインスタとかを観ていると、
本当に日々の日常が記念日になりますもんね。

今日の一日は一生のうちの一度。
そう考えると、何気なく過ごしていたルーティンであっても、
新たな価値が生まれるのかもしれません。

*****もう1つのブログも運営中*****
こちらを!お読みいただきありがとうございます。

↓こちらも応援お願いします!