バーゲンの季節なので妹を誘って出かけてきました。
実は今年に入って2回目なのですが、前回は1人だったので今日は2人で、
似合う、似合わない、それは必要でしょ!とか、まぁいいかなって感じ・・・などと、
あれこれ言いながら楽しくお買い物をしました。
洋服を買う時は、1/持っている服と合わせられるのか、2/値段は妥当なのか、3/普段着られるのか、4/似合うのか、などいろいろな要素を瞬間的に考えなくてはならないので、結構疲れます。そして、意外に最後の「似合うのか」というポイントを冷静に考えられず失敗したり、さらに1~4どの項目にも合ってないものが欲しくなったり(意外とこれも多い)。
あと、中学生が着ている流行アイテムは、いくらコレクションで話題になったブランドのスタイルでも、ほぼ終わりかけと考えて避けた方がいいと思います。(フードにファーの付いたダウンベストとか)そう言いながらも、なかなか冷静に考えられないのがまた洋服を買うときの面白さだったりして。でも、とりあえず何が欲しいかというのは考えてからバーゲンに行った方が良いと思う。いろいろ見ているうちにそんな事忘れてしまうのですが、ちょっと気に入ったかも?位のレベルで悩んだ時に、で何が欲しかったんだっけ?と考えた事が役立つと思います。
・・・などと、偉そうに書いてますが、流行にのせられないぞー!(または次のシーズンにも着られる物を)と思って買ったのは、それ持ってるんじゃないの?、と言われてしまうようなマンネリアイテムだったりして。私の失敗はどちらかというとそちらの方が多いかもしれません。あとは、プレーンなアイテムの意味無しオトナ買いとか。シンプルなVネックのセーターのベージュとグレーの2色でどちらか決められず2色買ったはいいけれど、結局この色しか着て無いなぁ・・・みたいな。今日は、ロングカーデ・サーマルのタンク・ウールのタイツ・スリムジーンズ・レッグウォーマーを買いました。わわ、こう書くと結構買ったなぁー。でもいいの!ショッピングは私にとってレジャーだから!!
実は今年に入って2回目なのですが、前回は1人だったので今日は2人で、
似合う、似合わない、それは必要でしょ!とか、まぁいいかなって感じ・・・などと、
あれこれ言いながら楽しくお買い物をしました。
洋服を買う時は、1/持っている服と合わせられるのか、2/値段は妥当なのか、3/普段着られるのか、4/似合うのか、などいろいろな要素を瞬間的に考えなくてはならないので、結構疲れます。そして、意外に最後の「似合うのか」というポイントを冷静に考えられず失敗したり、さらに1~4どの項目にも合ってないものが欲しくなったり(意外とこれも多い)。
あと、中学生が着ている流行アイテムは、いくらコレクションで話題になったブランドのスタイルでも、ほぼ終わりかけと考えて避けた方がいいと思います。(フードにファーの付いたダウンベストとか)そう言いながらも、なかなか冷静に考えられないのがまた洋服を買うときの面白さだったりして。でも、とりあえず何が欲しいかというのは考えてからバーゲンに行った方が良いと思う。いろいろ見ているうちにそんな事忘れてしまうのですが、ちょっと気に入ったかも?位のレベルで悩んだ時に、で何が欲しかったんだっけ?と考えた事が役立つと思います。
・・・などと、偉そうに書いてますが、流行にのせられないぞー!(または次のシーズンにも着られる物を)と思って買ったのは、それ持ってるんじゃないの?、と言われてしまうようなマンネリアイテムだったりして。私の失敗はどちらかというとそちらの方が多いかもしれません。あとは、プレーンなアイテムの意味無しオトナ買いとか。シンプルなVネックのセーターのベージュとグレーの2色でどちらか決められず2色買ったはいいけれど、結局この色しか着て無いなぁ・・・みたいな。今日は、ロングカーデ・サーマルのタンク・ウールのタイツ・スリムジーンズ・レッグウォーマーを買いました。わわ、こう書くと結構買ったなぁー。でもいいの!ショッピングは私にとってレジャーだから!!
ハーゲンダッツは上手いですね。
大人の、大人の、大人のアイスクリームは
パイロット。
ではなく、バニラですね。
バニラはうまい
そういえば、年末の特売で買ったハーゲンダッツのラムレーズンを見ないような・・・。バイエル2世さん知りませんか?