茶々ノコ彩彩☆HYPER

☆ワーキングマザーの奮闘&私利私欲日記(現在産休中)☆
りーちゃん5歳、トマトマ0歳、すくすく成長中…♪

ドラゴンクエスト展

2011年11月23日 | オデカケ
ぶぅさんに
「アンタのブーツ全部変だから、ちゃんとしたの買ったら?」
とブーツ履くたびに言われます…。

欲しいのはヤマヤマなんだけど、本命は完売(出遅れた)、
ちょっと気になるのは高い…などなかなか折り合いつけられず。
このままセールまで行きそうな予感…。



久々に今日のおでかけ日記。

最近めっきり行かない六本木に行ってきました~。


結婚する前は何かと行く用事もあったけど、子供生まれると無縁ゾーン。

何しに行ったかというとコレ

ドラゴンクエスト展に行ってきました~。

元同僚のbっちが行ったと聞いて、ぶぅさんに行ってみたら
「行きたい!」と即答で…。

今年でドラクエ生誕25周年なのね

初めての出会いは小1の頃、友達のお兄ちゃんに貸してもらった
ドラクエ2。
それまでマリオとかボンバーマンしかやってなかった私にとって
かなり衝撃だったなぁ。ナツカシヤ…



行き当たりばったりな行動が多い我が家なので、当然前売りチケットは
持っていなかったんだけど、なんとなくの思いつきで地元のローソンで
チケットを購入して出発。
後々、これが大正解だったと思い知らされる

六本木に初めてきたぶぅさんは完璧おのぼりさん状態。
おまけにスマホの充電切れてて、迷子になるのを非常に恐れていたw


森アーツセンターの受付につくと、すんごい行列!
しかもみんな大人!
当日券購入するまでに1時間は軽く並ぶような行列でした…。
ディズニーランドかと思ったわ。

でもローソンチケットのおかげで大幅ショートカット♪
すぐに館内へ。

52階の会場についてから中に入るまで15分ぐらい並んだかなー?


↓ここから先はネタバレ&ゲームやらない人は全然面白くないので、スルーでw



入場するとまず「ダーマ神殿」コーナーがあり、職業を選択します。

ぶぅ…戦士、私…僧侶、りーさん…魔法使いを選択

職業にあった「冒険の書」がもらえるよ。

館内は冒険の書に書かれた謎(クイズ)に答えていくような形式。

基本写真禁止なのであんまりおもしろさが伝わらない感じだけど、
ファミコンからドラクエやってる人にはたまらない展示が続いたよ

さまざまな場面ののパネルが展示されてるんだけど、
見るたびに「懐かしい!」連呼。

基本ドラクエは私の方が詳しいからぶぅさんにいろいろ説明してると、
その横で私の説明に「へー」と言うカップルの彼女さんw
若干恥ずかしい…。

唯一写真とってもいい、モンスターゾーン。


おおきづちとりーさん。


でも、ドラキーが一番好きだったみたい。


途中、アトラクション的なコーナーがあってね。
昔、ディズニーにシンデレラ城ミステリーツアーってあったけど
あんな感じのね。
中が暗いからりーさんが泣いて大変でした…。
客、全員大人だしね。怒られるかと思った
みんな真剣に職業になりきってました。
うん、私そういうのは無理なんだなー。ゴメン。
ここ、スルーできたらよかったなぁ


ここから先はドラクエの企画関連の展示があって、堀井雄二氏の企画書とか
鳥山明のキャラクター原画とか、すぎやまこういち氏の生楽譜とか
仕事目線で楽しかったです

最後の方にはブラウン管テレビでファミコン版のドラクエを体験できる
コーナーがあって、りーさんと夢中でやりました
久々にあのコントローラー触った…。シンプルでいいね

最後、冒険の書の謎から導きだされた答えを係の人に伝えると
バッジがもらえました。

りーさん、喜んでたよ

新しいドラクエ、wiiで出るんだね。
wiiならやってみようかな。
でもゲームはじめると、ますます家事もブログも
やらなくなるからなぁ(笑)

思わずグッズも購入。
スライム&ドラキーかわゆいな


せっかく来たので、夜景も堪能してきましたよ


ドラクエ展、2回目の訪問で勇者になれるそうです。
興味ある方はぜひ2回どうぞ♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも☆なな)
2011-12-01 21:26:57
ドラクエ展なんてあるの~!?すごいうけるんですけど!!
近かったら行くのに~♪
めちゃめちゃリアルだし楽しそう^^
大人の方が楽しめちゃいますね♪
返信する
Unknown (AKO→もも☆ななちゃん)
2011-12-06 08:31:22
うけるでしょー!?
しかも大人の街六本木で開催(笑)
お客さんはほぼ私と同世代前後だし、熱気ムンムンだったよ(笑)
鳥山明の原画も飾られてて、すんごいテンション上がったよヾ(≧∇≦)
行ったら無性にゲームしたくなったよー!
返信する