安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

ミツバチ哀れ、これが自然界?20190930

2019-09-30 20:49:18 | 日記
 今日、9月30日のことです。

 いつも通る峠道、4月中旬からコンクリート電柱の穴に出入りするニホンミツバチを見つけてから、ずーっと観察していましたが、悲しいことが・・・

 この電柱です。
 9月29日、小さい蜂がニホンミツバチ、大きい蜂がスズメバチです。

 ミツバチが警戒モードに

 下からスズメバチが・・・


 スズメバチが4匹に


 スズメバチが穴に入りそう


 入りました

 警備のミツバチが少なくなっています
 ここまでが午前9時38分


 ここまで観察して吉田の街へ買い物に


 帰り道、攻防は続いていました



 翌9月30日の昼過ぎ
 心配で、行って見ました。


 ミツバチの姿はありません。


 スズメバチが巣を奪い取った様です


 静かです

 4月中旬から一生懸命働いて貯めた蜜を巣ごと奪い取られたニホンミツバチが哀れに思えてなりません。電柱の穴が大きすぎたのが大きな敗因でしょうか?

 我が家のニホンミツバチの巣箱の門は高さを6ミリにしていますのでスズメバチは入る事ができません。巣門の前でホバーリングしていると僕に捕まる事になります。



 今回はここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日遅れのヒガンバナ 20190929

2019-09-29 12:09:07 | 日記
「なつぞら」が終わりました。

 これは9月20日朝の空です。




 そして昨日

 ポツンポツンと我が家のヒガンバナが・・・全部で6箇所


 上から・横から







 いつもの年より一週間程度遅く咲いて今が盛りです。

 その横には発芽した小松菜


 またまた昨日の朝のこと

 ワン散歩にでかけようとドアを開けたら庭一面に「あま~い香り」が漂っていました。金木犀の香りです。

 癒されます。





 今回はココまで

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です 20190919

2019-09-19 19:53:57 | 日記
 今日は良いお天気でした。

 朝晩が涼しくなってずいぶんと過ごしやすくなりましたが、良い素材が無いため、最近の画像を集めてみました。

 先ずは空から

 夏の空


 秋の空


 稲刈り風景



 アケビはまだ青い


 秋といえば

 スズメバチが・・・

 そこで今年は

 スプレー


 スズメバチ


 ハチ激取れ


 「ミツバチは入らない」との事でホームセンターで購入
 いわゆる「罠」ですね

 よく取れます。ミツバチは入りません。

 軒下に吊るしています。



 最後はこれ
 子供の昆虫採集用の白い網です。

 ニホンミツバチの巣箱の前でホバーリングしているスズメバチを素早く捕獲します。

 これが一番よく取れています。でも、一番危険を感じています。
 マネしないでね。どうしてもマネする人は自己責任で・・・


 白い網が一番よく取れるが一番危険を伴う
 スプレーは高価ですが1本は備えておきたい。命中すれば効果抜群です。

 一度セットすれば、そこそこ取れて楽ちん楽ちん。ミツバチが入らないのが一番良い。


 僕のスズメバチ対策はこれら3本柱です。

 今回はここまで









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花蜜 20190916

2019-09-16 20:21:45 | 日記
 令和元年9月15日のことです。

 午後1時過ぎからミツバチの師匠宅でニホンミツバチの採蜜を見学させてもらいました。

 当日は朝から青空が広がり良いお天気


 椿の花芽もついています。


 軒下の巣箱、7段積みです。


 最初に天板を外します。


 外しました。

 こんな感じです。


 巣門の近くでは巣箱から出てきたミツバチが興奮しているようです。


 一番上の段を切り取りました。

 これは上から2段目の切り口です。

 ここに天板を置いて巣箱の作業は終わります。

 これが切り取った一番上の巣箱です。


 丁寧に取り出します。


 これがニホンミツバチの巣です。
 あま~い香りがして蜜が垂れています。

 僕は3センチ4方大の塊を頂いて口に入れました。
 ぬるっとした濃厚な甘~い蜜が香りと一緒に口内に広がって大感動でした。

 僕も もうすぐ こんな蜂蜜が・・・

 奥様は完全装備で・・・師匠はごく普通の服装で蜂の巣を取り出して砕きます。
 網に入れて吊り下げて器で受けます。


 全部ビニール袋の中です。

 この作業の途中にスズメバチが1匹だけ飛来してお二人の頭上を飛び回っていましたが丁度蜜の塊に止まった時、師匠が素早く蜜の中に押込み捕獲、それを僕がピンセットで取り出して処分しました。

 おそらく偵察蜂でしょう。これをそのまま帰らすと大群が来たかも?
 奥様の完全装備は大正解だったと思います。

 作業はこれからが大変だとか

 今回はここまで


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮煙管が咲いていた 20190912

2019-09-12 12:06:42 | 日記
 稲刈りが終わり、ほっと一息、いつもの散歩道を嫌った甲斐犬ゆうがのワン散歩で見つけました。

 「父ちゃん 南蛮煙管が咲いているよ」・・・と、教えてくれたのかどうか?花の群生地方向へ向かう ゆうが君でした。

 ここです。
 この茅の塊の中には毎年南蛮煙管が咲きます。


 ありました。ありました。一年ぶりの「なんばんきせる」です。


 ここにも



 そして少し離れたところには・・・

 ぽつ~んと1本


 おまけ

 ブルーベリの収穫です。


 ジャムにしてもらいます。


 今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする