以前から、いつもの様に「なんとなく??」行ってみようかな~??と・・・
で・・・・本日、友ちゃんと、お弁当を持って昭和記念公園に「コスモス」を見に
行って来ました。
砂川口を入って暫く歩いた所は、ほぼ??満開の??状態!!
一面のコスモスの花・・・・花・・・・
園内の、もう一か所の「みんなの広場」の側のコスモスは「もうお終い」の感じでかなり散っていましたよ。
コスモスを見に行くなら、明日です!!!
こもれびの里の北側!!砂川口に近い方です。
そんな、コスモスを見た後は、当然!! とうちゃんは、友ちゃんのお弁当をツマミに!! 一杯飲んで!!!! (笑)
その後、園内をブラブラと・・・・・
ふと・・・・風に乗って「かすかに良い音色」が聞こえてくるんです。
一瞬??バグパイプ????
でも、こんなところで????・・・・・
そもそも、バグパイプなんて吹いている所なんて一回も見た事が無いし・・・(苦笑)
音が聞こえて来る方向に歩いて行ってみると!!!
おぉ~~~ バグパイプ じゃ~~
それも、二人で演奏してるじゃん。
しばし、側に行って聞いて居たんですが、チョイと奏者の手が休んだ時に、色々とお話を伺って・・・・・・
序に、バグパイプ!!! 吹かして貰ったんです
天然痘のような顔が とうちゃんで、脇でバグパイプを支えて頂いている女性の方の楽器を借りて・・・・・・・
先ずは、構えから・・・・・
(写真掲載の許可を得ていませんので画像加工は悪しからず)
アハハハハ・・・・ これって、結構「肺活量」がいるんです。
上、三本の和音の出るパイプ+リードを鳴らす笛と計4本の音を出すんです!!
はじめに、脇の「袋」に空気(息)を入れ、尚且つ空気(息)を入れながら「袋」を「押しながら」だと思うのですが・・・・・・・
私!!! 和音の3本は、音が出たのですが、(これは、誰でも出ると思うが??)肝心の「リード」を吹く「笛」の
音が、出ませんでした。
だって・・・・袋の部分にどの位の??力を掛けるのか???
どの位の息を入れていいのか????
言い訳じゃないが・・・壊しちゃいけないし・・・
チョイとアルコールも入っていたし・・・

(笑)
その後、私の左側の男の方に、息を入れてもらい、リード部分の「笛」を指だけ動かして「なんとなく適当にメロディー??」を運指させて頂きました。
きゃ~~~ 感激しちゃったよ~~!!
所で・・・・・・ 上記の御二方!! 御夫婦 と言う事でした。
うぅ~~ん!! 我が家のバカ夫婦とは大違い!!! (苦笑)
御夫婦様には、貴重な、練習中の御時間、大変お世話になりました。
今度??お会いしたら??

・・・・・・???
バグパイプ初体験@ぽっぽ