goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

やってらんない

2007-03-30 | 仕事
このタイトルとくれば・・・そうです、お仕事のボヤキです。
ワンパターンですみません。

だってさー、今日朝10:30から会議だったんだけど、1人の人が携帯でずっと電話してて、なんだかんだで始まったのが1時間後ですよ!!
で、いつもの議題も定まらないままだらだら話して休憩しますか、というのが12:00。あのー、私1時から来客あるんですけど・・・。
と頭にきたまま納豆まき5本を5分で平らげて(平らげる、という表現がぴったり、また仕事。
1時、2時と来客があり、その後も5時に洋服のサンプルを揃えなくてはいけなかったので、目を吊り上げてあれこれやっていたのですが、午前中に会議を遅らせた人に「ちゃんと参加してもらわないと」的なことを逆切れ気味に言われて、カッチーン!つかてめー、よくそんな1日チンタラしゃべってられるなー。貴族かよ!!と心の中でおもいました。しかも、後でどういう内容になったの?と聞いたら何にも進んでなかったのー、って、ちょっとぉ!どうなってんの!?

先のプランを考える会議というのもわかるけど、本当に内勤スタッフならではの貴族会議ですよ、これ。

しかもサンプルの出来が悪い!!!
もぉーイライラ・・・ねむ・・

素敵すぎ☆

2007-03-20 | 仕事
今日は撮影の立会いに行ってきましたー。
というとなんだか華やかそうですが、年に数回位なのでいつまでたってもなれませんね。あはは。

でも今日の撮影は楽しかったよ~!
カメラマンの人が自分のiPodをかけているみたいで、
初めはラモーンズがガンガンかかって、いいなーとウキウキしていると、
バッドブレインズやブラックフラッグ、ミスフィッツ・・・おっ、パンクだねーと思いながら、ふと気が付くと、これってブルース・スプリングスティーン?とか、忘れた頃にガンズ&ローゼス、ふと気が付くとジャネット・ジャクソン・・・とどめにキュアー(しかもBOYS DON'T CRY)と心を奪われっぱなしでした

めちゃくちゃな選曲っぽいんだけど、その感じが、その人らしくていいなーと

でもって、その後事務所に戻ったら、送ったデータが壊れてるとかそんなトラブルでてんてこでした。でも今週は水曜日が休みだもんねー。余裕かましてしまいます

もう寝ないと・・・

2007-03-13 | 仕事
いつも仕事のことを書くと、ボヤきかぶーたれているかどちらかですが、
もちろん楽しい事もあるのです

今日は、保留だった案件が断片的ですが決まりました。
1つ決まると、一気にいろんな事がつながっていくと言うか、
なんとなく思い浮かべていた事が確信に近づくみたいな感じで、
うれしいような気持ちいいような知恵熱が出そうな、なんとも言えない感覚です。

しばらくノンストップでがんばります。
ユンケル顆粒も購入済み

頭が爆発した

2007-03-09 | 仕事
詳しく書いていたら、間違ってブラウザを閉じて消してしまいました。
がっくし。
話しかけられたり、電話が来たり、来客があったりの中で集中するのは至難のワザです。しかも、タイムリミットがある中でさらに発狂しそう(大げさ)でした。
自分も人のそんな状態にのんきに話しかけたりしているんだろうなぁ。
気をつけます。
明日は早起きしないとなんだーー。
絶対起きられない!!!!

だんだん

2007-03-08 | 仕事
週末にかけて、お肌がかさかさに・・・。
あのー、昨日も今日も終電なんすけど。

昨日今日は昼間外出していたので、夜からやります!!と思っていたのですが、同僚さんが話しかけてきて、ちっとも進まないんだー。そもそもこれからやるよ~!という時間が22:30ですからね、根本的に間違ってますね。きっと。
そんでもって、上司さまが23:00に登場ですよ!
なんかいろいろいい話をしてくれるんだけど、これとあれとそれをまとめて、あとあっちのアレを今日中にファックス送らないといけないんですが。。。。。。。。。
つ、つらい・・・。
コミュニケーションとんなきゃ、と思われているのかもしれませんが、
というより話していると終わらないんですよぉ。

