竹原の町並み保存地区を紹介しています。
前回、豪邸を「松坂屋」と紹介しましたが、これは間違いで正しくは「松阪邸」でした。訂正してお詫びします。
さて、今回の1枚目は竹原の紅葉です。

これは何?

郵便ポストでした。

この白い建物は?


資料館です。

もちろん見学しました。マッサンです。

ビッグ・ベンが背景とはいいですねえ

これはマッサンの生家です。「カフェ・青」の前から撮影しました。右に座っている人は町並みをスケッチしています。

スケッチする人々

角度を変えてみました。

観光客が覗いています。

気になる様です。

こんなお店があります。

「道の駅竹原」に帰って来ました。

大きな食用ホウズキが有ったので種子目的で購入しました。100円硬貨と比べてください。

これで竹原観光は終わりです。まだまだ観たい所があったのですが、年寄りと犬3頭が待っているので急いで帰路に着きました。
前回、豪邸を「松坂屋」と紹介しましたが、これは間違いで正しくは「松阪邸」でした。訂正してお詫びします。
さて、今回の1枚目は竹原の紅葉です。

これは何?

郵便ポストでした。

この白い建物は?


資料館です。

もちろん見学しました。マッサンです。

ビッグ・ベンが背景とはいいですねえ

これはマッサンの生家です。「カフェ・青」の前から撮影しました。右に座っている人は町並みをスケッチしています。

スケッチする人々

角度を変えてみました。

観光客が覗いています。

気になる様です。

こんなお店があります。

「道の駅竹原」に帰って来ました。

大きな食用ホウズキが有ったので種子目的で購入しました。100円硬貨と比べてください。

これで竹原観光は終わりです。まだまだ観たい所があったのですが、年寄りと犬3頭が待っているので急いで帰路に着きました。