goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

サマソニ2010(2)

2010-08-21 | 音楽
ソニックステージ、次は楽しみにしていたDRUMS!
CDも遅れて買ったので「今さらかな~」と思ったら、意外といい!(失礼)
Let's Go Surfin'がすごい好きというわけではなかったのですが、他に気に入った曲が3曲くらいあって、それってかなり私にとっては当たりのアルバムなのです。

ドラムスというだけあって(?)ドラムのサウンドチェックを念入りにしていた模様。この中でだれが音楽的なリーダーなのかしらなどと思うのは、コンセプチュアルなバンドだからでしょうか。だれかがガッチリ仕切らないとコンセプトってなんすか~?ってなりがちだもんね。わはは。

ライブは知っている曲、POPな曲の連打で楽しい!でもってボーカルの人、歌上手い。割と曲ありきの一発屋さん(再び失礼)のイメージがあるのですが、普通にいいよね。このバンドのセカンドアルバムが聴きたいかと言われるとちょい黙ってしまいますが・・・。この曲がとっても好きなのですが、ライブもよかった~。



どの曲か忘れちゃったけど、ベースの人がタンバリン叩く曲があって(ギターの人だったかな)それが曲に合わせて高くジャーンプ!してタンバリンを叩く様子が、「オタ芸」と言われるものに酷似していました(笑)

ライブ中にお友達のエミさんとメールで「どの辺にいる?」「前から20列くらい」などとやり取りをして、ライブが終わったときに合流できたのですが、後から来たはずのエミさん、最前列にいた(笑)

次はバンドオブホーセス。と行くのが正解かもしれないのですが、せっかくフェスに来たのでダンスミュージック的なアクトも見たいと思い、みんなと別れてダンスステージへ。
行ってみるとSURKINがプレイ中。ちょいいなたいエレクトロ。人はほどよく入ってみんな思い思いに踊っています。雰囲気は一番盛り上がる時間を過ぎた夜中のクラブ(笑)踊ったり、寝てたり私は端っこに座って聴いてました。
なんとなくほどよく盛り上がり終了。

次はハドソン・モホーク。
前に見たときがあまりにも子供ちゃんだったので、大人になったのかを確認(笑
てかハドソン・モホークってDMCのチャンピオンだったのね!あの感じバトルDJっぽいなって思ってたんだー。しかし今回はバトルDJというよりも正統なダンスミュージックのDJといった感じ。人もだんだん少なく・・・って始めから少なかったんだけどね。
若いんだからもっとはっちゃけちゃって欲しかったです。前もそう思ったけどねww

サマソニ2010(1)

2010-08-15 | 音楽
先週はサマーソニック2010に行ってきました!
2日目参加です。去年は行かなかったので1年ぶり。
しかし、今年はBRMC以外はそんなに絶対見る!っていうのもなく、
1人でプラプラと、そして会場でお友達と合流という、余裕の大人参戦でありました。

何せ千葉県民なので、現在郊外に住んでいるとはいえ、やはり近いです。
普通にたらたらと準備をして、100円ショップで塩分補給の干し梅(笑)やドンキでファシオのUV効果のあるパウダーなど多少足りないものを途中で購入し、幕張本郷の駅からバスに乗って海浜幕張の駅にお昼ごろ到着。

メッセまで歩くのに、サングラスをかけて暑いのでタオルを頭に被っていいたのですが、
あとで考えるとそれはまるで犯罪者・・・と思い赤くなりました。
お友達のmiuさんたちも会場に着いたよ~とのメールあり。
お昼はホテルで食べた!との事だったので、さくっと食べてから合流しよう~とカレー&ナンを食べました。なかなか美味しかった。

食べ終わったので、ソニックステージにいるよ~とのmiuさんを探しに移動。
あっさりと見つかる。あんなに人いるのに不思議だね。前もライブ終わって振り返ったら知り合いの人でびっくりしたことあるけど(笑)
しばらく座っておしゃべりしているとライブが始まりました。
ファンファーロ、というちょっぴりアーケードファイアっぽいバンド。
ちょっと地味かな~。でも人気はあるようだったので頑張れ!

