現役採用責任者の独り言

日々の想いを綴ります(プライベート&仕事※人事)

2018/588 形に

2018-02-19 | 日記
2月14日。

高校入試(公立入試)がありました。

中3生が2日間ないし3日間全力を尽くしました。

すべては合格のために。

僕はというと

直前指導はそうですが、激励会の激励映像づくり、一人ひとりへの手紙、そして当日の駅激励。

帰ってきたあとの面接対策など出来ることはやりました。

もちろんもっとできたはずはありますが、後悔してもしきれないため。。

あとは2月27日を待つばかりです。

怖い。でも早くきてほしい。きっと受験生も同じ気持ちですね。


そして自分自身の講師人生で最後の中3生を送りだそうとしています。

思えば18歳からはじめた講師という仕事。

いちアルバイトからはじまり社員、そして室長まで経験させていただきました。

こんな自分にも多くの教え子が存在します。

いよいよ最後の教え子たちです。

3月からは講師ではない仕事になります。

それはおいおい。

そしてお世話になった会社にも最後の礼を尽くさなければと思います。

祈・合格。