とか、思っていたのですが、
今日隣の席の後輩ちゃんが帰るときに、ちょっとは話しかけてあげないとなんて
思って会話したなぁ。きっと迷惑だったことでしょう。

その後輩ちゃんに簡単な仕事をお願いしているのですが、いまいち使えねーなー・・・なんて。ああ、いつの間にか上司目線なワタシ。
で、でもやってくれるだけありがたいのでいいんですけどー。
私が髪の毛逆立ちそうに必死な時に、横でハーブティーを飲んでいたり、ハンドクリームを塗ったりするのを見てしまうと、死にたくなるのでやめてくださいー
男の子の仕事を手伝うのはだれよりも早いのになぜ・・・。

でもちょっとおもしろいです


つかれた

2007-03-02 | 仕事
マンネリでごめんなさい。
今日は打ち合わせが多くてつかれたよ

そうそう、昨日までタワレコがWポイントだったので、
いつも見ている音楽系ブログでおすすめされていた、David VanderveldeのCDを買いました。会社の子たちと一緒だったので、みんなそれぞれ買っていたのですが、
今日みんな買ったCDを貸してくれた(笑)。
えー?昨日買ったばっかりなのにいいのー?と聴くと、
iTuneに入れてたから!って。
私はまだCDを開けてもいないのに


明日は!!!見てきます

今日は何があったっけ

2007-02-28 | 仕事
朝から本部でミーティングがあり、終わったのが2時だったので、
その後会議室でミーティングメンバーの後輩の女の子2人とお弁当を食べました。
会議室でおべんと食べてもいーじゃん・・ってなんだっけこれ。あー、キョンキョンか。

ミーティングで、結構いいんじゃない!?という案がいくつか出て、軽く営業に「こんなアイデア出たんだけど、どうかな~?」って言ってみたら、「あー、不可能ですね」だって。ちゃんと聞いてもないのに何か不可能なんだよー、理由を言え~!!  という訳で今日もムカつき。。。

私も仕事歴は結構長いですが、基本的に自分が納得いってない事をやってよかったためしがない!!ちゃんと戦わなくてはですね・・・。

月曜日は

2007-02-27 | 仕事
・・・は疲れる、ってまた同じタイトルだ。あはは。
今日は佐○○便に対して怒っていたので疲れました。
何かっていうと、今日大阪に着けるはずの荷物が届いていなかったのです。
自分で送ったのではなくて、別の場所からの直送だったからね、
朝一で確認しなかった私も悪いんだけど。。。
こういうミスのフォローで、毎月ものすごいお金がかかっていると、
前の事務所に集荷に来ていた○川のにーちゃんが言ってたなぁ。そういえば。
届いていない荷物をどーーーしても届けろ!っていうので東京→大阪を赤帽、とかあるそうです。いやー、赤帽もいいけど、いったいいつ着くんだって・・・。

それで、おわび専任みたいな人から電話があったのだけど、
もーマニュアル通りのお詫びすぎる!!
私もお詫びマニュアル本をたまに参考にしたりするので、
わかるのだよーーー。なんか、電話の向こうで違うこととかしながら
口だけで謝ってんじゃないのぉ!って感じなんですよ。
もーー!!

仕事の話ばっかりだー

2007-02-23 | 仕事
ここ何日かは比較的得意というか好きな仕事を中心にやっているので、残業もそんなに辛くないのですが、さすがに毎日3時過ぎに寝たりしていると、メイクののりも非常に悪いのです
好きな仕事というのは、マイペースで動けて自分の思うように出来るからなのかなぁ。こういう考え方はいけないとは思うんだけど、自分がひたすらやれば基本的に完成することはやっぱり良いですね。

でも悩んでしまうのは、自分がやっている仕事が直接的にお金を生み出していないことです。そういうのにもチャレンジしてなくも無いのだけど、利益重視のプロジェクトってあんまり向いてないみたいで、上手くいった記憶がない。。。向いてないなぁって自分で思うのは、向いてるなぁっていう人がいるからなんですけど。

苦手なことを克服するのと、得意なことをより大きくというのをどちらを取るかといわれれば、私は圧倒的に後者なのですが、求められている事が前者なのだとしたら。。。辛いなぁ。

明日行ったら休み!がんばりまっすー!!