写真は会場について食べたカレーとナンです。

やっぱりカートはラブい

2010-07-24 | 音楽
この記事のカテゴリーの『音楽』にしていいのか、って感じですがww
タヴィちゃんのブログで見て胸キュンしたので借りてきました。
ソフィア・コッポラが撮ったのかい?というガーリーな写真じゃないすか???
ちょおおフォトジェニック!
他の記事でTシャツ+ブリーチデニムのハーフパンツ+白ソックスにウィングチップ、みたいなカッコで床に座ってインタヴューに答えてる画像があった。STONEDってタイトルが付いてたのでそういう状態だったのかな。
いやいやカートってかっこいいなー。モテモテだったのもきっと本当でしょう。
でも本当に彼氏だったらウザいやつかも??
コートニーくらいでないとダメだったのかなって思う。

きゃほーー

2010-07-07 | 音楽
MGMT@グラストンベリーのアンドリューさん。
某ブログさんで発見してお借りしちゃいました。
すすすすみません。見つけられなくて。。。
最近衣装がVANって感じで罰ゲームのようにちょい地味だったので、この位のハイパーさがステキ!
・・・って普通にハイブランドさらっと着てるだけな気もしますがww

M.I.A

2010-05-03 | 音楽
M.I.Aの新曲を聴きました。YOUTUBEで見ればいいのですが、詳しく内容を聞いてしまったので怖くて見られません。という訳でHYPE MACHINEです。
この曲なんとSUICIDEのGHOST RIDERをサンプリングしてますーーー。
GHOST RIDERがかっこいい曲なのでかっこよくない訳がない!!
という訳でかなりかっこいいですよ。M.I.Aってそんなに好きな訳ではないのですが、今回も発売されたらきっと買っちゃうなぁ。
画像はM.I.A・・ではなく、SUICIDEです。(まぎらわしくてすみません)これが噂のステキスタイリングです!
見ようによってはMGMTの元ネタ!?ふふふ。

『GHOST RIDER』SUICIDE

『Born Free』 M.I.A

YBO2

2010-04-10 | 音楽



1987年だって。へぇーーーー。
今聴いても結構いけますね。なかなかかっこいいっす。
あ、これも仲真史さんのブログにありました(笑

北村さんのコスチュームはギリギリのキワキワでよいですね。
まー、素材がいいからっすね。
北村ギャル、という言葉もあったくらいなので(笑

久々

2010-04-10 | 音楽



引越して2週間~。PCは開通してますが、itune用に使っているmacが起動した瞬間に画面が真っ黒になった(涙

なのでビーチハウスもMGMTも聴けてません。。。

定期的に見たくなるストロベリースウィッチブレイド。
うっかり同じCDを買うこと2枚。

もしかして前も貼り付けたかもww

Flash Delirium

2010-03-21 | 音楽
MGMTのニューアルバムのストリーミングを聴きました!
http://www.whoismgmt.com/
ちょっと地味で心配だけど、その地味さが気に入りました~。
『I LOVE MGMT』という素材を見つけたので作ってみましたが(結局その素材は使わなかった)なんか中学生が作ったみたいになってしまった(笑

NIN

2010-03-19 | 音楽
お懐かしやのNINE INCH NAILS WITH TEETH時代。
ボス以外の4人ショット。この4人の時が一番好きかなぁ。
多分最初に見たもの聴いたものを親だと思う・・・じゃなくて、好きになるんだろうなぁ。私、リアルタイムでNINは全く通らなかったので(いやリアルタイムなはずなのですが)
この写真、部活っぽくてなんかラブリー

お宝画像はこちらから

MGMT

2010-02-28 | 音楽
MGMTの新譜情報が出ましたね~。
まさに情報が世界を『かけめぐった』という感じでワクワクしてしまいました。
ジャケットについては賛否両論ということですが、1stが成功したからある程度自分達のハンドリングでできたってことかしら?何の実績もなかったらいきなりこれはできないですもんね。存在がポピュラーかつエッジィであるというのがすごい人たちです。