面白かったこと

2007-02-21 | 仕事
洋服の会社の内勤をしているのですが、先週お店のスタッフさんから電話が来ました。ビルの中にあるCDショップと連動してそれぞれのショップがおすすめするCDを手書きのポップを付けて展開するという企画があるけれど、何を出したらいいと思いますかー?との事でした。
あれとかこれとか・・・と一瞬色々考えたのですが、企画書を読むと「手書きのポップでスタッフの(お店の)個性を出す」というのがポイントのようだったので、こちらから指示するよりも実際に自分達が気に入っているものにしていーよー、という事にしました。
で、どんな音楽かけてたっけ?と聞いてみると、ノリのいい曲をiTuneでシャッフルにしているとの事だったので、例えば?とさらに聞くと、オアシス、JET、グッドシャーロット、グリーンデイ・・・はまだいいとして(すごい大味な気がするけど)、プロディジーとか・・・って、おーい何年前だそれ!!せっかく洋服はトレンドを意識してるのに、そんな中途半端に古いのかけたらダメでしょー!!と言ったら、「最近のってあんまりわからないんですー。前はいろいろ聴いてたんですけど・・・」だそうです。どうやらその「いろいろ聴いていた」の最後が3~4年前くらいなのでは?というラインナップでした。自分よりもすごーい若い人に「古いよ!」とか言っているのがおかしかった。わはは。

でも、考えてみると、みんなそうやって音楽から卒業していくのかなーと思い出しました。継続的にずーっと音楽を聴いてる人って少ないのかもしれません。っていうか絶対少ないと思う。そのかわりずっと聴いてる人はライフワークって感じ

私は洋服屋さんでニルヴァーナがかかっていると、「これをかけていればわかってる」とか思ってるでしょー!みたいに感じてしまって無性に腹が立つ(笑)のですが、確かに洋服屋さんでかけるのに「ほどほどに良い」音楽ってあるような気がします。ってなんだろーなー。でも何年か前の夏はケツメイシなんかもかかってた気がする。。。いやー、ある意味とってもトレンドに敏感です。きゃはは。
まとまらず・・・。

月曜日は疲れる

2007-02-20 | 仕事
なので、早めに切り上げようといつも思うのですが、そうも行かない事が多いです。今日〆切の仕事をデザイナーさんと約束していたのですが、なんと体調が悪く来られないとのこと。むーーー、と思いながらリスケ。
リスケってなんかおかしい言葉。人が使っているのがオモロイ!と思うとつい使ってみたくなります。リスケリスケ・・・。
ねむ。。。

なんかなー

2007-02-16 | 仕事
職場の人が急性腎不全で今週いっぱい自宅療養だそうです。
っていうか、なんか・・辞めちゃいそうだなー。
ありがち発言でお恥ずかしいですが、
やっぱり体が資本!!っていうのは本当だね。
大人になるにつれ、みんなそう言うのがとってもよくわかります。
単純に体を使う作業がどう、っていうだけじゃなくて、
何か考えたりするにも体力がないと、あーもういい明日で!って思っちゃって、
ちっとも進まないもん。
人が考えてない時に考えたり、休んでいる時に動いたりする事の積み重ねで、
お給料が多くなったり、偉くなったりするんだよな~って思うと、今の体力と精神力ではきっとだめだ~。そんな自分に甘い所がいけないのかなぁ。
でも走ったりするのキライだし、ジムとか絶対続かないし・・・、
やっぱり、地味に家ヨガかな・・・お金もかからないし(笑)。

ひとまず

2007-02-14 | 仕事
今日は終わったー。
明日はちょっとがんばらなくてはいけない日。
たまには緊張もしないとね。
と言ってもバレンタインとは全く関係ないのが悲しいなぁ。

ダメダメ

2007-02-08 | 仕事
社内がしっちゃかめっちゃかになっていて、もー大変!!
どーして会社って、こう上手くいかないのでしょうか。
みんな大人のくせにーーーー。



追記
なんかね、本来の仕事じゃなくて、人の噂話とか上司のご機嫌取りとか、そういうのに常に忙しい人を見るとがっかりしちゃって。そういう事って自分はあんまりできなからうらやましいのかな?
しかし、1日の8割くらいそんなことばっかしていて、そんなんで顧客満足を・・・とか言うなって。
私は根本的に不公平な事が許せない体質なんだよね。世の中不公平な事だらけっていうのもわかっているつもりなんだけど。

仕事終わらず

2007-01-22 | 仕事
なら早くやって帰ればいいんですけど・・・。
今日は、お詫びに行ってきちゃいました。
今更ながらそれって私が全面的に悪いのかなーと、心から納得できてないのです。
ああ、オレってちいせーなー・・・と思わず「オレ」気分。