ちなみにイケてないインディ時代はこちら
ってファンの方すみません。いや私もファンなんですけど、この斜にかまえた感、若い~って思いませんか?アメリカ人はマッチョい人がスタンダードでアンチな人は地下へ・・・と安直に想像してしまいます(笑

少し前に話題になっていてたYO GABBA GABBAの映像ですが、ストロベリーフィールズフォーエバー+イエローサブマリンなこちらを。これを見て現実逃避します・・・



リアルタイムMJ

2010-02-20 | 音楽
これも大分温めてしまったので、どっから借りたか失念でございます・・・。
私はやはりMTV世代なので、MJといえば『スリラー』です。
すごい流行っていたので買ったりしなくても、テレビ(!)などで見られたので、
自分から好き!!とかではなかったのです。
しかし、今『P.Y.T』とか聴くとなんていい曲なんだ!とうっとりなのですが、これもこのアルバムに入っていた曲なんだと最近知りました。
この時のマイケル、かわいいよね。なんで整・・・・(略)

JUSTICE

2010-02-20 | 音楽
あれ?どっから画像お借りしたか忘れちゃった。
グザヴィエ髪切ったー!キュート

AXL.

2010-02-17 | 音楽
AGOSTデザイナー林さんのブログを見て、もっとかっこいいアクセル画像はないかしらと夜中に探してしまいました(笑
これはかなり日本のヴィジュアル系の人に近い感じがありますね。ヤンキーっぽい。ん、でも美少年だね~。
某V系フェスに行った時に思いましたが、ヴィジュアル系の人ってやはりかっこいいはかっこいいのですね。ファーコートの似合うってどんだけ王子様だ!って感じ。背も高い人多いし。しかしそれが仇になっているのかカジュアルなカッコがむずかしいんですかね。

MySpace Graphics

BRMC DVD鑑賞会

2010-02-14 | 音楽
昨日は、今年一番寒い日だったんだって!!
もう『寒い』ことしか考えられない日でありました。

いつもながら早く行って恵比寿探索・・ももちろんせずに、会場のお店へ。迷うとかはありえないとってもわかりやすい場所だったのに、目印を間違えていたためお店に電話して聞いちゃいました。とほほ。お友達のMちゃんも何故か違う住所に到着してしまったとのことで、連絡を取り合い日高屋前で落ち合うことができました。今回MちゃんのNEWヘアスタイルも楽しみにしていたのですが、ダークトーンのちょいマッシュ風セミロング?ですごく新鮮だった!今回のオーガナイザーmiuさんも2トーンのスーパーロング、Yさんはちょいクラシックなウェーブボブ、Eさんはカラー入りさらさらセミロングのボブ・・とお友達のヘアスタイルやメイクを超チェックしてしまう私。大人気ない大人のヘアスタイルは難しいのだ。

さすが恵比寿の日高屋は外観がおしゃれ!と関係ないことで感動・・・てかあそこ昔モスバーガーだったところだよね。駅前のウエンディーズもまだ何も入ってなかったなぁ。

会場はLavというラウンジ風のカフェを貸切に。すごーい。帰ってからHPを見るとガレットなんかもおいしそうでした。恵比寿に行ったらまた行きたいです

お店に着いてお土産のバッジをを真剣に選び、おいしい料理をいただきつつライブを鑑賞・・・。カシスビール、甘くておいしかった!
見て食べて飲んでおしゃべりして、何気に忙しいイベントでした(笑
素敵なバースデーケーキも堪能し、終電時間に解散。
楽しい時間ってあっという間に過ぎますね。


お会いするのが初めてな人もいらっしゃったのですが、お店がアットホームな感じだからなのか、オーガナイザーさんの手腕なのか緊張することもなく盛り上がり楽しい時間でした。あとあまりお話できなかった方もいらしたので、またこんなイベントあったらいいなー、と思いました。楽しかった~